画業25周年記念ファイナル山田幸見阪神梅田本店個展
画業25周年記念ファイナル展が終了し
新しいステージに向かいます
阪神梅田本店様とは、20年来のお付き合い
「せんせー!久しぶり~」と杖をついたおばあちゃま…あぁ、覚えていてくださったのか
思えば一枚の繪株式会社様を通しての私の作品をお求めのお客様が一番多い場所、情深い土地柄もあり会いに来てくださるお客様が沢山おられました
ごゆっくりとお座りいただけなくて申し訳なかったのですが、丁寧に作品を紹介させていただきました
いつもお越しくださるお客様、皆さま、本当にありがとうございました
今回はリニューアル前のスペースギャラリーを小さなパーテーションで区切った展示で、2000年からの個展38回目にして初めてのシュチエーションでした
お隣りのお洋服とジュエリーの作家様へのお客様方は、作家様がお勧めのお作品を身にまといとても素敵な笑顔で次々と御購入を楽しんでおられ、毎日大盛況!常に感嘆と笑いがあふれていました
私がいつも心から願っている、個展会場で必要なこと、その、まさに笑顔です
会場に流れるいい雰囲気、笑顔です
笑顔です
昔、お世話になった営業の方がおっしゃっておられました
ちょっと緊張気味に個展会場にいらっしゃるお客様それぞれのお気持ちを考慮して話しかけ、1分以内に笑顔にさせることを念頭においている、と
ファッションの人を幸せにする魅力を目の当たりにアートの力、快活なお勧め力の素晴らしさを感じた1週間でもありました、ジャンルは違えど独自の途を切り開いてこられた先輩作家様方のかっこいい在り方をすぐそこに拝見でき感謝感激でした
迷ったのは東京のパーティーへのお酒のチョイス
私は全く飲めないので味はともかくいつもクレジットの面白さで選ぶ、今回は大阪色を出したいけどやっぱり巨人ファンが多いかな?とお店の方おすすめの河内ワインなるものにおさまった
で、お食事のフロアが無いのが残念と思いきや
地下にスタンディングのフードコート
個展会場の椅子に座ってしまうとお客様の動線を遮ってしまうのでせめてお昼休みぐらい座りたい…
と思っていたのですが、160円也のちょぼやきにはまり、毎日所謂立ち食いを楽しんだ山田でした
画業25年周年記念ファイナル 山田幸見作品展【阪神梅田本店】5/29~6/4
大阪に降り立つと唖然!真ん前にドドーンと聳え立っているはずの阪神梅田本店様がさら地になりリニューアル工事中、さらに進化して迎えるオープンに向けてただいまは過去10年の会場ではありませんが、セッティングに工夫を凝らしていただいております
お越しの度に別の作品が御高覧できると思いますので、どうぞお運びくださいませ
本日、2日は午後より【一枚の絵づくし展/一枚の繪銀座ギャラリー】のパーティーに東京にまいります
お客様方と、大阪で、名古屋で、東京で…各地でお会いできるのを楽しみにしております!
画業25年周年記念 山田幸見作品展【5/29~6/4】阪神梅田本店 & 一枚の絵づくし展 【6/3~22】 銀座一枚の繪ギャラリー
御高覧何卒よろしくお願い申し上げます
この度は会期の途中変更等があり、発表の場所が重なりました
身に余る贅沢なことだと思います
各地でお客様方々にお会い出来ることに感謝し、その時を楽しみに精一杯の制作をする、作家にとっては厳しい現場であり、華やかなお祭りの場でもあります
おひとりでも多くの方々を笑顔でお迎えできればと思っております
大阪
↗ ↘
東京 ⬅ 名古屋
歳にめげず、華麗?に東海道を動きます!
ひとつの覚悟を持って
中合福島店 画業25周年記念 山田幸見 油彩展(2019/4/17~22)
個展3日目、御高覧お待ちしております
【今日のピックアップ作品】
「三角屋根」F0
今回、私が額装させていただいた唯一の作品
小さい画面の中に奥行を凝縮するには、力がいります
【今日のピックアップ作品】
「椅子・鈴の音・猫」SM
画題はしりとりになっています
遊び心がある一点、大きな鈴が幸せを鳴らします
中合福島店 画業25周年記念 山田幸見 油彩展(2019/4/17~22)
じっくりと丁寧に御高覧いただけて感謝の初日です!
会場をいろどっていただくお花のお送りなどにはいつも心がほっといたします
ありがとうございます!
お隣りは北海道物産展、お昼は大好きなイカメシにしようと買いに行くも試食どうぞ!のお声に昔スーパーへの派遣試食販売のバイトをしていた私は受け取ってもらえない辛さを知っているので喜んですべていただき、イカメシ店にたどり着くまでには個展前は胃の大きさを絞っているのでお腹いっぱいお昼代が浮くというラッキー
明日からもたくさんの御高覧をお待ちしております
【今日のピックアップ作品】
「桃の里」F6
花桃の里…今まさにうつくしい福島の名物詩です
店内のポスターに起用していただきました
中合福島店 画業25周年記念 山田幸見 油彩展(2019/4/17~22)三春の滝桜
4/17~6月初めにかけての約45日間に福島、大阪、銀座と3つの発表の為、媒体作品は先行事案が故に制作が交錯しこれまでにないタフでパズルのような仕事を経験し、情けないことに目の前の作品はどこに出品するのか分からなくなるような場面にも直面しました
Aの個展を控えての準備と精神の安定を試みながら
Bの作品の搬入作業を淡々とこなし
Cの作品の制作に没頭する状態
意図的に頭をきりかえ、きりかえ、集中するには
かつてない耐孤独と緻密な段取りを要しました
制作して早め早めに搬入する作業は勿論、出張は出ることよりも留守番をお願いする姿勢に細やかな気づかいが必要…完璧に準備したつもりでも、あ、爪切り忘れたーみたいなミスがあります
1分も違わぬような動線の中に、ところが自然が相手の取材となると、まさに当日、臨機応変に決断を迫られ前もって計画ができないのがまた難しいところ
何かに向かう場面に苦難と我慢が待ち受けるのは当たり前、恐れていては後悔する、不意討ちの不条理を食らった者ならわかるこれらを体感できたのは作家としてこの上ない贅沢なことだと感謝の気持ちです
このところの寒さは一変、日本三大桜のひとつ三春の滝桜に青空が広がった、まさに取材日和
圧巻の桜の滝
しかし今回の気温のアップダウンはストレスが…持つべきものは春のトレンチコートなのか、初夏の麻混のコートなのか、もしや薄めのダウンコートがいるのか…これ以上悩み事をふやさないでと、お天気さんに言いたいくらい、早く発熱や接触冷感以上の4シーズン対応可の対体温ではなく対気温型素材、いつでも人体がしかもパーソナルに一定の心地良さ保てるコートをお安く商品化して欲しい
中合福島店 画業25周年記念 山田幸見 油彩展(2019/4/17~22)
平成最後の月に
今もなお復興に進む逞しい土地
かつて住み、子供の頃になくした思えば既に癌におかされていた父と最後の旅行を楽しんだ私にとって汚したくない大切な場所…
福島で開催させていただく運びとなりました
この御縁はとても感慨深く
心より感謝申し上げます
本展は
「25周年ファイナル 阪神個展5/29~6/4」
「一枚の繪株式会社絵づくし展6/3~22」と、
3つの発表の時期が重なりましたので
1月の京阪百貨店や、京都取材で得た作画を終了後
約2ヶ月間、一切の外気を断ち切り
全くの冬篭りで粛々と制作に従事してまいりました
気づけば
無情な桜が待ってくれない時節となっていました
花粉症対策の完全防備で今年の桜を取材は必須
どこかでスケッチブックを片手に深々と帽子を被ったゴーグルにマスクの怪しげな人物がいたら、私です!
今朝早くようやく作家からの御案内状を投函させていただきました
上記の理由から御案内状も手元には早々と交錯状態ですのに、遅くなりまして申し訳ございません
制作に集中し、分野分業を整然と弁え、多忙な折に限られた時間を巧みに扱えるよう御集客は毎回信頼を持って頼もしい画商様にお任せしておりますが、作家からも是非に皆様の御高覧をお願い申し上げます
「寒の戻り」…からだが暖まらない、寒々とした日もございます
「花冷え」
いづれにしても、四季のある日本ならではの美しい言葉だと思いました
京都取材
気力と体力に相談し、急遽京都取材を決行
新年の始業式を終えた舞妓さん方が貴重な黒留め袖でお仕事に向かわれます
その凛としたお姿は溜息がでる美しさ
長きの修業を積んで立つ現場では、それを讃え
そのお仕事をリスペクトするお客様方のマナーも一流
舞妓さんに直接ゆっくりお話をうかがう機会を得て柔和な御対応の中にあでやかなプロ意識に背筋がのびる思いをいたしました
舞妓さん変身をさせていただき、お化粧、お着付け等々実体験にて今後の制作に繋げる勉強
袖を通した感触、重さ、髪の毛の結い方…体験しながら私の素朴な質問に丁寧にお応え下さった様々な分野でのプロの方々に感謝、遊びではない、どのお仕事でも一日では培えない見えない所での血の滲む努力、それぞれの立場でのプレッシャーや辛い出来事もあります
あらためて現場を敬う心を共感した取材でした
清水寺の半世紀に一度の「平成の大改修」を拝見するのも大きな目的でした
画像はあの今年の漢字が書かれる場所からです
専門的なことですが、足場巧みな技術には鳥肌もの、ここにも現場の厳しさが刻まれています
五条坂、茶わん坂にて久々に陶芸家の方々と親しみ、考古学者の方との攻めた企画のお話
歴史の、未来の、巨大なうねりの中にいる小さくも大切な今だから
哀しみなど矮小になることを願う思いで
歴史の街を独りしばし過ごす日です
京阪百貨店新春大絵画展2019/1/2~8
新年より絵画展に出席させていただいております
今年も多くの御高覧ありがとうございます
多くの皆様と新年のご挨拶がわりに縁起物や新たな「昔話のサイドヒーローストーリー」を展観
皆様の御来場をお待ちしております
包む 装う
昔、アパレルでテキスタイルデザイナーをやっていた杵柄が生地をみるとワクワクし、かねてからオリジナルの黄袋をつくりたいという気持ちが広がります
見本生地やご丁寧なカレンダーのプレゼントまでいただき、皆様にもおすすめの商店様です
昔は額と黄袋、たとう箱は一体化が多かったのですが、近年ではビニール、かぶせ箱が通常ですので別オーダーをしなくてはなりません
私のところにいらっしゃるプロ作家になりたいという方々にお話することがありますので少し紹介します
それは、描くまで、そして描いてからの道のり
画材はもちろん、高騰する送料などを算出してみて、果たして生活していけるかどうか…
漠然としたあくまで個人事業の仮定で説明すると
例えば素敵なアンティークな額をネットで10,000円で見つけたとします
アンティークなので、当然卸す時に必要な箱を手配しなければならないので(以下、サイズやレベルがありますが)例えば2,000円とします、黄袋も例えば1000円とします
3箇所からの送料が3,000円とします
そして額付き、勿論保険をかけて画商様に送った場合の送料を2,000円とします
消費税もまもなく10%になりますので
ほんとにアバウトな算出ではありますが
作品に10,000円の額を付けて卸したい時に
材料費以外に
➕8,000円の支出をする覚悟があるかということ
そしてもっとも大変なのは、これらを独りでやる時間を消費する余裕があるかという事です
もし他者に依頼するとすれば、当然➕人件費がのってくる訳です
現代のエコ化社会は、過剰なものは削ぎ落とす傾向にもあります
お客様の中には箱も要らないとおっしゃる方々もいらっしゃいます
「過剰」の範疇も千差万別、人の気持ちに起因することで特に難しいものだと思います
多角のパターンから「描くことをビジネスとする」ことを一緒に考えましょう、とお伝えてしております
一枚の繪 Thanks Fair 歳末感謝市2018 ~27日/gallery一枚の繪
山形での個展からの銀座での絵画展で今年の8ステージでの発表が終了します
各地の個展で御高覧いただきました皆様、お世話くださった主催者様や画商様に深く感謝致します
来年1/2~8日の大阪京阪百貨店「新春大絵画展」
に出席の為、新作の制作にも取り組んでおります
今まさにクリスマスのキラキラした素敵な銀座、そして来春には活気溢れる大阪に、是非おでかけくださいませ
画業25年記念展 山田幸見油彩展─悠─【11/21~27】大沼山形本店
明日から大沼山形本店様での個展が始まります
現在は名古屋でぐるっと歩けば金融機関や店舗が間に合う環境に居るのですが、デリバリーや事務処理のシステムを調え、もう制作だけに没頭する現場を求めようかとも思う候補地のひとつです
とりあえず、理不尽な恐怖がフラッシュバッグする対象は捨てて、素数のようなものの持つ不動の真実だけ持つことにしよう
昔、若い頃、何かの書物に書いた気がしますが、創り手は表舞台に表出せず作品のみで展観するのが理想であったり、いや、現場が貴重、現場に立って私は100回を優に越える…そこでうかがうお客様の生のお声や画商様のお力こそ宝、とも
──明日からの開催に言いようのないくらい身が引き締まる思い、とどのつまりは、大きなプレッシャーや突然降りかかるアクシデントに耐えうる体調、体調…体調を日程にきちんと合わせていくことに、日頃の努力を重ねなければと思う昨今です
画業25年記念展 山田幸見油彩展─悠─【11/21~27】大沼山形本店
画業25周年記念
過去最多、年5回個展のフィナーレ会場は新規、大沼山形本店様です
個展一週間前にはギャラリーウィンドウに3点の自信作を飾っていただいております
全42点中約34%が御当地の風物詩と、最大リスクの個展となりますだけに成功に対する意気込みと比例する不安と緊張でいっぱいです
ですが、これは当然のこと
絵で食べていくということは半端ない覚悟がいります
作品を確実に画商様にお届けする迄、理想を言えば、それらが全てお客様の手元に渡る迄がお仕事です
12月と来年1月の絵画展への作品に追われつつ、一番精神力の必要な作品の仕上げに加え、先を予想する細やかなデリバリーが私にできますよう寸暇を惜しみ集中、集中!ですが、重要な証拠確認はメール<FAX論ゆえコンビニに走り、絶対に忘れないぞと思ってるのにちゃんと原本を取り忘れ再度コンビニへ~おばさん、走ってます!
画業25周年記念展 山田幸見洋画展─まどんな─【10/10~16】いよてつ高島屋(愛媛県松山市)
本日、いよてつ高島屋個展終了いたしました
2年毎に5回目、10年となりますと松山の街も馴染みとなり嬉しいお顔にもお逢いできた感謝の個展でした
帰路のお供にはお心のこもった鯛めし御弁当
お花を抱えて帰るのも優雅…タイトなスケジュールなのですぐに制作にかかる時、香りが癒してくれるでしょう
タフだろうと思った滞在中の制作も記念すべき1点が完成、世間のニュースは何もわからない状態は
怒りや哀しみや嫉妬や理不尽を、ふわっと飛び越えた快感を覚えます
皆様のご高覧や御購入、スタッフの方々…
大きなを感謝申し上げます
画業25周年記念展 山田幸見洋画展─まどんな─【10/10~16】いよてつ高島屋(愛媛県松山市)
遠方への移動には陸か空か迷うのですが、最近の格安チケットでも空港迄の運賃を加味すると経費的には陸、その6時間をいかに過ごすか…これだけ仕事が混んでいるとおのずと車内でこなすべきことが増えます
岡山までに美術誌関連への原稿を送り、
瀬戸大橋ではターナーの如き鮮烈な陽光、かと思いきや四国の守護神石鎚山の墨絵を彷彿させる光景…描くべき被写体は取材魂を掻き立てます
依頼されてる旅のレポートを仕上げ、松山到着時には仕事をやりきった充実感!
今回は宿泊先で日本画を仕上げる予定、次の山形個展の御案内状もゆっくり書けます
ホテルのテーブルが仕事場と化し、それしかできないシンプルな空間が快適
ホテル暮らしは疲れるでしょうとよく言われますが、慣れてるせいか好きなんですよね、お掃除しなくていいなんて最高じゃないですか!
秋晴れの日
松山での個展が始まります!
画業25周年記念展 山田幸見洋画展─まどんな─【10/10~16】いよてつ高島屋(愛媛県松山市)
今年5回の個展中、4回目の舞台は大好きな松山!
6月から4ヶ月ぶりの個展では夏籠りで描ききった新作の御披露目です
本日は、来月11/21~27大沼山形本店個展の御案内状もupされ、
今月から来年6月迄に新たに10回の発表の予定、チャリティ関連では数ヶ所へ寄贈させていただきます
美術関係者様からブログ等をチェックしてるのですが…とのご連絡、すみませんm(._.)m
湧き生づる作品構想をものにする実力の無さへの失墜が、理不尽を堂々と迎え撃つべき現世から少し離れた所に自身を追いやっているようで、発信不可欠な仕事なのにSNSや情報からの回避傾向に加え、向き合う余裕がないことも確か、面白がっていろんなことを書けてた頃を懐かしくさえ感じます
初秋の行楽シーズン、本来ならばお出掛けも楽しい時季ですが、気象も心配な昨今です
皆様、どうぞお気をつけてご高覧にお越し下さいませ
よろしくお願い申し上げます
画業25年記念展 山田幸見油彩展─めざめ─【5/23~29】山形県酒田市マリーン5清水
画業25周年個展、銀座、名古屋に続く第3弾は東北にて山形県酒田市で開催されます
マリーン5清水屋では6年ぶり、前回は館内がリニューアル中でしたので、このたびは初めて広く新しくなったギャラリーへ新作20点程を投入してうかがいますので華やかなステージとなります
銀座、名古屋の個展が終了後からは御予約作品や
美術誌からの掲載御依頼作品など、酒田個展出品作と合わせ多くの作品と、体調管理に切磋琢磨しひたすら向き合ってきました
制作者が山籠りするのは一点集中する為に外気をシャットアウトして制作だけに入魂したい心情からでしょうか、ともすると創造活動はアイデアをふりしぼり、身を削る作業に感じることもありますが、それには強靭な体力と何より穏やかな気持ちでいれるようあたたかな環境、言葉が特効薬のような気がします…なかなか困難なことですが
庄内空港から近くですが、電車では新潟経由と山形経由があり私在住地からは遠方ではありますし特にこのところ不安定な気候ゆえ作家からの御誘いは思慮いたしますが、もしゴールデンウィーク後のご旅行などをお考えでしたら、おすすめの山居倉庫や日本海の海鮮などを御堪能しつつの皆様の御来場をお待ち申し上げております
画業25年記念展 山田幸見油彩展──めざめ──5/23~29(出席は25金,26土,27日)
画業25周年を迎えました今年、銀座を皮切りに名古屋と続きました個展を2月に終えて、昨年末から描きました新作約30点は大作を含め、ほとんどお手にしていただけましたこと、御来場御高覧そしてお花やお菓子などたくさんの御声援に深く感謝を致しております
より楽しい現場にするために体力面を含め、私自身の工夫点が多々あり、次の酒田個展へ繋げようと思っております
個展後も制作が混んでおり、今になりましたが遅ればせながら御礼を申し上げます
ありがとうございました
季節は待ってくれなくて、こと桜に急な雨などはつれないものです
今年の桜は京都、私は仕事目線でしか見れないのですが、それはそれで誇りに思っている
山田幸見画業25年展⚫名鉄百貨店(2/14~20)
東京、銀座一枚の繪ギャラリー様での個展が終了し昨日から名古屋、名鉄百貨店で連続個展がはじまっております
銀座へはたくさんの御来場ありがとうございました
名古屋では名古屋城や界隈、出身地志摩半島などの作品を新たに、皆様にお楽しみいただいております
お近くの方はどうぞお出掛けくださいませ
名鉄百貨店アートフェア始まり、アートいっぱい溢れる名鉄百貨店です
山田幸見画業25年展⚫一枚の繪銀座ギャラリー(1/29~2/10)⚫名鉄百貨店(2/14~20)
個展もあと4日後と迫っており
勿論作品は既に完成しておりますが
まだ搬入が完了しておりません
作家としては作品を丁寧に画商様までお届けすることでさえ、まだまだ発表するという課程の半分位だと考えています
梱包する、運送する、開梱する、事務処理、セッティング…そこには様々な立場の方が関わっていただいています
中でも冬の搬入は常に雪への危機管理が必要とされ運送業者様のポジションを深く踏まえた上で余裕を持って作品を扱わなくてはと思っています
名古屋も吹雪…ドライバーの方々にも頭が下がり
物流ステーションの混沌とした御様子など
今回多くの運送業者様とお話しする機会を得、私から次の場所、そこの気持ちがどういう状態であるか勉強できます…とりわけ、私が運送業界のマドンナと呼んでいる女性ドライバーさんとは意気投合しちゃいます、かっこいいんですよ、彼女!
山田幸見画業25年展⚫一枚の繪銀座ギャラリー(1/29~2/10)⚫名鉄百貨店(2/14~20)
今回の個展は美術雑誌社様からのオファーが多く裏表紙裏の表3と呼ばれるありがたいページです
急なお話にマネージャーが御対応させていただき2日でupというタイトなスケジュール…
媒体の露出効果で既に何点かの御成約を賜り
感謝の次第です
ありがとうございます!
連続個展、まだまだ制作は山積み~
ギリギリまでがんばります!
山田幸見画業25年展⚫一枚の繪銀座ギャラリー(1/29~2/10)⚫名鉄百貨店(2/14~20)
「陣中」という言葉、「陣」という字が好きなのかな、闘ってる感があって気持ちがしまります…時折いただく御菓子などの「陣中見舞い」は
「家籠り」で制作を一歩でも前に進めたい昨今の身としてはとてもありがたく御礼を申し上げます
ただ今、美術年鑑社様の『新美術新聞』新年号に広告を掲載させていただいております
人気の新聞ですので、多くの方々の目にとまればと願っております
広告などは当方がクライアントになるわけで
私にとっては多額をお支払いしている以上、しっかりと意志を伝え、最高のものをおつくりいただけるようコミュニケーションをとりながら緻密に作業を進めていかなければなりません
一旦文字化されたものは、語ったものと違い残りますし、捉え方は千差万別です
現代はほとんどメールのやりとりですのでニュアンスが伝わらない、場合によっては相手を傷つけたりあらぬ誤解を生んだりする、それが新年にSNSをやめようと考えた要因ですが…
広告媒体をお作りいただいている今は、全くそれに時間を使っている状態、とても勉強になります
そのような仕事に対する莫大な時間も、ものづくりの一貫として枠取りするよう努めます
カチカチと秒針に一分一秒焦る昨今ですが落ち着いて制作に打ち込もうと思います
山田幸見画業25年展⚫一枚の繪銀座ギャラリー(1/29~2/10)⚫名鉄百貨店(2/14~20)
2018年の幕開け…
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます
今年は画業25年ツアー
6回の個展と恒例の年2回の一枚の繪株式会社様の
絵画展、8ステージへ向け制作の日々です
間もなく始まる銀座➡名古屋と連続個展、寸暇を惜しんで仕上げに集中期間ですが…ただ今、昨年内
に仕上がらなかった雑誌掲載日本画、新年にふさわしく華麗な桜を描いています
全国誌も個展会場にいらっしゃれない方々へも
御覧いただける大切な紙面、一筆一筆に精魂込めて
昨年末から「山籠り」ならぬ「家籠り」ですが
こうなったら何日一歩も出ずに制作し続けられるかに挑戦してみたくなりました
現在4日目、食糧も尽きる頃ですが、こうなったら何日お金を使わずに生活できるか…ちょっと楽しみ
この現代だし一度その便利さを知ってしまったら無理かも知れませんが、そうだ、平成30年だ!昔そうだったようにスマホもネットもやめちゃおうと年始めに思ったものの…
元旦、これくらいは自分にご褒美、とネットで1個福袋を買ってしまっていましたー
銀座一枚の繪ギャラリー歳末感謝市
12月、一年間の感謝の市
ただ今、銀座からクリスマスカラーの作品を…
来年1/29~2/10山田幸見画業25年展の準備もあり、ゆっくりできないのが残念ですが、たのしいひとときをありがとうございます
一枚の繪様の50周年の記念すべき節目での個展もどうぞご期待くださいませ
銀座取材
多くの出会いを得た仙台藤崎個展でも
御遠方からお越しいただいた方、いつも作品をご覧いただいている方、新規に御成約や御予約賜った方…スタッフの皆様方へも厚く御礼を申し上げます
銀座では編集者の方の綿密なリサーチのもと、すばらしいポジションで撮影が行われました
すぐに描きたい!!
インタビューは東急プラザ銀座 数寄屋橋茶房(画像向かって左)27mの大きな吹き抜けとモダンなスイーツ、銀座滞在中の個展帰りはここでぼうっとしてるかもしれません~
来年1/29~2/10銀座で
2/14~20名古屋で
5/9~15山形で
10/10~16松山で
各地での山田幸見画業25年展、どうぞ御期待くださいませ
仙台藤崎 山田幸見油彩展 ~織り成す時~10/26~11/1
台風の影響で悪天候の仙台ですが、ホテルの窓に強風であおられる欅の葉音がしました
本日午後より、個展あと2日を残し、銀座での月刊誌『一枚の繪』アーティストナウの掲載取材を受けにまいります
会場でのお話ができないのは残念ですが
週末の風雨でお出掛けを延期なさった方々など
どうぞご高覧によろしくお願い申し上げます
仙台藤崎 山田幸見油彩展 ~織り成す時~10/26~11/1
週末はハロウィンの仮装で楽しげ
どのお店で夕飯をとろうかと迷っているうちに
結局ホテル近のコンビニに立ち寄るのもまたいい
個展中も次の銀座個展の企画や雑誌の作品、モネとターナーに起因する作品を練ったりと多忙です
ヴィトンのバッグにターナーの作品がプリントと御来場のお客様からの情報、早速見に行ってみました
多くの御来場と、楽しいお話ありがとうございます!
仙台藤崎 山田幸見油彩展 10/26~11/1
昨日より山田幸見個展~織り成す時~始まりました
御遠方より、また20年ぶりのお客様やポスター、雑誌でお気にとめてくださった片方…華やかな御花のお届けに囲まれて初日を迎えることができました
台風の目も心配な所でございますので
どうぞお気をつけてご高覧におでかけくださいませ
仙台藤崎 山田幸見油彩展 10/26~11/1
仙台へ是非、ご高覧くださいませ
銀座一枚の繪ギャラリーにて打ち合わせ
⚫2018/1/29~2/10 山田幸見画業25周年展
◼銀座一枚の繪ギャラリー
50周年を迎える株式会社一枚の繪様にて
私にとりましても記念すべき節目の個展を開催させていただきます
⚫2018/2/14~20 山田幸見画業25周年展
◼名古屋名鉄百貨店
銀座に引き続き地元名古屋にて、名鉄百貨店様のアートの祭典とも言える期間に個展を開催させていただきます
今月2017年10月~2018年2月の5ヶ月間、
4回のご披露を致します
皆様のお越しをお待ちしております
日本橋『三重テラス』にて母校東京同窓会に参加致し、諸先輩方や後輩の方々とのパワフルな思いを共にしたひとときをすごしました
『三重テラス』には三重県の名産品もたっぷり!!
ぜひ一度足を運んでみてください
『一枚の絵づくし展』6/5~24 銀座一枚の繪ギャラリー
私の新作も展示していただいております
御高覧、そして御成約ありがとうございます
銀座にお越しの際には是非お立ち寄りくださいませ
話題の「銀座シックス」にも行ってまいりました!
仕事の疲れは薫り豊かなお紅茶に癒されて‥‥
阪神梅田本店 山田幸見油彩展─清く‥‥─2017/5/24-30
たくさんの御来場や御成約、品々のお贈りなど
深く御礼申し上げます
絹谷幸二天空美術館や大阪の美食も堪能させていただいた個展期間でした
精一杯の力で大阪での発表をやり遂げた後、久々に仕事場に戻りましたら早速制作にかかります
今週末には銀座にて、お待ち申し上げます
阪神梅田本店 山田幸見油彩展─清く‥‥─2017/5/24-30
本日個展4日目、ようやく青空の見えた大阪です
初日よりお足もとの悪い中、多くのお客様の御高覧やご遠方よりのお越し、また御成約に御礼申し上げます
ご熱心に絵の勉強をされている方々も多く、2年ぶりの再会や美術誌などで私をご承知の方々との会話も弾む会場です
お花のお届けもありがとうございます
本日も御来場お待ちしております
山田幸見 油彩展─清く‥‥─阪神梅田本店5/24~30
陽射しに初夏の訪れを感じるこの頃、
阪神梅田本店 美術画廊での個展が開催されます
3月の発表から2ヶ月、御予約作品の制作や原稿執筆、美術月刊誌作品制作など新作への新たな試みを交え今回の制作と並行してまいりました
個展会場は作家にとって大切な感謝の場でもあります
穏やかな空間にて
みなさまの御高覧をお待ち申し上げます
『桑名特別絵画展』終了
5年ぶりの開催で多くのお客様、またご遠方からのお越しそして作品をお手にしていただけたこと、心より感謝申し上げます
終了後、梅と桜がライトアップされた近くの名所『なばなの里』に行ってまいりました!
自然と人工が見事に融合された幻想的な光‥‥
束の間でしたが疲れが癒され、次への制作に多くのヒントを得た素敵な時空間でした
桑名特別絵画展 3/11・12・13
本日より桑名特別絵画展が始まりました
広告媒体の制作や添付のご苦労など頭が下がる思いです
お届けいただいたお花も会場に彩りを添えていただき、がんばろうって思います!
短期間ではありますが密度の濃い絵画展、初日よりご盛況いただきありがとうございます
桑名特別絵画展 3/11・12・13
いよいよ明日より三重県桑名市長島町にて
『桑名特別絵画展』が始まります
この絵画展は著名作家作品がたくさん展示され、私はその中の特別コーナーに招待作家としてお招きいただいております
会場では数々の素敵な作品を拝見でき、自分の個展とはまた違ったわくわく感と緊張感があります
有名な『なばなの里』が近くにあるそうです
こちらの広大なイルミネーションも人気です
是非おでかけくださいませ!
ブランドyoukimikimi®(ゆきみきみ)
youkimikimi®(ゆきみきみ)とは
2005年より私がプロデュースし、さまざまなジャンルのアーティストの方々と、ともに造り上げた作品を扱う私のブランドです
販売当初より多くのお客様にお手にしていただいた私のブランドロゴマークをモチーフにした
youkimikimirror(ゆきみきみラー)税込¥7,000は、
しばらく手元にあたためていたのですが御披露目の機会があり、とうとうラスト1点となりました(画像後ろの作品は私物です)
私にとっても、ますます御活躍のステンドグラスアーティストの方にとっても、なつかしい、いとおしい一作です
プロフィール
Author:YUKIMIゆきみ
山田幸見・YUKIMI YAMADA
[ 画家 ]
🔶予定
【2019】
1/2~8⚫大阪守口京阪百貨店 新春大絵画展 画業25年 ─色彩の織り成す、花鳥風月─
4/17~23⚫中合福島店 画業25周年記念 山田幸見油彩展
5/29~6/4⚫阪神梅田本店 画業25周年記念 山田幸見絵画展
6/3~22⚫一枚の絵づくし展 銀座ギャラリー一枚の繪
◆終了
【2018】
1/29~2/10⚫銀座一枚の繪ギャラリー
山田幸見画業25年展
2/14~20⚫名古屋名鉄百貨店 山田幸見画業25年展
5/23~29⚫山形酒田清水屋 山田幸見画業25年展
6月⚫銀座一枚の繪絵づくし展
6月⚫「出逢いの森」Life with Dog受注展
10/10~16⚫松山いよてつ高島屋 山田幸見画業25年展
11月⚫大沼山形本店 山田幸見画業25年展
12月⚫銀座一枚の繪歳末感謝市
◆終了
【2017】
1/25~30●中合福島店個展
2月 ●名古屋コラボ展
3月 ●長島(三重)絵画展
5/24~30●阪神梅田本店個展
6月 ●東京・銀座
10/26~11/1●フジサキ(仙台)個展
12月 ●東京・銀座
◆終了
【2016】
1/18~30 ●銀座山田幸見展『you輝me』
5/26~31 ●十字屋山形店個展
6月 ●東京・銀座
8/31~9/5 ●伊勢丹静岡店個展
9/28~10/4 ●いよてつ高島屋個展(松山)
【2015】
2/19-24 ●福島中合本店個展
5/5-17 ●名古屋電気文化会館山田幸見展ON 5/5-10●松岡邦彦とその仲間たちのトリエンナーレ 桜東会館1階ギャラリー
6/7~ ●銀座
7/15-21 ●阪神百貨店個展
12 ●東京・銀座
【2014】
●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展
絵筆とともに40年1・2・0・2・1
●十字屋山形展 画業20周年記念個展
●いよてつ百貨店個展:その一枚との出逢い
(9/3~9)
●東京銀座(11/30~12/26)
一枚の繪 歳末感謝祭 出席
【略歴】
1958三重県生
1976~現代芸術展、ギャラリー企画展等に出品
1981名古屋芸術大学絵画科洋画選考卒業後、
アパレル企業テキスタイルデザイン(神戸)
1984~広告企画デザイン(大阪)に従事
二科展、国際美術大賞展、日本の風景展(上野、尾道、松江、境港など)、LE SOLVAN DE PRINTEMPS等
国内外コンクール多数出品・受賞)
1994現代洋画精鋭選抜展銀賞受賞
東京大丸・新宿伊勢丹・池袋東武・静岡伊勢丹・丸栄・ジェイアール名古屋髙島屋・名鉄百貨店・岐阜髙島屋・津松菱・近鉄百貨店桔梗が丘店・丸井今井(札幌)・マリーン5清水屋・中合福島店・京急百貨店・京阪百貨店・十字屋山形店・めいてつエムザ(金沢)・高崎スズラン・うすい百貨店・中三弘前店・ながの東急百貨店・遠鉄百貨店・神戸阪急・阪神梅田本店・フジサキ(仙台)岡山天満屋・福山天満屋・米子天満屋・いよてつ高島屋・小倉伊勢丹・小倉玉屋・佐賀玉屋・トキハ百貨店別府店・大丸下関店
東京国際フォーラム・帝国ホテル(東京)・ホテルニュウオータニ(東京)・さいたまスーパーアリーナ
・名古屋電気文化会館・ディズニーシーホテルミラコスタ等、
現在全国34都道府県などで発表
【近年の主な個展】
2000●『一枚の繪』銀座ギャラリー:柘榴石ミレニアム
●神戸阪急個展:夢追い人
●名古屋GALLRY Ray大作展
:Float in the heaven
天空にて
2005● 静岡伊勢丹個展:Woody
2006● 丸井今井(札幌)個展:こどもたちとともに
● 大丸下関個展:海峡
2007●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展:めぐり、めぐる
2009● 東京大丸プレミアム個展:ゆきみ×ROMAN
2010● 名古屋ギャラリー栗本:YOUKIMIKIMI
ゆきみきみプレデビュー展
● YOUKIMIKIMIブランド小物制作
●いよてつ髙島屋(松山)個展:花、風、水
2011● 阪神梅田本店:祈りを込めて
●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展:祈りを込めて
●フジサキ(仙台)個展:そして、祈りを込めて
2012● マリーン5清水屋(山形)個展:空、高く
● 阪神梅田本店個展:いつも、いつまでも
2014● 『一枚の繪』銀座ギャラリー個展
:絵筆とともに40年 12021
●十字屋山形店:画業20周年記念・山田幸見展
●いよてつ髙島屋:画業20周年記念・山田幸見洋画展
その一枚との出会い
●中合福島店:山田幸見展
●名古屋電気文化会館 :山田幸見展 ON
●阪神梅田本店個展 :山田幸見展
個展38回
他、小品展、ガラス絵展、大作展
各団体チャリティー寄贈など活動
無所属
最新著書:「幸見画集55/1700」
画業20周年記念画集
全1700点より55点を掲載
税込3,000円
「YUKIMI IN WONDERland」
税込1,000円
最新記事
- 画業25周年記念ファイナル山田幸見阪神梅田本店個展 (06/13)
- 画業25年周年記念ファイナル 山田幸見作品展【阪神梅田本店】5/29~6/4 (06/02)
- YUKIMI’S EYE (05/25)
- 画業25年周年記念 山田幸見作品展【5/29~6/4】阪神梅田本店 & 一枚の絵づくし展 【6/3~22】 銀座一枚の繪ギャラリー (05/22)
- 画業25年記念 山田幸見絵画展【5/29~6/4】阪神梅田本店 (05/15)
- 中合福島店 画業25周年記念 山田幸見 油彩展(2019/4/17~22) (04/19)
- 中合福島店 画業25周年記念 山田幸見 油彩展(2019/4/17~22) (04/18)
- 中合福島店 画業25周年記念 山田幸見 油彩展(2019/4/17~22) (04/17)
- 中合福島店 画業25周年記念 山田幸見 油彩展(2019/4/17~22)三春の滝桜 (04/16)
- 中合福島店 画業25周年記念 山田幸見 油彩展(2019/4/17~22) (04/05)
- 京都取材 (01/09)
- 京阪百貨店新春大絵画展2019/1/2~8 (01/05)
- 包む 装う (12/11)
- 一枚の繪 Thanks Fair 歳末感謝市2018 ~27日/gallery一枚の繪 (12/10)
- 画業25年記念展 山田幸見油彩展─悠─【11/21~27】大沼山形本店 (11/25)
- 画業25年記念展 山田幸見油彩展─悠─【11/21~27】大沼山形本店 (11/20)
- 画業25年記念展 山田幸見油彩展─悠─【11/21~27】大沼山形本店 (11/09)
- 画業25周年記念展 山田幸見洋画展─まどんな─【10/10~16】いよてつ高島屋(愛媛県松山市) (10/16)
- 画業25周年記念展 山田幸見洋画展─まどんな─【10/10~16】いよてつ高島屋(愛媛県松山市) (10/13)
- 画業25周年記念展 山田幸見洋画展─まどんな─【10/10~16】いよてつ高島屋(愛媛県松山市) (10/10)
- 画業25周年記念展 山田幸見洋画展─まどんな─【10/10~16】いよてつ高島屋(愛媛県松山市) (10/02)
- 画業25年記念展 山田幸見油彩展─めざめ─【5/23~29】山形県酒田市マリーン5清水 (05/29)
- 画業25年記念展 山田幸見油彩展──めざめ──5/23~29(出席は25金,26土,27日) (05/28)
- 画業25年記念展 山田幸見油彩展─めざめ─【5/23~29】山形県酒田市マリーン5清水 (05/26)
- 画業25年記念展 山田幸見油彩展─めざめ─【5/23~29】山形県酒田市マリーン5清水 (05/25)
- 画業25年記念展 山田幸見油彩展─めざめ─【5/23~29】山形県酒田市マリーン5清水 (05/15)
- 画業25年記念展 山田幸見油彩展──めざめ──5/23~29(出席は25金,26土,27日) (04/04)
- 山田幸見画業25年展⚫名鉄百貨店(2/14~20) (02/19)
- 山田幸見画業25年展⚫名鉄百貨店(2/14~20) (02/15)
- 山田幸見画業25年展⚫一枚の繪銀座ギャラリー(1/29~2/10)⚫名鉄百貨店(2/14~20) (02/09)
- 山田幸見画業25年展⚫一枚の繪銀座ギャラリー(1/29~2/10)⚫名鉄百貨店(2/14~20) (02/06)
- 山田幸見画業25年展⚫一枚の繪銀座ギャラリー(1/29~2/10)⚫名鉄百貨店(2/14~20) (02/01)
- 山田幸見画業25年展⚫一枚の繪銀座ギャラリー(1/29~2/10)⚫名鉄百貨店(2/14~20) (01/24)
- 山田幸見画業25年展⚫一枚の繪銀座ギャラリー(1/29~2/10)⚫名鉄百貨店(2/14~20) (01/18)
- 山田幸見画業25年展⚫一枚の繪銀座ギャラリー(1/29~2/10)⚫名鉄百貨店(2/14~20) (01/10)
- 山田幸見画業25年展⚫一枚の繪銀座ギャラリー(1/29~2/10)⚫名鉄百貨店(2/14~20) (01/03)
- 銀座一枚の繪ギャラリー歳末感謝市 (12/03)
- 銀座取材 (11/05)
- 仙台藤崎 山田幸見油彩展 ~織り成す時~10/26~11/1 (10/30)
- 仙台藤崎 山田幸見油彩展 ~織り成す時~10/26~11/1 (10/29)
- 仙台藤崎 山田幸見油彩展 10/26~11/1 (10/27)
- 仙台藤崎 山田幸見油彩展 10/26~11/1 (10/08)
- 『一枚の絵づくし展』6/5~24 銀座一枚の繪ギャラリー (06/05)
- 阪神梅田本店 山田幸見油彩展─清く‥‥─2017/5/24-30 (05/30)
- 阪神梅田本店 山田幸見油彩展─清く‥‥─2017/5/24-30 (05/27)
- 山田幸見 油彩展─清く‥‥─阪神梅田本店5/24~30 (05/22)
- 『桑名特別絵画展』終了 (03/13)
- 桑名特別絵画展 3/11・12・13 (03/11)
- 桑名特別絵画展 3/11・12・13 (03/10)
- ブランドyoukimikimi®(ゆきみきみ) (03/05)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (3)
- 2019/04 (5)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (4)
- 2018/05 (5)
- 2018/04 (1)
- 2018/02 (5)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (1)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (4)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (3)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (6)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (5)
- 2016/09 (10)
- 2016/08 (1)
- 2016/05 (12)
- 2016/03 (1)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (3)
- 2015/10 (1)
- 2015/07 (18)
- 2015/06 (13)
- 2015/05 (29)
- 2015/04 (21)
- 2015/03 (20)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (51)
- 2014/11 (17)
- 2014/10 (17)
- 2014/09 (46)
- 2014/08 (33)
- 2014/07 (15)
- 2014/06 (14)
- 2014/05 (30)
- 2014/04 (14)
- 2013/11 (1)
- 2013/04 (1)
- 2011/09 (1)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
