制作中 * 執筆中
組織コンサルやイベント企画は別ですが、
私の基本の仕事は制作ですので、辛いお話を伺ったりでお金を頂いたりとか、商売にしてはおりません
頻繁に申しておりますが、苦しんでいる人がそれを吐き出すことで何か少しでも光が見えることもあると私は自身の経験を通して体感し、
それを無視されたり制約を受けたり途中でバサっと切られる苦しみが身に刻まれているので、
人として、ありたいと願う姿であると同時に一層、
吐露したい方々の気持ちを無下にしたくはないと思うのでしょう
Me Too waveのうねりが高まる今、
公表したい方々、訴えたい方々の声が何処に居ても広く耳に届くようになってきました
そして、法改正へと動きは加速しています
昔なら情報媒体は新聞やテレビでしたが、
根強い忖度や隠蔽も明るみに出て信頼が薄れてきた手段に変わり
SNS等の普及により小さなつぶやきさえも大きな波を起こせます
その中の一つとしてのYouTubeは以前書いたような頻度で拝聴しますが、
ご本人が顔も名前も出して発信しているものは
直接的に、時に炎上し叩かれもしますが、それは覚悟の上でしょう
私もチャンネルを持っていますので、
自分の、生の、声で、顔で、表情で、
もうイメージなどどうでもよく、何かの抑止になれば
リアルタイムで発言し御質問に応えられるYouTubeを利用するのもアリと考えます
何かのきっかけで大きくマスコミにも波及すればなおさら、
私はペシャンコになるでしょうが、真実は伝わり、抑止力が高まる
実際にその手応えを感じております
起こった事実や証拠、それに則っていれば怖くはない
↓ 昨今の皆様のお声から共通していると感じた点です
悲惨な状況を語る方々に私は一つの質問をします
もし、いつのことにかかわらず相手から真摯な謝罪があれば許せますか?と
御反応はケースバイケースですが、今もなお苦しんでおられる方々に通ずることは
それがないのです
真摯な謝罪も慰謝もなく、いつの間にかフォローが途切れる、
加害者が無視し、何事もなかったかのように安穏としている、、、等々
示談、あるいは訴訟で法的手段を取るか、または
暴露本の出版、youtubeでの配信、会見、、、、当然の流れ
(「暴露本」という言葉はどうしても一方的故か?マイナーなイメージだが、
「真実本」であれば、その印象はガラッと変わると思う )
今まさに世間で取り上げられている案件においても
加害者が他界されていたりと、一方の確たる情報が得られない
それが解決への道を遠ざける一因ともなる
なので、やはり、今、その時、リアルタイム、生、という条件は必要と感じるのです
以下、時と場合において
具体的に気をつけたい言葉、自己への反省でもあります
誠に遺憾である、お詫びを申さねばならない
➡︎まだ謝ってはいないよね、思っているけど謝りたくはないんでしょ、とも捉えられる
恐らく硬い単語のイメージ?上から目線に感じるのは重責の方々が多用するせい?
軽率だった、浅はかだった、言葉足らずだった
➡︎これは世間でもよく指摘されるが『軽』『浅』という文字!
被害者は決して大したことのない『軽い』『浅い』傷を負ったわけではない
加害者の、少しでも罪を軽減しようという意思が反映されていて
『重く』『深く』傷ついている人がその言葉を浴びせられるとさらに傷が増す
同様に、 ただ『言葉が足らなかった』だけ なんてもんじゃない!
もし傷つけたなら、ごめんなさい
➡︎傷つけるつもりはなかった、という表現はわかります、私もよく使っていました
しかし『ごめんなさい』の前に条件をつけることにもなり、
また、そもそも相手が嫌がる表現だとは思っていない、裏を返せば
こんな表現を放ってもいい相手なんだという見くびり、同じ価値観感覚だという驕り
なんなら、こんなこと(←加害者にとっては)で傷ついたアンタが悪いのさ、ともなってしまう
『ごめんねー』『許してねー』『すみませーん』
➡︎時と場合、親しい間柄ならなんら問題はないでしょう、寧ろ和やかです
しかし、謝罪時の深刻な場面で、最も傷つくのは、もうおわかりだと思いますが
メールでの『 ー 』軽ーく言わないでよ!(どうですか?『軽ーく』も)
謝罪相手をイライラ、気持ちを更に逆なでします
だから、メールは難しい
しかし、いただいてほんわか嬉しくなるメールもある
謝罪文においてさえも美しく気持ちがスーッと和らぐメールもある
要は適切な文字を発信できない私はまだまだなんだ、と自身を反省します
、、、んな細かいことネチネチと、とも思いますよね、
そこが、深く傷つけられて敏感にならざるを得ない被害者心理の一つなのです
そして、
過去に酷いことがあったにはあったけど今は違うよ、という上書きによるもみ消し
過去の事は謝罪も行なわず、
(多くコメントを求められるので少しだけ書きます
私は当該社長の謝罪発言において疑問部分はあります、それとは別に被害者に直接会って話をしての謝罪が事実なら、人としてごく当たり前ですがそこは始めの一歩だと思います
隠蔽が長引くよりも既に社会的制裁を受けている事で是正に向かえる選択肢ができたのかもしれない
発端は自主的ではなく被害者の告発ではあるが、うまいこと隠そうと責任を取らずに闇に葬るよりも)
調査が入ったとしても、今は違います、と言えるようにする上塗り工作
これを防ぐためにも、手紙やメールのやり取りなど詳細な証拠が必要となってくるのです
逆に言えば、これがあれば嘘が見抜ける、正当な判断の基準となる!
関連して、周囲の見て見ぬフリ、知ってて放置した罪が問われる法改正も進んでいる
制作中 * 執筆中
制作用には創る対象物との距離を調整した眼鏡を使用、他、出張用に掲示板が見易い、執筆に適したなど眼鏡を変えるのは目への影響は?ですが中でも最も必要な眼鏡の、テンプルモダン部分が4年前からヒビ割れ髪が挟まる〜セロテープで何度も巻き直してましたwまあ制作用なので外で使わないし真っ先に節約必須品決定〜惨めでしたよ
もうボロボロになって修理目的で巨大ショッピングモールへ、、各ショップの誘惑、、あれも可愛い、これも欲しいってなる〜私は癖で買っちゃダメ!買っちゃダメ!買っちゃダメったら買っちゃダメ!と唱え?ながら歩くも修理と靴下と、かなりお得な現品2点付録雑誌で合計3,000円使ってしもた

こんな時は〜①部品②技術費(仕事柄か接客を含め私はここにこそお代を払うべきと考えてます!)③靴下④靴下⑤靴下⑥雑誌⑦付録1⑧付録2の計8点、1点あたり3,000÷8=375円だよ👍って自分を慰めますw
例えば、必要に迫られて4万円の家電と道中100円の水を買ったとすれば40,100÷2=20,050円
ここで、家電半額で買った私、偉いでしょ!一杯20,050円の水を飲んどるんやで、どや!と
自分で自分を称えまくり出費の辛さに上書きせよ、ということ
きっとスーツもお似合いだろう、
戦闘下のトップのアーミーカラーのいでたちは正装の中では異彩を放つが
そうあらねばならない状況下だけにやけに納得がいく
対照的にビシッとプレスの効いたシャツにつつがなく結ばれたタイ…
鏡の前で最終チェックを入れられる余裕、
幾多の由無し事の起こる日々に平和という言葉は語弊があるかもしれないが
生と死が隣り合わせな日常とは比べものにならないだろう
全く別の次元だが、
働いてもすぐに収入が入ってこない、つまりは突き詰めてゆくなら食糧も買えない、
経験のない方々には大げさに聞こえるだろうが当人としては生死に直結する問題下では
今まで色々書いてきたが、とにかく服なんてどうでもいい、というか
そんなところまで気が、ではなく、お金が回らない
平和ボケしてる私が言うのは失礼極まりないのも承知の上で
いつでも走り出せる、恐らく防御機能も備わっているだろう身なりに
その時期の心境は悲しいかな共鳴する
世の中で起こっていることへ私は知識不足なので
昨今、多方面からコメントや取材を求められるも確実な意見は語れないけど
戦争はよくない、は、わかりきったこと、誰にでも言えること
しかし、武力に限らず防衛や抑止のための闘いというものも存在する
理不尽に対して
言われっぱなし、やられっぱなしで
公表もせずに反論もしなければ
何を言っても何をやっても黙って従ってる人として
いつまでも見下されてしまう
一方悪しき体質は忖度に守られて得する内々だけで続く
しかし、時は、声を上げることに賛同が得られてきた
その方法も広がり誰にでも容易に発信できるようになってきた
そしていつかは、
見ていて聞いていて知らんふり、長いものに巻かれている状態に対しても
法の介入の時が来る
事は別として、
今や簡単にリモートやメール、ちょっと進んで手紙や電話、
(過去のものが「進んで」とは変だよね、
ここでは、手間のかかるものほど誠意を感じることもあるって意味)
便利な手段はたくさんあるけど
起こっている問題点を理解をしてもらう、相手にお願いをする、
このような場合に、
命の危険と背中合わせに国境を越え馳せ参じ
熱量を伝え直接顔を見て対峙できるフットワーク、
これは信頼のマネージャー氏も同様に携えるスペック
とにかく、必要な時に、自分の損得だの予定だの四の五の言わずに先陣を切って
動く行動力
あそこが痛い、今日はふらつく、なんだかんだ言ってる私には真似できない
そこには体力とバイタリティー、そして何よりも気持ちが、あるんだ
謝罪の必要な時に知らん顔してたり、
相手と会わないように上手く仕組んだり、逃げたり、
老いるのは仕方ないが、そうはなりたくないと思う
制作中 * 執筆中
多くの情報や取材などが寄せられてひとつひとつ対処させていただきました
それから、制作時間大丈夫?という御心配のお声にも感謝します☺️
安心してください、仕事はガンガンやってます、いい作品が出来てると思ってます!
日常の出来事に一切影響されることなく制作できるのは私の自慢です😅
でなきゃ、
今月も約束不履行、今月も約束不履行、今月も約束不履行、、続く、、、
何が起こってるんやろ、意図的なのか、私の存在すら無いのか、、、
いつまで約束破るんやって期間に不安と恐怖しかない中で
噯にも出さずに平然と次々と個展なんてこなせてないでしょ
哀しいこと、悔しいこと、苦しいこと…振り回されたとて
制作が滞れば約束を果たせない、果たせない約束はしない、した約束は果たす、
だからやる、それだけのこと
私は冷酷なまでに感情と仕事は切り離せるので
制作の手を止めることなくたくさんのコメントや御意見には対応します
非常に多角方向からの異なる思考を知り勉強になります
たいしたことはできませんが、せめて呼応することくらいしなきゃです😉
─────────────────────────────
■ 以下、応えたコメントを抜粋します
被害者が加害側から積極的で真摯な謝罪を受け、
許されるなら顔と顔、言葉と言葉でしっかり話し合えて
それが少しでもケアに繋がるケースもある
加害側はもう終わったこととして
自分は何も無くさず平穏な生活を謳歌したいとしても、
被害者を玩具のように扱ってからのゴミのように捨てずに
誠意ある慰謝を継続して欲しい
欲望に任せて行動や言葉を放つことは、
何言ってもいいだろという相手への上からの見下しだったり
受け入れられるだろうと実はよっぽど自分に自信がある場合
善悪も分別し、その上で、
行くも退くも其々の思いで決断すればいい
嫌われて画面から抹殺される理不尽に耐え兼ね、
居場所を失い去らざるを得なくとも
裏切りだの弱虫だのと自分を責めなくてもいい
ましてや人に都合のいい理由で噂される筋合いもない
もしも消し去る目的でジワジワ追い詰められていたとしたら
ご要望通りになったまで
干されるのが怖くて
法にも触れるような理不尽を黙認し
楽かもしれないがヘラヘラ芝居やアホなフリなどしなくていい
病みゆくまでも独りで背負わなくてもいい
今や方法は簡単で幾多にもあり
360°社会の目の監視により不当な権力はいつかは朽ちる
何時のことであろうと堂々と声をあげよう
いつまでもグダグダ過去のことを、と言ってる加害者は
自発的な誠意ある謝罪も慰謝もない期間が長くなれば長くなるほど
加害側が何もなかったかのようにのうのうと安泰を誇示するほどに
被害側の苦しみは益々増大することを知らないのだ
あるいくつもの犠牲の上に現在があることなど!!
世の中にはいろんなことがいっぱいあって
原因が明らかな場合はまだマシ
言われた通りに黙って従順に従い
自身の生活を犠牲にしてまで尽くしても
干される場合もあるのだから
制作中 * 執筆中
あんなに欲しかったものでも一旦マイナスイメージがついてしまうと購買意欲も削がれてしまう
誰の手にもよって簡単に真実も虚偽も発信出来る時代だからこそ、
経営陣の企業を支える消費者やファンが夢を保てる細心の注力は大切だと襟を正した
逃げない、ごまかさない、非に対して指摘される前に直接自ら頭を下げる
人として当たり前のことなんだけど
知らなかった話題ですが、
あまりにも多くのお声を伺い、、ありがとうございます!🌟
急ぎ、オリラジの中田氏のYouTubeを拝見してざっと内容を把握しました
あっちゃんのそれは、雲上時計の回がストレートでわかりやすく感じたのが最初ですが、
今回はセンシティブな問題を発信するにあたっての御自身の葛藤や覚悟、
法律や諸外国との格差を含め時系列での案件の変遷、
それに対して視聴者私たちがどう思うかはフリーな考察を促す姿勢が私にはささりました
全く興味ない、被害者の経験も、ましてや加害者たるには縁遠く、
不祥事は『他山の石』と位置付けられる人、それは寧ろ幸せな人、
そういう人の数が勝る社会ならば幸いでしょう、がしかし、
こんなに多くの方々の声がカウンセラーでも心理学者でもない私に響くということは、
如何に多くの被害者、或いは同じ数だけの加害者が葛藤しているということかもしれません
恐らく、私がこのサイトでは『 理不尽 』という単語を多発するからでしょう、
多くのリクエストいただいた、
嫌われれば干され、人生賭けてきた努力も今迄築いてきたポジションも消えるといった、
企業のトップの立場からによるあらがい難き者に対する
パワハラへのコメントの前に一つだけ
多様な解釈をはらむだけに理解しづらいと思いますが、
『被害者は加害者の慰謝の継続によってしか救われない』
という言葉があります
私はこの言葉を聞かされる度に
高倉健さん主演の、絵画や音楽に彩られた任侠映画、過去に殺めた人の娘に
隠れて贖罪としての支援を定期的に絶え間なく送り続けた「 冬の華 」を思い出します
もうこれくらいでいいだろう、忘れてくれるだろう、相変わらず上から目線な真逆の空論
そんな態度で何事もなかったように何も失うことなくのうのうと暮らしていれば、
被害者の哀しみと苦しみは止めどもなく増大する
この意味を私がとやかく説明する代わりに、まず、想像を、してみて下さい
被害者が自分だったら、、、
身内陣だったら、、、いいや、それよりも
自分の子供だったら、と
制作中 * 執筆中
半身浴中にYouTubeなに観るの?ってご質問も多く、ありがとうございます!
そこ?って思ったけど、確かに私もそう言われたらすぐに何みてるの?って聞いちゃいますね

最近は雑誌付録に替わって家電のYouTubeが主流です
これは先日冷蔵庫を購入する際に使用している方々の御感想を参考にしたきっかけで
他の家電もシステムや価格変動を知るのが楽しくて
すぐ忘れちゃいますが、調べている時は家電芸人さんと共に結構語れます!
それと、訳あって腕時計!ロレックスの事件じゃないよ、
パテックフィリップ、オーデマピゲ、ヴァシュロンコンスタンタン、雲上時計ね

また、今や一挙手一投足、何をやっても素敵な大谷選手の登場率は高く、
一本観ると次から次へどんどん来るお勧めYouTubeで私も笑顔をいただいてます!
しかしみなさんご存知のように大谷選手も散々叩かれた時もあったんですよ
まず、二刀流なんて、、と、また、通訳さん帯同も海外選手のMVPへの否定的な論評も、、
しかし、それらを一掃したのは、やはり 実力と結果
そして、スーパースターとして大きく露出、世に知らしめるに不可欠なのは、
それを 邪念なくストレートに認める周囲のサポートの存在
ショービジネスと捉えるなら尚更、
好き嫌いや嫉妬を排した、貢献に対する正当な評価 !!
、、、実績が歪められることなく、認められる世界はいいものですね、、、
そんな話題の中で、大谷選手がゴミを拾うシーンに感動!って
もしかしたら中には違和感を持った方々もいらっしゃるのでは?
目の前にゴミが落ちてたら拾う
敵味方も同様、同じフィールドで共にプレイする方々に敬意を持つ
ファンに感謝の対応する、などなどって普通のことだよねって
きっと彼は普通のことを普通にやってるだけで賞賛の訳も?なんじゃないかな
それだけ世の中がせちがないというか、冷たいというか、自己中というか、、、
中には、、いるいるでしょ
困ってる人が目の前で助けを求めていても
面倒なことに巻き込まれるのはサラサラごめんだ!無視〜
自分さえうまいことやれれば、食べれれば、人の犠牲などどうでもいいって感じwww
大谷選手は寄付やチャリティー活動にも多く参加しているそうです
私も両親の背中を見て、ほんの米粒くらいですが関与しています
具体的な行動じゃなくても、いつも人を想う気持ちがある人もいらっしゃいます
目の前の人が問題や悩みを抱えている、それを知ったなら、
自分が解決に至らせようなんて、おこがましく考えなくてもいい
求められるならば、
話を聞いて差し上げよう、少しでも吐き出してね、って思う
それは、その助けが得られなかった気持ちが痛いほどわかるからだ、だけではない
もしも私がそんな目に合わなくて済んでいたとしても、そう思う
世界の舞台で最高のパフォーマンスを繰り出す彼とのレベルの雲泥差はあれども
全く異次元の人だから自分には到底真似できないって諦めずに、
時々『憧れるのをやめて』近づこうとするのもいいかもしれません
でも私は、根本的に決定的に、自分は全くダメだなって思う部分があります
それは、彼が自身でコントロールしている睡眠と食事
思えば、圧倒的に時間を要する私の仕事で、また一定時期は介護との両立で
30年間近く睡眠時間の平均は4〜5時間位
年齢を重ねて、あんまり眠れなくなったのではなく、朝は必要に迫られて嫌々起きる
そこへ、心身崩れて眠れない夜がある
何度も書きますが、節約を強いられた時期は、
一日の食事は、これ実話ですww朝バナナと夕方100均サンド、
事情を知った人の殆どは奢ってくれたし、稀に、人にタカった
そりゃそうです、約束してもお金が入ってこなかったら、なんも買えませんもの
なけなしのお金は当然、約束した受けた仕事に使うのを優先しなければならないので
食に対しての欲望は断ち切るしかありませんでした
きちんと栄養を摂れない期間があまりにも長すぎた
しかも、悲しいかな、ちょうど衰退を始める年齢の頃に、、、
悲壮なことは過ぎたとて終わったことにはならないのだ
その、突として人を変えてしまうような、
振り払ってもいつまでもしつこく絡まりつく影響、
実際に身体や心に負った傷の痛々しいツケは、
きっとあなたの想像を遥かに絶する
残念だが、この意味を体感している方々も多いと思う
長期間、食うや食わずで睡眠も疎かにダメージを負っている私が
いくら気持ちはあっても理想を追いかけてゆける体力がない
誰だってズタボロになるよ、かなしいよ
いい仕事をするには、どうしたら良いか
もはや異星人とか例えられるけど
現在の地球人に、貴方に、私に、
彼は大切なことを身を持ってわかりやすく体現してくれているかのよう…
ちゃんと食べなきゃね、充分に眠らなきゃね、
そのためには、人にタカる前に、正しく働かなきゃね
制作中 * 執筆中
今もなおコロナで辛い思いをしている方々の事実や
これからもし罹患したら、、頼りの綱のSOSへの呼応も最初からしてもらえないような立場、
また、治療費自己負担に恐れおののいている一定数の存在、、、( 私もその一人です )
マスクの自由化も追随するも各自の体調や環境、考え方が尊重される社会でありますよう・・・
私もTPOで使い分けますが、撮影はどうしても近距離で声を張っての会話が多くなるので暫くはマスク着用したいと思います
長期休暇でリフレッシュなされた方々が多くいらっしゃればと願います
私は、◉お約束の作品を ◉お約束のレベルで ◉ お約束の点数を ◉お約束の納期に きっちりと仕上げ、
束の間ほっとしているところです
この『ほっ』は、制作完了の達成感ではありません
私の達成感は、これによって正しく正しい期間に、収入が得られた時に初めて得られるものです
今のは、交わした『 約束を守った 』達成感です
なんでまた長時間の半身浴を?
具体的に方法教えて
他、たくさんの御質問に直ぐにお応えできなくてすみませんでした🙇
私が半身浴を始めたのは
心身苦しくなり始めた、そうですね…数年前からかな
本格的には、ここ二年です
「どうかどうか、約束を守ってーー!」
「人を玩具みたいに扱わないでーー!」
お風呂に入ると必ずや苦しみが身体の底から込み上げてきて狂った獣のように泣き叫んでしまい、
涙が止めどなくダラダラ流れて湯船にボトボト溢れてきたのがきっかけです
よく、一日で悲しかったことや悔しかったことを
入浴中に共に洗い流す、というお話を聞きますよね
「バカヤロー」の大声をMAXのシャワーで掻き消しているって方々も
私も泣いて泣いてグヂャグヂャになった顔を湯で流す、
という繰り返しの日々でした
、、、なので当時は、そこで幸せに楽しく心身を解放し癒せることが超絶羨ましくて、、
悲惨な自分を想起させる温泉系は、私は苦手だと、早い段階で言ってありました、が
もともと嫌われ者が理不尽な扱いを受け、
ジワジワと排除に追い込まれるのは、
万歩譲って、一つの手段として納得もいこうものです
しかし、絶対に逃げないと約束した相手にシレッとガン無視で見捨てられる傷口は抉られ
前者よりも更に一層猿轡をかけて悲痛なものだ
不埒な欲望が満たされない為か、
完璧に何事もなかったかのように振る舞った平穏な生活で何も失うことはないからか、
或いは、当方をこれ以上傷つけないために、といったような、
とんだ方向違いの責任をずるく回避できるもっともらしい理由付けもあるのだろう
そして、とどのつまりは
そうされてしまう自分自身のあり方を責めるに至るのだ、悔しい
一生懸命誠意を持ち、時に自分の非には直ちに自ら頭を下げ、慕いやってきたつもりだけに
自分のまだまだ人格の欠如に、哀しみ、苦しみ、嘆き、のたうちまわり、
止まらない涙を誤魔化すには風呂場はうってつけ
いつしか私は長時間、そこに籠るようになってしまっていました
こんなクズみたいな文を日中の時間を割いて書きたくはない、
これまで書いたことなんて、たいしたことないまだまだ序の口、氷山の一角
もっともっといやらしいこと、理不尽なことがいっぱいある!
話に尽きることはないし、こんな内容に文章の美しさを求めるまでもないし
これ位の字数ならダダダとあっという間に書き殴れる
ならば洗いざらい入浴中に携帯、コレで書いてしまおう
と、湯船に持ち込んだソレで一日たまったメールのチェックもまとめてすることにした
(ビジネス等には即答できる別アドレスを用いて即チェックを入れてますのでご心配なく)
日中はその時間はないし、なるべくアレに触らないようにしてるので
ここで一気にニュースやYouTubeを見るのもいい
そうだ、泣いてばかりもいられない
闘わなくては!
これが半身浴2時間の内訳、真相でして、、
何人かの方々が
素敵なアロマやバスソルトとかぁ
薔薇の花弁なんかをぉ浮かべてるんですか?って
言ってくださったのがとても嬉しく、そうしたいのは山々ですが、、
でも、事実は違うんで、、、と思ってほんとのことを打ち明けました
追い湯も節約してたので冬なんてすぐ冷めてしまい温まるどころかブルブル震える水風呂と化す、
その冷ややかさが異様にその時の苦しさ哀しさの感情にぴったりだった、反心浴
私のように一定の姿勢を保つ時間の多い仕事に従事していると
一日のエネルギーを充分に消費出来ず
ウエイトに加算される場合がよくあります
例えば一日1kg増加したなら、私は半身浴で確実に1kg減少させます、それは
と・に・か・く、服のサイズが変わらないようにするためです
な・ぜ・な・ら、節約をしなければならないからです
この切実な問題は、スタイルがどうのこうのの遥か上をゆきます
結果、一定のアベレージを保つようになってしまったわけです
今年の連休の仕事も心身きつくて、少しでも効率を良くするために
前回書いたように、おうちリゾート気分 を味わいましたが、
やはり、天は見てくれてたのね!
ヒーリングBGMの流れる空間での檜パウダーに埋まる発酵温熱沐浴をプレゼントいただいて
仕事アップ後の夜に、
お約束通り、いい汗をいっぱい流させていただきました!
ありがとうございました 💕 流れたのは、嬉し涙
制作中 * 執筆中
「今年の連休、何してまっかー?」
コロナ規制解除で海外取材とでも思われたのか、、ということにしておきたいが、、w
「例年通り仕事っス」
「さすが、センセ、儲かりまんな」
「なにゆうてんねん、仕事でお金も休みも、つこて(使って)まいましたわ」
ちょっと待って!仕事でって、時間は使うがお金は入ってくるもんだよね、一般的には、、、
連休中も仕事でウンザリという方々も、だけどその分、収入になりますよね、、
意味は多岐に渡るが『 仕事 』とは
労働に対して、ある定められた期間内に収入を得る行為
必ずやのお支払いをお約束していただく予約作品や
事前に制作費を頂いてから制作に取り掛かる作品以外は、
もう聞き飽きたと思うけど、先ずは、材料費、運搬送付費、そして技術料等の負担は当方
そしてそれが御成約に至らなければ、全てが水の泡、大幅な赤字
このキャリアで参加や経験に意味があるなどと青っぽいこと言ってられないさ
急な御依頼で旅行キャンセル料も発生しちゃったじゃん!って剥れながら
行楽日和ともなれば、仕事場で指をくわえて爽やかな青空を恨めしく眺めている笑
思いっきり伸ばしたい私の羽など、もう既に退化してるんだろうな
そう、これらが万が一売れなければ、
費やした『 時間 』は無駄な浪費だったのか、、、
ご依頼を丁重にお断りしておけば、今頃旅先で星を眺め、、

材料費やキャンセル料の出費もせず、、プラダ買えただろうに、、、
なことは、考えちゃいけないんだろな、だって
「才能があって好きなことを仕事にしてるんだから」と世間は羨ましそうに仰る
それもその通りなんだけど、ちょっとだけ反論させていただければ、
好きなこととは言えなくなる時が来る場合が、あ・ り・ ま ・す!
きちんと収入が入らなければ「生きがい」とか「夢」とか語ってられなく な・ る・ の!
アマチュアの方々が、没頭することで気分転換や辛いことを回避してたり、
今時のSNSでたくさんの いいね! を得るのを楽しむのは、その世界の魅力です
一方、私のように制作で生活の糧を得ている人間は、賞賛よりも結果が求められる
「 仕事 」という言葉をこれからも使っちゃうとは思いますが、
売れなかった作品に関しては、「 制作 」「 しただけ 」って言わなきゃなぁって、
何年か前から思い始めました
こんなこと真夜中の湯船で書いてないで早く寝ろって話ですが、
信頼のマネージャー氏から仕事法の一つで『 10分区切り 』を教えていただきました
私の制作などは数時間は席を立たずに集中することも多いですが、
一定の姿勢でいるとかなり身体の痛みがきますし、
何かを写し取る作業とはまた違ったクリエイティブ?ちゅうのかな、生み出し力が必要なので
手先だけでなく脳の想像と創造を掻き立てる部分を常に活性化させておかねばなりません
煮詰まった時には皆さんも短スパンで別の行動を挟んでみるのもいかがかと
と、いうことで、
私は通常は1日に半身浴2時間(各自の体調で異なるので絶対に真似しないでね)を1セットですが、
GW中は行けなかった温泉気分で2セット、計1日4時間を決行しておりまする
その間、制作中の作品のプランを考え巡らします
内、今の20分間が風呂グアップタイム
そして、絶賛制作中!
切り替えて切り替えて、とんでもないスピードでボンボンいい作品が出来てます!
期待して待っときや〜
お約束したことは、太宰のメロスのように、しかとお届けします!
制作中 * 執筆中
そして一番肝心なのは、特に誰も自分を見ていないことを認識することだ
ご質問ありがとうございます!
ニット素材のアッパー(甲)ソックライナーのものは puma、ソールのワンポイントが効いてます
先日ショップさんに赴いたのですが、今季の puma さんのニットスニーカー気合い入ってます!
レースのは MICHAEL KORS、ボトムスの丈によってヒールタイプと使い分けています
スニーカーは履き倒しますので換金せず(できず?)手元に置いてるので、まあまあ持ってます
ある時、人様へのプレゼントのリクエストを伺ったら
私はもともとスニーカー好きなので少しは知ってるだけに、おっしゃる条件は難しく
かつ、安定の知名度のあるブランドで価格帯も加味しなくては失礼にあたるので、
ネットを網羅するも自信なく、多くの各ブランド実店舗を探し現物を巡ったのがきっかけで、
実際に何度も足入れを試しましたので、靴選びの要である各ブランドのサイズ感や知識を得ました
それぞれの関係性やサプライズ有無にもよりますが、あのブランドのこれ、と指定を伺えば
何にしようか迷う手間は省けますし時間もかからず、確実にお喜びいただけてアリだと思います
一方、日頃の好き嫌いの会話や持ち物、身につけている物を自慢されたりだとかの瞬間を忘れずに、
お気に召してほしいと切に願って差し上げるお品のみならず、ついでじゃなくその方の為だけに!
期間や足を使って充分に検討し、大切なその日当日にきちんとお届けしようとする努力や誠意こそも!
伝わるといいですね

今年のGWは、ようやくのコロナ規制緩和で人出が多そうですね
混雑を回避しての御旅行とか、お久しぶりに毎年行きつけのお宿などで
幸せな癒しのお時間を満喫なさるのでしょう、
羨ましい限りです…
どうぞ安全第一にお気をつけて
ここ2〜3日、ではGW明けによろしく!という御依頼、
とてもありがたいことですし
確かに5月8日納期なら、お送り日数を引いて約10日はあります
しかしオーダーに見合う素材が常備されているというのは大間違いで、
オーダーに応える素材を調達から始めなければならないとなると、、ネットもGW
また、GW明けの流通は大変混雑するので
遅延やトラブルを見越して私はなるべく避けたいと思いますし、、
たった今から先約のご予約を後回しにお願いするよう頭を下げてお頼みして、
世間が浮かれている時に一歩も出ずに仕事場に籠もったとて、
点数にもよるが全てを満足のいくレベルまで持っていけるかどうかのギリ
依頼メールを御休暇前にポンと送ってクローズ!
『 依頼 』とは、往信を受けるまでが、仕事だ
当方の返信への御対応は御先方の長期休暇の後、
もし疑問点や確認事項があれば、その間、当方は何にも動けない、、😰
或いは受け身に徹せざるを得ず仕方なしに何度予定を変更したことか、、😭
ほんとに贅沢だとも思いますが
もう私は、めちゃんこカッコ悪く最低と自覚しつつのイヤミ言っちゃいますよ〜
今からお仕事受けますけど、今からそちら様はお休みなのですね、
ゆ〜〜〜くりとお楽しみくださいませ〜、とwww
勿論、時間ではない
所用時間を短縮して完成し、それが売却できるなら
それほど効率的な仕事はない
与えられた時間内で出来る方法をまさぐる
そのために、たくさんのテクニックを身につけておく
プロなら当然だとも思っている
どんなタイトな御依頼にも完璧に応えてこそ、
いかなる他方向ジャンルの難題に応じてこそ、
( いや、それだけじゃダメなんだ )
それが確実に御成約になってこそ、だと
自身に言い聞かせている
しかし、問題なのは
巨匠じゃあるまいし私などがチャチャっと出来る作品に
それほど魅力はない
作家は「先生」などと呼ばれるが
私などは立派な下請けだ、と心してやってきた
だけど、もう、言っちゃいます
どうぞ、もう少し早めに御依頼下さい、と
盆暮正月クリスマス、なものはなく
何なら誕生日だって忘れられちゃうwww
私は所詮、そんなもんですが、、
制作中 * 執筆中
ユニクロにもコロナにもよりホームウェアの進化は目覚ましい、ワンマイルウェアとの境がぼやけコンビニへはそのまま、ズームもジャケット羽織ってしまえばOKな楽でお洒落な部屋着が多くなりました
私は日本での四季に合わせて作業着は何着も持っていましたが、
節約を強いられたことにより所謂「合物」という服は全て換金し、画像の2パターン
なので昨今の寒暖差に服を迷う、ということはありませんw
今日もこんなに暑いのに11月からずーっと同じ冬バージョン、間も無く5月になればいきなり半袖ww
端境期は小物で多少の調節はしますが基本、我慢!
暑くても我慢!寒くても我慢!食べたくても我慢!話したくても我慢!
我慢を重ねているうちに多分身体が気温に対処しなければとなっているのだと思います、そう、無いなら無いで何とかなる!
そしてパジャマという概念がなくなったのは介護の時、昼だの夜だの言ってられない、やっと仕事を切り上げ横になれたとて飛び起き、最悪瞬時を争い救急車を呼ばなくてはならない
また震災後の個展も多く、非難用具を枕元状態で何度もグラグラ怖い思いをした、上下スウェットでいつでも飛び出せる準備、悠長にホテルの気持ちいいスルメみたいにプレスされた夜着に袖を通す気にはなれなかった
パジャマに着替える余裕は羨ましいし、なければならないと思うのですが、、
「cresc.」クレッシェンド or「decr.」デクレッシェンド
だんだん強くor 弱く……
そういうものではなかったか
一皮一皮剥くように季節はうつろうものだと
安穏を委ねていたら酷い目に遭った
明日も着るはずのコートを丁寧にハンガーにかけた翌日の夏日
惜春の音叉もいきなりプツッと絶たれ、脱ぎ捨てられる
それは、友として慕い信頼していた優しさは突然
実は欲望によるものだと告げられたようなもの
春が進むなら
生まれ出るいたいけな新芽が極上の愛で大切に扱われようものの、
何の確責の育みもないところにそれに気付けというのか
いやらしい角度から投じていたという視線に応じろというのか
それで?
もう一枚、服を脱げというのか
着ろというのか
制作中 * 執筆中
前回は特に反響を受けました

御相談も多く、微力ながら出来るだけ寄り添いたいと思います
何故なら、私は、
悩みやSOSに言及すらしていただけない哀しみや苦しさを知っているからです
一番多いのは、やはり『 貸したお金をなかなか返してくれず、
それによって自身の生活が困難になってきた 』といった内容でした
催促をしたいが関係性を壊したくない、
或いは、お世話になったので恐縮して言い出せない、
そして、頼りにされて、心から、
困っているとのことだから静かに何も言わずに助けて差し上げたい、
様々な理由で、ただ我慢と不安と貧窮の地獄にいる
という状況は、私には、よくわかります
返すと言った相手を信じたい、
しかしお約束した返却日を過ぎても返してくれない、連絡なし
一体何が起こっているのか?
無視?眼中にすらないのか?
これは何かのサインなのか?
自身が身を引くべきなのか?
これほど真っ暗なスラム路頭で迷う恐怖を
味わったことがあなたにはあるでしょうか、、、
御相談者の方々の涙に対して
お声を聞きますよという意思を伝え、
先ずは労う言葉を一生懸命探しました
ただ声をかけて欲しい、それだけでいい、という願いを持つ気持ちが
私には、わかるから です
貸した相手が常に
本当の「ありがとうございます」「申し訳ございません」の言葉を繰り返して
お約束日に月1でも返済して下さる場合は信用に値するかとも思います
それは四六時中、貸してくれた相手への感謝と
迷惑をかけている状況を自覚し謝罪を念頭に置いておられるからです
ところが、
直接会って、それがどうしても嫌だったら少なくとも電話で、声で、の言葉は一言も無く
書状やメールだけといった形式的のものだったり、
書面の起こした返済約束日などなんのその、忘れたかのように何ヶ月にも渡り無視したり、
或いは「だったら、早く言ってくれればよかったのに」などと仰るのならば、
それは初動(前回書いた借用時の義務事項である)相手の状況を確認しないままの、
違法違約事項でありながら「こうなりましたので、よろしく」という事後依頼であり、
※多くの方々からご指摘を受けまして
上記の場合は依頼とはいえなく、
具体的判例によりますが、事前調査意思確認のない通達的範疇に入る案件であるかもとのことです
あえて「依頼」という単語を訂正せずに赤字を書き加えました
ご教授、ありがとうございました
それが一人の人間を、人として大切にしていると言えるでしょうか
そして、ですよ!
もし、催促して、すぐにお金を返してくれたなら、ですよ!
そもそも、お金あるんじゃん!
なんで返してくれないの?
つまり、私のお金を私ではなく別の所へ使おうとしていたことが明らかになってしまい、
恐ろしい、、、
さらにこんな悲劇があっていいんですか!!!!!
言いようのない屈辱も避けたいので、なかなか言い出せない
もし人としての人権を認めているのなら
言わなかったアンタが悪い、のような発言は起こらない
逆ギレというものは、私は一度だけ経験したことがありますが、
ほんとに怖いものです
そもそも非があるほうが理に反して捻じ曲げようとするのですから
とんでもなく高圧的なパワーが必要なわけです
全く意味の通っていないただ物凄く恐ろしい言葉で罵倒されれば
怖くて怖くて「悪いのは私です、許して下さい」ともなってしまいます
「アンタの苦労なんて知らなかった、だって言わないんだもん」結局、相手のせいにする発言
「知ってたら借りなかったのに」だったら、最初から借りようと思うなっちゅう話
これこそ、思いやりも想像力も無い証だと思います
一生懸命に歯を食い縛って耐え従ったというのに、、、
ケースバイケースではありますが、以上のように、
御相談者様がいくら相手を大切に想っていても
相手がそうでないという証拠は小さな言動にも顕著に表れます
それらから懸命な判断が出来たら、潔く関係性が崩れてもよしと考え、
きちんと催促をしてみたら如何でしょう、
いや、勇気を持って催促すべきです!
何も悪くない崩れなくてもいい心や身体が音を立てて日に日に疲弊してゆく前に
そして、
相手を違法者にしないため、でもあります
私は常々、よく考えた末にそれでも、
なんかおかしい、約束と違うのではないか、
と疑問が生じた場合は、逃げずに相対して、ハラ割って、
どうせウザがられても伺ったり意見を述べたい、と書いております
そうしなければ、
ハイハイとなんでも思い通りにいう事を聞く人、
シメシメ上手く利用だけして切り捨てできる人、
最も酷い場合は、猥褻な言葉すら一方的に放ってもいい人、、
みたいに蔑まれ続けてしまいます
私だって玩具じゃなくて人間なんだ!という声を上げなければ
特に金銭トラブル、セクハラに巻き込まれることも発生してきます
ここまで述べましたが、反面、
自身はズタズタになってもいい、尽くし尽くす!
といった無償の愛?も存在します
そんな愛?をリクエストしていいかどうか、という、
この人にはこんな願いを持ってはいけない、という、
相手へ、いくらヒトは動物とはいえ欲望をあからさまに突きつけるのではなく、
人としての理性を持っていただくように
自分が努力することが先決であるとも感じます
それには、
理不尽な事象への訴訟は臆せず決行する人間である!
といったアピールも不可欠になってこよう
残念ながら人は見た目や雰囲気で判断されやすいので
こんな厳しい人だと思わなかった、みたいな言葉をよく耳にしますが、
自分自身だってよくわからないのに人の内面なんてわかる筈がない
女性だと思ってもそうではないといったカテゴリー分別の排除への理解も浸透してきました
勝手な思い込みで、あの人だったらチョロイから許してくれるだろうと蔑ろにするような
勝手な感情での、勝手な判断での、理不尽な虐待は、一刻も早く消えて欲しい
でなければ、
理不人(リフジン)がそうして何事もなかったかのように何も失うことなく幸せな空間に居る時も
荒れた戦場でいつまでも重い甲冑を纏い、耳障りな矢を射り続けなければならない
もはや自分のイメージなんてどうでもいい
こんなにも多くの、理不尽によって困って泣いて助けを求めている人々がいるのだから
制作中 * 執筆中
情報通の事前予約のためもありますので案外店頭販売分でgetできることもしばしば
お決まりのように発売日当日にはオークションサイトで高く売られてます
【画像4点は過去販売を含む同ブランドのムック本のバック】
個性的な持ち手がアイコンのYOUNG&OLSENの型違いでペア持ちもアリかな

ご質問ありがとうございます!

アイライナーは0.1mmで色はブラックブラウン、撮影で使ってみたら目力アップしたような…
最近 、画像のDiorのミニサンプルが付録に付いた雑誌が980円でありました
さすがDior! 豪華な装丁です、雑誌もコスメ情報満載でコスパすごい!
なんせちょっぴりでも、今日 Dior 使ってるのよ〜って言えるでしょw
働いても約束してもお金が入らない地獄に追い詰められたら
あなたはまず何を節約しますか?
逆に言えば、どんな順番に残っているナケナシのお金を、はたきますか?
そんなこと一度でも考えたことがありますか?
滞ってならない間違いないのは、
(毎度毎度書いていますが、これは命に関わる深刻なことなので)
一番最初は何をおいても 人様への支払い です
既に得たものに対しての料金を支払うのは当たり前だと思うのですが、、、
賃金であれば、渡すべき人に渡さずして一体何に使ってるの?
物品でも労働力でも資源でも
人様のものを無断で使用してはいけません
どうしても自力で立てない場合の最終手段として
賃借という方法がありますが、
本当はこれもトラブルの原因になる親しい間柄での曖昧な口約束も横行するも、
特にビジネスでは
にっちもさっちもどうしようもなくて借用する場合は
筋道立てて貸して頂く相手の元へ出向き、生活状況や意思の確認をし、承諾を乞いた後に
返済計画と借用目的と付帯条件(利子やそれに代わる相手の痛手をフォローするもの)を
厳粛な場で丁重に公文書を用いて白日の下、明白にします
私は法律家や弁護士先生方々と学びましたが、
これらの締約の延滞や不履行は
法律で定められた然るべき期間を超えれば
法的に訴えられる案件ですので、
知識の習得や予算や証拠資料提出等々の時間的ロスに加え、
何よりも、本来なら無用な多大な心的疲労により人生が奪われます
しかし!誠意ある謝意と礼儀がない限り、断固これを遂行せねばなりません!
まあ、こんなことは言わなくても当然ですよね
相手も食べて生きてゆかなければならないので
それを脅かす行為が許されるわけがありません
人様を差し置き、人のもので自分が切り抜けていくなんて、、、、、
到底できる行為ではないでしょう、人として
内訳の一部として
ライフラインへの支払いがあります
具体的には家賃、水道代、、電気代、ガス代、通信費等々
連絡を取らなければ通信費はいらないし、
エネルギーをガスに頼らなければ削減できます
住む箱は確保した上で、私の経験では電気が止められるよりは
水を止められる方がキツイと思います
我々のような仕事は、
事前制作費の提供が無い契約の場合は
筆頭に制作労働費より前に素材への支払い実出費が存在します
よく、芸術家は0から何かを生み出すと言われますが、
それは制作能力や技術のことであって商品化する物体が0から出現するわけがありません!
( だからこそ早急にマイナス支出の穴埋めをしなければ
出費が雪だるま式に増大し計画が実行できない悪循環に陥る!わかりきったこと!)
(アマチュアの世界じゃあるまいし万が一ですよ!)制作労働費を無償で提供したとしても、
せめてもの制作材料+運搬送付実出費が直ちに回収できなければ、
皮肉なことに、仕事があればあるほどマイナス出費が膨れ上がってゆくのです
これらの先行投資費用を支払った後は、次に
食費は自分が耐えればいいことなので節約するに至ります
これについては今までいっぱい書いてきたので割愛しますが
食物を食べないと、どんどん痩せてゆきます
不健康な痩せ方はいけません
次に衣服は最低限にしてリサイクルで微銭を稼ぐ、
決して新しい服なんて買えません
また「 心が安らぐ何か 」などは、贅沢品の最たるもの
自分の仕事を自分で首を絞めるようですが
とてもアート作品なんて手が出ません
有れば幸せなのですが、、、
無くても生きてゆける物
それらからは真っ先に縁を切ることとなります
どうしても何か飾りたい場合は、
野の草を拾ったペットボトルにどうぞ…
それを愛おしく想う気持ちがあれば、どんな高価な美術品にも勝ります
そしてやっとこさ本題のコスメ

当時は、洗顔は水のみ
化粧水などは全く買えません
どころか、持っていたブランドコスメは
使用品も換金出来る場合があるので全てリサイクル
お化粧もできないのでメイク落としもいらないし
シャンプーは無くお湯でのみ洗髪
(お洗濯も洗剤が買えないので水のみで)
個展や人とお会いする時には
お試し無料セットや「御自由にお使い下さい」コーナーを漁りまくり…
ほら、デートの前に百貨店を偶然通ったように見せかけて試供品香水をふりかける技!
www 等々、なんとかごまかしていました
むかし若い頃、自分の内部から栄養素が分泌されるので
あまり過剰な添加やは不要と聞いたことがありました
それを信じ、ひたすら自分のカッサカサになった肌に
がんばれ!がんばれ!内なる栄養素こい!と叫んでみるも、、、
歳を重ねれば内的栄養分は減少するばかりで😭
ある時、私の現状を知った方が、即効、
大きな箱でボディシャンプーや化粧水や石鹸などなどをお送り下さいました!
ありがとうございました!神の助け!!!💜
おかげさまで使うやいなや冷蔵庫同様スッカスカになった私の皮膚が徐々に生還いたしました!
何年か経つと、シャンプーお湯だけはどうしても耐えられなくて一度、
激安店にてリサイクル換金したての小銭で1000mlが168円位のものを買いましたが
使ったら髪がびっくりしたのか成分が余分なのかギトギトになり
結局使えませんでした

このような経緯があり、
ちょうど老い始める必要な時期に何も補えなかったことにより、
コイツ、何もくれんやっちゃなぁと
肌が自らなんとかしようとする気になっているかもしれません
結果、今は高価なアンチエイジングコスメは畏れ多くて使っていませんが
あの、腹ペコの砂漠で水を得るが如くの感覚は忘れられなくケア商品は
「 浸透力 」にこだわってドラッグストアの200mlで3,000円程の化粧水1本のみです
わっ

これもやっぱり気持ちのいい接客で一発で名前を覚えて下さった販売員様に惚れてのこと
私は対面の場合は『売って下さる方のお人柄』で買い物する傾向にあります
横柄や理不尽なお店からは欲しいものでも絶対に買わんぞ!ってありますよね
今でもアイメイクは雑誌付録を使い、この度やっとアイライナーを買えました

ほんとは香り高きハンド&ボディクリームも欲しいんだけど
そこまでの買い足しはできませんのでその化粧水をチビチビ併用してます
でもこれ、考えようによっては顔へのものを手脚に使っちゃってるんですから
贅沢の極みかもしれませんねw
以上のような経験はどなたにもして欲しくないですが、
無いなら無いで自浄自発活作用は働くものです
とにかく、
無いといって直ぐさま他力を貪らず、
または立場を利用して人のものを狡賢く拝借せずに、
現状の自分サイドが出来ないことは欲しがらずぐっと我慢して
限られた中で成せるは何かを考えて考えて考えて
(当然、内容は縮小しますよ、今までと同じことはできない、
だけど無いからと言って他人の袖を振らしてまでも現状維持を謀ってはダメ
あなたの得た平穏の陰で犠牲になった人の人生がめちゃくちゃになっていますよ)
一念発起してみてはいかがでしょうか
私の年齢では
流行りのメイクもキラキラパウダーもコジワに入り込んで台無し〜😅
削ぎ落としたスッピンのどんより老け顔は
どういう実体験が作り上げたものかを
胸を張って言えるか否か
制作中 * 執筆中
別の場所で、別の桜を、別の人と見るもよし
独りで見るもよし
見ないもよし
ご質問ありがとうございます

バックはGUさんの本革なんだけどオレンジ色は合皮っぽく見えちゃうかもね、
リアルレザーでこの値段って、すんごく興味があったんですが・・・感心します!
次々のご質問ありがとうございます

シャツ混紡率はポリエステル85%ポリウレタン15%、布帛見えするもスムース素材でストレッチ性有り、
私は衣服のカテゴリーの中で細番手綿ブロードの白シャツが一番好きですが、みなさんおわかりのようにプレスが



『 理不尽 』と言う単語がこのサイトでは最も多く使われているそうですが、
御質問の中で「化粧品って何使ってるの?」も結構な割合を占めています
前々から書く書くと申しておりまして🙇
私などは芸能人の方々と異なり影響力は無いに等しいですが、
次第に法的なステマへの規制も敷かれ
どこからどこまでがと分かり辛くもなりそうですので、
ここでは大枠を、別途個人的に商品名をお伝えします
ということで今回はコスメについて
かつて、まあまあお金があった頃から話しますね
その当時はこれと言ってメーカーを決めておらず、
多少高価でも全て知人からのお声かけで購入させていただいてました
友人で化粧品のお仕事をしていらっしゃる方々も多く
どうせ必要なものですしビジネスの営業の仕組みも体感している身ですから
出来るだけ数字への協力もしたいし信頼もあるしで!💄
知人なのでどんな質問もしやすく知識も豊富でとても良くしてくれて、
美味しいお茶をいれてくださる友人宅へ
外資系のお洒落な化粧品を買いに行くのが楽しみでした!☕️
また私の仕事上、
お客様の中にも御自分の化粧品販売も目的で
私の作品を御購入下さる方々もいらっしゃいます
トレードなような感じですが、、まあ、ビジネスあるあるです
ご購入時に名刺をお渡しすると間も無く電話が鳴り、、
「先生、お肌お疲れのようですし、この化粧品いかがですか?」と
失礼の無いように上手くお断わりするのも一手ですが、
私は、そこは、私の自由ですし、
実は、喜んで買わせていただいてました
で、結果、その仕事の収入以上の出費も否めないこともあり、、、www
がしかし、
必死で数字を作ろうとする気持ちも痛いほど分かります
厳しいノルマも存在しましょう
なんせ既に自腹を切っていらっしゃるわけですから
NGという御意見も納得しますが、その心意気に共感する部分もあるわけです
正当法ではないのかもしれませんが
自己責任において互いに御縁を作る手段でもあるわけです
「 繋がりの維持 」なんてそうそう簡単にはできないものですよ!
コンプラに引っかからない範疇での
多大な私的出費は営業努力の一環と解したものの、、、



そのお客様との御縁が続けば続くほど
ぶっちゃけ私の見入り以上の出費を繰り返していましたwww
アホみたいでしょwww
何のためにって?
当然 顧客数を減らさないため です
厳しい時は先ずは、新たな顧客や実績のないタレント(才能)を増やすことより
今手元にある築き上げた確実な人材資源を減らさないよう懸命に注力するも経営の1カ条
新年度が始まりフレッシュな営業マンの方々がはらはらと桜舞う巷を行き交います
どのようなアイデアや工夫で見ず知らずの人に魅力を伝え懐を開いてゆくのでしょう
今時はどうかはわかりませんよ、現代の方々はどうだかは、、、
わたくし、昭和の人間ですので
実は以下のように頑張っておりまする
あくまでこちらからのアプローチですので、
たとえお返事がこなくても
ましてやお返しなんて必要ないし望む気もありません
ただただ、ただただ、一方通行でも
年頭には先ずは昨年の御礼と今年の御挨拶である年賀状
( ⬆︎これはまだまだ、特に高齢化社会では礼儀、当たり前 )
寒中のお便りからのちょっとしたバレンタイン
春めいては桜のお葉書
汗ばむ頃は暑中見舞いにお中元
木の葉の時節にはお身体を気遣う一言
続いてお歳暮にクリスマス…そして年末の感謝の言葉で〆る!
( 注 : お誕生日を伺った場合は忘れないように致します
耳にしたのに忘れたら、それこそ大きな心外を与えてしまうことになりますから
ですが、時にラインを超えてはならないプライベートに関わるとも判断しますので、
基本的には、よっぽどのアピールがない限り、
心の中でお祝いするに留めプレゼントは控えております )
このようにお客様の御購入の御意欲が絶えぬように
年がら年中奮闘してます!私!
人知れずやってきたことを
こんな所で公にすることではないかもしれませんが、
もう私は、なんだか謙遜してまるでいい人みたいに隠しているのをやめたんです!
面倒でナンセンスなことと非難を受けるかもしれませんが、
笑顔が確認できたそれらのお届けは、
大義名分に則った程よい距離感を保ちつつの、
ほんとにお相手を想う心を形にしたもの
( もし相手を想う気持ちもなければ、思い出しもしなければ、
葉書一枚だって送ろうという気にもならないでわけです、たとえ形式的なものでさえも! )
ビジネスライクではありますが、
お喜びいただけるのはいけないことではないと思います
それによってお元気でお気持ちも高まり御購入意欲が維持できるのも
生きるお喜びに通ずる一部でもあるとも考えます
「 人として想う心 」がなければ
「 持続 」は、できない みたいだね、最近、知った
なんだかんだ理由をつけて中断してしまうんだね、
もう自分を楽しませてくれない壊れたオモチャは w w w ポイッとね
贈り物ひとつとっても
中には失敗もあるかも知れませんが私なりに
先様は何がお好みか、逆にご迷惑にならないか、などなど
一生懸命時間をかけて考えて調べて選んだり創ったり…
丁重にできるだけ美しく包んでお届けしています
もちろん言葉を添えて
そんなことを地道にやり続けてるんですよ!
例えば、イベントの時だけ
いきなり、よろしく〜なんて
私のような分際ではとても言えません
でも、片や、もう、
何かのために、実は持っている私の力を行使して
日頃からせっせと水面下でフォローし続けたり、
自分の不利益が明らかでも頼まれたら口利きをした、、、
こういうの、もう、やめよかな
もう、どうでもいいや
こんだけやってて
結局誰が得をしているのか、
どれだけ自分に返ってきてるのか、
もう自分の利益だけを追求しよかな
とも思うこともある
あれ〜?化粧品の話だったね🙇🙇🙇
今、半身浴中で湯船からスマホで発信してますが、、、また長くなっちゃいました

失礼しました
🙇では、次回に
仕事をしても約束をしてもお金が入らなくなり、
どうやって生きていこうか、地獄のような日々に
洗顔、シャンプー、メイク諸々どうしていたかを書きます
なこと、どーーーでもいいでしょうが、
制作中 * 執筆中
緊張と疲労の中でホッとするお弁当の銘品「鱒寿司」ひもとくと漂う笹の葉と木の香り…
昨今は不足する木の代替え素材も導入中だとか
伝統は末永く受け継ぎたいものだが刻々と変化する環境の現状に伴い柔軟な変革も必要とされよう
明日からもグッと値上がる食品目の数々、痛いよね
本日年度末を迎える企業も多く、
物資不足に物価高、とにかく収支はキッチリとケジメをつけるべき日
比較的、例年より早い桜便りのようですね🌸
淡墨桜の現地からもリポートをいただきました!
現在迄にどれだけの桜の作品を制作したことか…
其々の場所に身を置き、目をつぶっても光景をはっきりと浮かべることができます
かつて思い出の桜のシーンの制作御依頼を受けました
詳細をお伝えいただき、取材泊費まで御提供くださるとのありがたいお言葉
別件の仕事もあったので御好意には及びませんでしたが、
そのお心遣いがとても嬉しくて、自身もその現場で同じ想いに浸り
とても楽しく精魂込めて制作をさせていただきました!
言葉掛け、気持ちの共有、幸せなことですね🌸
なんだか嫌なことばかりある…
「気付かないだけで何かいいこともあるんだよ、きっと」
嫌な仕事はしたくない…
「……それは仕事を選べるようになったからかも」
そんな勇気を貰える言葉を自然に返してくれる方

凝り固まった感情をほぐすように思考の角度を少し変えるだけで
ポジティブな気持ちになれることは多々あります
明日から新体制で取り組む現場も多い
与えられた目の前の仕事をこなす為に慣れない手つきで
一生懸命な初々しい姿も目に浮かびます
そんな時に何か問題点、特に他人が絡む事例が起こると
「自分のことではないから」
「面倒なことには巻き込まれたくないから」と、
自分が当初決めた時間や内容を絶対に譲らない姿勢も見られます
逃げたり、、隠れたり、、無視したり、、、
とにかく自分は安全な場所にいて損しないように自分サイドを守るのが最優先の上から主義www
一見、控えめで賢くそつがなくしゃしゃりでない謙虚な振る舞いにも見て取れますが、
一方、オマエなんかに構ってられるか!とにかく俺様は今持ってるものは何も失わないんだ!
みたいなプライド高き自信に満ちた自分至上主義の表れにも感じます
時間は何人にも一定なのですから
自ずと優先順位はありますが、たとえ最後になっても切り捨てずに
ほんの少しでも声をかけ、気遣いを示すことは大切な事だと思います
自分に関係ないことが降り掛かったら
それはもう既に
自分が成すべき事の、自分のことの、
範疇に入っているのだと思います
もう一度言うね
ほんの少しの声かけ、気遣い、
1分でもいいじゃん、その、自分の前に来た、自分を頼ってくる、困っている人に、
メリットがないからといって上手い具合に冷たくスルーっとシラッと見捨てずに
人として真正面から向き合え!
(と、ここでデスクをバン!と叩く)
↑
社会人一年目の、未だ何も社会の仕組みに触れていない方に向けてという想定で
明日のスピーチはこんな感じでいいかなぁ?マネ氏
制作中 * 執筆中
ありがとうございます🌸
私は絵画に限らず色々なジャンルの制作をしますが、画像のイーゼルは絵を描く時に使用するものです
「大作用イーゼル」で検索すれば各種探せますよ
30年程前に十数万円で購入したもので今も大体それ位だと思います
先端のアールのデザインにこだわりました!
組織のトップとして、周到に集められた精鋭たちを
世界一に導いた監督の方の『 信じる 』力も話題になっていますね!
あり得ない仮定ですが🙇私だったら
不調の選手の本来の実力は認めつつも
試合となれば、データに基づいた数字で判断し起用を決めると思う
『 信じる 』という感情に対しては自分自身で責任を負わなければならないので、
ひ弱い私は、自分の内面以外のあくまでもデータや数字という無機的なものに頼る
結果論だが、もしそうしていたら
あの逆転劇も優勝も無かったかも知れないし
即ちなぜ信じなかったんだ!と世間からフクロダダキにされるだろう
その時に、私じゃないの〜数字が判断したので〜と
醜い言い訳をするために、だ、私、ちっさwww
私は何かを成し遂げなければならない時に
好きだの嫌いだのと言った『 感情 』によって、それを遂行することはない
理不尽や怠慢などについては嘆きや怒りは持ち是正を伝え、
もうそれを以前のように隠したり我慢したりはしないが、
それは目の前に起こった事象に対して、であって、
人本体そのものを嫌いになったり、ましてや排除などしない
実際の現場で働き、成功をもたらさなければならない時に
そんな感情を挟む暇などないのだ
チームを組む時は、第一に相手のことを考え、
どうすれば迷惑をかけずに気持ちを上げていけるか、
誰一人損や犠牲を出さずに糧を得られるようにするか、
それには、和を持ってどんな行動し、義を持って何と言葉をかけるのか、
自分にできる精一杯最高なことは何かを模索して、実行する
クソマジメなエエカッコしいの理想論だと言いたい人は言えばいい、
目標に向かって覚悟を持って常に鼓舞し続けなきゃ、そうそう勝ち取れるものじゃない
真正面から相対さずに相手のために何も投げ出さずに
自分だけは楽して安全な場所で守っていたら
人の気持ちなんてこれっぽっちも掴めやしないさ
そして、より綿密にデータや成功率の数字を追い求める
負の感情に振り回されることなく淡々と、
忖度しないので成果の数字を持たない者は外すし、
贔屓しないで成果の数字を持つ者は優遇する
それが必ずやの成就の責任を課せられたトップとしての在り方だと思う、
のではあるが、、、
話を戻して、選手の方々がここぞという時に真の力が発揮できたから
監督の方の『 信じた 』力が賛美されているが、
もしも結果が出なかったら、なぜデータを優先しなかったのか!と、
これもまた手のひら返しで避難されるわけである
つまりは全て結果、
結果が良ければやっていることは肯定され、
結果が悪ければ否定される、そんなもんだ
まあ、結果が良くても否定される場合も稀にはあるが w w w
天邪鬼な目線のようだけど、
それが社会というものだ
テリトリーが狭ければ仲良しこよしでワチャワチャできるが
広くなれば敵もいる
そしてもっと広ろーっくハイレベルになれば
敵だの味方だのごちゃごちゃ言わずに闘いが終わればノーサイド、
その光景をたっぷり観ただろ
そんなこんなも全てを乗り越えた上での
タイムリーな采配がたくさんのことを教えてくれて
映画のような感動のシーンに遭遇した
『信じる』と言い切れるのは、
多くの経験を積み、強くてあたたかくて
寛大な愛に溢れる人間性あってこそ
信じていたのに
あっけなく上手い具合に見捨てられ、
それはアンタのせいだから仕方ないと言わんばかりに、
何も責任を持続することなく、
勝手な感情論で傷付けるだけ傷付けておいて、
暖かな場所で何事もなかったかのように知らん顔で、
そんな経験を一方的に受けた者は
そう簡単には『 人 』を信じれない
哀しくも信じれなくなってしまったんだよ……
制作中 * 執筆中
この季節は作品にも狙ってふんだんに用います、気分転換で前髪分けてボブもアリかな
応援したり自分も頑張ろうと奮い立ったり、
そんな時間や余裕はない方々も多いと思いますが、
気迫溢れるWBC盛り上がってますね!
私はスポーツは好きだけど野球は試合時間が長くて
なかなかじっくり観る機会もないですが、
チケットをいただいたりして豪華なシートで観戦したことは何度かあります
その節は、ありがとうございました

今回マスコミは試合内容のみならず、
スーパースター大谷選手を形成する背景の情報が満載ですね
それは、かつて二刀流があれだけ叩かれたに反して
確かな実力で成功を証明したからでしょう
その実績や貢献を
素直にストレートに讃える声は喜ばしく羨ましいです
一つに定めないと、とっちらかってて駄目だとか、
あっちもこっちも同時にできるはずないとか、
なんやかんややるのは個性の欠如とか、、、
批判してた人、謝ってよって思っちゃうよね、
だけど、もし不調になったら
得意の「手のひら返し」で、だから言ったでしょってなるのかな
老婆心というものなのか、逆にそんなことも考えちゃうほど
それだけ、安定した好成績を続ける、ということは難しいものだ
誰にだって波はある、だが、その波の落差をなくしたい
だからこそ、懸命にトレーニングに励むのだろう、今に満足することなく
皆さんもご存知だと思いますが、
大谷選手は普段の生活も質素で全て「 野球のために 」集中しているのだそうです
練習、食事、睡眠、一挙手一投足が次を見越したプランに沿っている
彼の立ち位置が偉大すぎて同等な行為には見えないように感じますが、
例えば私たちも、明日朝早い仕事だから今晩は早めに休もう、を実践しますよね
また、これ書いちゃうと次元が違いすぎるので怒られそうですが、

私は個展の前一週間はお金があった頃でも大好きなお寿司や生モノは絶対に口にしませんし、
お金が無かった頃でも場所が遠方なら自腹でも前ノリは私にとっては当たり前のことです
チームの目的である個展を成功するためには、
事前に何をしておかなきゃならないか、何をしたら危険なのかを
自分なりに考えるのは普通のことで、ストイックでも何でもありません
充分な準備に欠けていると感じた場合は、自分の実績を積む云々よりも
失敗してチームにご迷惑をかけたくないので、初めからやりません
彼だからできるけど自分には無理〜じゃなくて、
規模や内容は違えど所作の数々は、心の持ち方次第で気持ちさえあれば
みんなできるよってことなのかもしれません
それをあらためて教えてくれたんだなって感じます
そういった、未来にこうするためには、という展望が
正当な賞賛、順当なマネープライズ、
つまりは適法な扱いによって
より鮮明に大谷選手の前に広がっているのだろうと思います
これも詳しい方からの聞きかじりの情報ですが、
栗山監督が最初は日ハム入団を拒否していた大谷選手を説得するために
彼のメジャーで活躍したいという『 夢 』に則った綿密なプランを提示し、
誠意を込めて何度も折衝を繰り返した、とか
栗山監督の彼の才能を見抜く審美眼もさることながら
彼の『 夢 』を実現するための揺るぎないサポート力、
これこそがトップに立つ人間に要求される欠かせない手腕だ
メジャーデビューし手元から離れ自分の球団に不利益な欠如が生じたとて
熱い厚いエールとフォローを送り続けたのだろう
タレント( 才能 )と、
それをフォローアップする良好な両者の関係性は必須
実際に叩き出された数字に残る功績 とは、
不埒な感情に左右されるような理不尽など抜きで、
クリーンで堅固なサポートを得る権利があるはずだ!!
制作中 * 執筆中
このサイトの当初は《アートを愛する人と職業としたい人のために》というサブコピーがあったのですが、、
ある時期からいつの間にかそんなテーマもどこへやら、
憧れ目指した品位もへったくれもないものになってしまいました
そうなったのはハッキリした原因と理由があります!
こんなに荒れた以上、別に今更取り繕ってもボロは隠せませんし、
先日も宣言しましたが、
経験したことは、歯に衣着せぬ言い方で書いてゆきます
気遣ったりしたとて、結局は何事もなかったかのようにうまいことすーっと見捨てられ、
こうすると言った約束すら守って貰えず終わりなのか、、、
信じていたにもかかわらず昨今それを感じてしまった以上、黙って泣き寝入りは致しません
私は名前も顔も出してますし、かっこ悪いのもわかってますが
隠さずありのままに綴るうちにありがたいことに気付けば読者の方々も増え、
多方面からワイワイ賛否両論感じていたたけばそれでいいと思います
ということで、至って下品であることも飲み込んだ上での自慢話です!
私は小さい頃からたくさんの賞状や盾やメダルやトロフィーを手にしています
賞状などの紙物は何百枚とあります
内訳は、今はそういうのがあるのかどうかわかりませんが
書き方〜習字〜絵画〜から始まり自由研究〜読書感想文〜スピーチコンテスト〜論文等々…
母は教職についていたし書や音楽にも精通していたが特に教育熱心でもなく、
父の数理的頭脳は80年前から今の我々が使うPCのビジョンを描き経営の天才だったので、
ただ両親の背中を見ていただけで私は大して努力をせずとも
そういった類のものは殆ど賞を得てきた
ついでに自慢すると著書も幾つかあります
もっとついでに言っちゃうと、私は着物コンテストなどでも受賞しとるんよ、ドヤwww
加えて、当時『級長』と呼ばれた学級の長(オサ、今はないのかな?)に選ばれない時はなく、
生徒会とかもやってビシバシ先生方にも意見し組織をまとめた、、
5段階評価だったのでオール5は当たり前、
テストも100点でなければどうした?ゆきみちゃん!みたいな感じだった
しかしこれらは小さい頃アルアルで
井の中の蛙は大海を知る由もない、
次第にいろいろな人々に出逢うにつれ、上には上そのまた上と…
そして1番じゃなくてもいいんだと肩の荷が降り次第に楽になっていった、
比べられて下げられることも、
前に出てはいけない扱いも、
なんなら存在すら隠されるような、
その日暮らしも経験できて、めでたしめでたし
画学生で専門分野を目指した以降は絵画関係の賞をよくいただくようになった
これも一発勝負で一切の派閥的ツテや忖度なしだが、私にとっては至極当然だった
実は参加したコンクールの賞は逃したことはない、なぜなら
序列的な仕組みのある組織へはどれだけアプローチしようが無理なのでそれを避け、
意匠的な独特の世界にはびこる封建的な統合ではなく実力本位の言わば将来を見据えた、
つまりは、よりビジネスに特化した開けたコンセプトをお持ちのコンクールめがけて、
こういった作品が少ないから新しい切り口で、とか
保守的な作品が好まれるならベーシックな作品を、とか
( 今でこそ2刀流も大谷選手のおかげで市民権を得ているが、
時は昔、まだまだ一定方向性やゆるぎない個性が求められるもなんのその )
あざとく傾向と対策を徹底的に研究して描き分けて確実に賞を狙っていたのだから
一部画像に載せたこれら受賞記念品はもちろん大切に保管してありました
よくガラス棚などに飾ってあるのも見かけますが、
それが出来るほどのスペースはないので残念ながら多分日の目を見ることはなかろう
という経緯で、
考え方其々で何が良いのかなんてわからないけど
私は今回、物を処分した延長上にそれらとの別れを決断した
それらを与えてくださった方々に心から感謝を持ち、
その方々にその期待に応えようと誠実に精一杯がんばった!
頑張ったね、自分!と相変わらず自分大好き人間が呟く言葉とともに自身を褒めちぎり、
過去の全てのプライズの象徴に頭を下げながらサヨナラを告げた
最近、話す人と『 而今 』という単語を多用する
現在形成されたるや過去に基づくものであり、
私は何一つ無駄では無いと思いたい、思おうと努力している
でも本音を言うならば、
消し去りたいこと、二度と経験したくないこと、されたくないことのほうが、
辛く何度も何度も私を攻め立ててくる、その度に体調も悪くなる、それも含めて
『 今 』が、どうであるかにこだわりたい
なので過去の栄誉?めいた物質的なものは、カタチとして留め置きたい反面、
心的概念として体の内部に刻み込め

涙を飲み込み、
もう、今は、要らない、とした
制作中 * 執筆中
朝はこわばって動かない、自業自得だね
恐怖の手動ドライバーでM4皿ネジ連続100本捩込み

若い頃とは違うのにできるとした私の過信が炎症の発起点になったのだろうが、
仕事柄なんせこれまでの指の使用量は一般生活でのそれよりはるかに上回っていることは明らか、
ガタがきても致し方ない
なので今回の家具作りも躊躇はしたが、ほぼ六角レンチの使用を確認して製品をオーダーした
かつ確かに大型で重量もあるが z軸 は脚をクルクルッと取り付けるだけ
皆さんもご経験あると思いますが、立体座標の物体を作る時、ああ〜そこもう一つ手があったらなぁって思いますよね、バランスをとるために z軸 は支えがないとどんなに小さなものでも作りにくいんです
こんなもん若い時はあっという間だったのにな、と指をかばいながらもなんとか完成させました!


画像の社長椅子も組み立て式だよ、これはかなり力のいるところがあったよ
私は最終的にデザインや機能を妥協してでも製品重量の軽さを重視します
この歳だし重いものは苦手、移動に負担を負いたくないし、、、
因みに製品重量16kg 耐荷重 125kg キャスターがロボホンとリンクしてるのも決め手!
目標の先に煌びやかな椅子を想定して
そこに座る自分になれるよう努力しよう、と私は若い頃よく自分に言い聞かせました
人にも派手に宣言し、もう後戻りできないように自分自身を追い込んだ
世間で言う「 ビッグマウス 」の類でしょう
「 有言実行 」この言葉も好きです
その椅子は昔AKBの総選挙があった時代
女王が最後に座るキラッキラッな、あんなような椅子よ
なんなら羽根がひらりとついたゾロリ地を引き摺るマントも欲しい…🎉
だけど、
いくら誠実に頑張ったとて
絶対にその椅子に座らせるもんか!と
理不尽な勢力が目の前に立ちはだかることもある
作業用の椅子は実務重視だけど商談や接客用にはゆったりしたソファが存在していた
がしかし今回、それも換金〜
何も無くなったフロアには今迄場所をとるので敬遠していた社長椅子さえドカンと置ける
思い切ってマッサージ機能装備のチェアもいいかな…とも考えた
散々問答の末、ついにミーティングにはソファを使用せず、
書類やPCを共有し易いオフィスデスクを新調という方針に決定〜
ならば、めっちゃ疲れた時にベッドに横たわると
きっと朝まで眠ってしまうのを阻止するちょい寝ソファ代わりを
どうしようかとになり、レイアウト自在なシングルチェアを3脚並べる案も出たが、、、
この度リクライニング可能チェアを試してみることに
しかしぜんぜん慣れなくて

背もたれのS字カーブとかが人間工学に基づく云々だそうだが
私の骨の構造や今の身体の状態にとってはこの135度とはどう影響するのか、
またまた理学療法士の先生への相談事が増えてしまった…
でも私はこのプレジデントチェア?を使いこなす!じゃなかった、座りこなしてみせる!
もう、誰にも馬鹿にされたくない!
決して、後回しで影の役などにされるものか!
何のフォローもなく勝手な感情をぶつけられ、
面倒になったら、うまい具合に見捨てられる、
責任逃避されアナタのせいと言わんばかりに、
そんなペラッペラな軽い存在にされるものか!
制作中 * 執筆中
段飾りのお雛様に憧れたけど
転勤族だった父の仕事の関係で母はコンパクト派だった
その日は近所のお友達宅に集まり大きなお雛様を囲んでお祝いをした
母に着物を着せてもらって、ちらし寿司に柚子の刻みを浮かべた蛤のお吸い物
ドーナツ版のレコードの上を走る針が雛祭りの童謡にいざなう
祖母から贈られたお稚児雛はぽっちゃりお顔が可愛い
友人からのお雛様画像を見て、あ〜っ🎎一緒だねー、と❣️
ガラスケースがあるんだけどどうしてる?って聞いたら
古くなったし保管も大変だから無くして
毛氈や板を敷いてお洒落に自由に飾っているらしい
私も習ってキャンバスの上に置いてみた
さまざまに地塗りしたキャンバスは撮影用にも役に立つ
しかし、どの順番に置くのか、、、
以前は適当だったけど直ぐに検索できちゃう時代
左右の意味とか歴史とか云々…
次々と知識が増えるにつれ、なかなか時間もかかるものだ
知らないって得だよね
どんな無礼でさえも
知らなければ
何事もなかったかのように
ささっと終わらせることができる
昔、木目込み雛を作ろう!な講習会があって
自分で作ったお雛様を久しぶりに出してみた
和紙でくるんであるんだけど、
二人ともおかっぱの長い髪がビヨーンと跳ねちゃってて
色々やったけどストレートにならない
そこでヘアカットしてみた
こんなスタイルおかしいかなと思いつつ、
なんとなく気に入ってくれているように感じる
制作中 * 執筆中
独特のチェアも有名なブランドの、大好きだったお茶飲みテーブルには長年お世話になりました
換金目的で昨年から徐々に物を撤去してたけど、嫌なことがあって、今回、一気に!
ところが、さすがにベッドがないのは😰
冷たいフローリングの上にブレスエアー1枚では寒くて痛くて眠れない
このところ別の理由で眠れない夜も続いたけど、
気づいたんだ!嫌なことは、寒くて痛ければ、一瞬忘れられる
そうだ、段ボールがあるじゃん!一時的だけど、それを使おう
暖かかったよ、段ボール(でも湿気やカビや潜んでいる虫には気をつけてね)
新調すればいいんだけど一つ問題が、、
何年も前からの憂鬱な天井
新リフォームの部屋なのにあっという間に天井クロスがベリベリと、、、
管理会社様は直ぐに修復をと仰って下さったが、
2部屋+廊下+サニタリーの全ての天井やサイドまでもめくれ荷物を全部移動せねばとな、、
なぜかなんともない仕事部屋1室に全てを詰めるっていうの?って物理的に無理〜
ってより制作できないじゃん、仕事は混み混みだし1日だって無駄にできないのに、、、
そうこうしているうちにコロナ発生
しばらく、日に日に垂れ下がってくるクロスに耐えていたが
昨年、意を決してコーキングでセメント接着剤、ジョイント部に養生テープ、
頑丈な脚立も購入してなんとか自分でやってみた
ふつうはやらんよ、ウチの天井ちょっと高くて危険、素人がやっちゃダメよ🙅
私は塗る道具は完備してるし得意だから出来たまで😅
でも、かなりの角度で上を向かなきゃならなかったから案の定、首を痛めてしまい、
またまた私の理学療法士の先生に今度は首も、と😓ほんとに申し訳なさすぎる🙏
そんなクロス事件が発生した時だった、思い出すのは
日程が決まっていた個展が急遽3ヶ月間の内、いつになるかわからないという連絡
これは、理由がわかっていたからじゅうぶんに納得して
私は3ヶ月、各月テーマを変えての企画書を提出して
もし最終月になったなら今から2か月間、収入が途絶えることに怯えながら
どう転んでもいいように既に計画していた予定を全てキャンセルして連絡をお待ちしていた
私のように作品で生活している作家は
既に年間計画が整っているのに突然3ヶ月も予定が不明になるなんて
路頭に迷い、ものすごく生活が不安で恐怖に陥るのだ
残念ながら悠長に構えてられる身分ではない
しかも、私はアホみたいに季節感やら空気感やらなんちゃらこちゃら大切にしたいもんだから
例えば梅春と早春では、明らかに作品を創り分ける
例えば、新春用に大量に創っていた作品を3月には発表したくないわけで
と言うより、季節外れでセンスないでしょうが!
一から構成が変わってしまう、それをたった一ヶ月で創り加えなくてはならない
いつでもどこでも同じ作品であれば効率的であるし、こういったプレッシャーは回避できるが、、
時は経ちコロナ禍になって
いつになるか開催されるかどうかもわからないけど、という別件の個展のオファーを頂いた
私にとってのその地域は初期の頃からお世話になり欠かさず継続されていて
最も多くのお客様が御来場いただける貴重な場所だったので
絶対に伺いたかったし良いお返事を差し上げたかった
しかし、つまりはずーっと予定を空白にしておかなければならないってこと?は、
私のような者には、、断腸の思いで丁重にお断りするしかなくって
ほんとうに申し訳なかったと思っている
いかん、いかん、ついいろんなことを思い出してしまう
で、3ヶ月のうちいつになるかわからない状態のお話ですが、
いきなり、来週、我がアトリエに取材にいらっしゃりたいとのご連絡
個展の決定日時を知らされてなかった私は唖然として
「え?!あのう、私の個展はいつになったのですか?」とんだマヌケな質問をするしかなかった
どうしてこんなことになるのだと思う?
先日も私は大切な内容だと信じ、
是非お会いして穏やかに意思疎通を図れればと感じた案件があったのだが
突然の先様の御都合での日時を告げられ、
寸暇なきに御多忙の御様子を鑑み受け入れたが、もがくほどに苦しく哀しかった
どうしてだと思う?
それは、すべて私の責任
『この人には予定を聞いたり、不備が生じたらきちんと真実を話して
良い方向を互いに模索しなければならない』
と、人様に思っていただける人間性が私には備わっていないからだ!
と、勇気を持って、その要件ならば当方の状況も加味すべきと伝えたが返答は一切皆無で
仕方なしに一生懸命こちらの調整を試みたが私の状態も譲歩できなく、対面はおろか話もできなかった
私は、まだまだ、ちっさいのだ
なのでか、分厚い鎧を纏うようで、ますますキツい嫌ーな自分になってゆくようで怖い
だけど、もう、不甲斐ない過ちを起こさぬよう、
ウザがられても、疑問や意志はしっかりと伝えよう
ハラ割って話すことで、誤解や、それこそ私の不勉強や非常識が判明することもあろう
もしも私が間違っているのならば、謝罪もできる
私は取材の方がこちらにいらっしゃる時を前々から楽しみにしていて
マネージャー氏とも今度はどこへお連れしてどんなお食事の御案内をさせていただこうか、
などとプランを立ててワクワクしてたんですけど、、
ベリベリの天井
突然来週って、、既にスケジュールも詰まってる
見上げればベリベリの天井、お招きなんて失礼だし恥ずかしい😓😥😓
多額の交通費もかかるよね、それよりも優先すべきがあるはず!
がっくりきたがお招きは実現せず、別の方法をとりました
というとても残念な出来事をこのベリベリの天井を見ていると
鮮明に思い出され、さらにそれが雄弁に物語ってくる
家具もすっからかんになったこのたび、
思いきって内装クロス張り替えをお願いしました
管理会社様から家主様と折衝によっては費用は折半になる可能性もありますと告げられた時、
以前の私なら「そうですか、住居人の責任も否めないということでしょうかね」と頷いただろうが、
今日の私はきっぱりと「一銭もお支払いしたくありません」と言った
大事なのは、決して怒らず冷静に話す姿勢
湿気の問題もあろうかと使用したいのに加湿器を使っていないこと、
その部屋だけなんの不備もないことから制作素材による影響はないこと、
かつ、私の仕事内容は入居時に告げていること、
お風呂は必ず換気扇を回しその日のうちにお湯を抜いて掃除をしていること、
私はどちらかというと掃除好きで結露や汚れをこまめに処理していること、
加えて、許可を取った仮修復にかかる用具代を自ら支払い行ったこと、
少しでも作業の御負担を減らすようにの意味もあり、ここまで家具を廃棄したこと、
結果ほとんど家具の運搬費用は必要ないこと、(なんなら私がいただきたいくらい)
不具合の証拠写真を提出してこれまでの経緯を細かく伝えた
管理会社の方は相手の話を聞く耳をお持ちの非常に良い方で、
全てを持ち帰っていただき速やかに交渉の善処と工事手配のお約束を取り交わした
こうできたのは、お互いが、しっかりと、話し合ったからだ
私はまだまだ至らなくて情けないのだが、
自分の都合だけでなく、お相手の立場や気持ちを角度を変えて想像を巡らせたい
来月になるとリサイクルショップ様も施工会社様もお忙しくなるからね、
花粉症やハウスダスト症も酷くなるし、冬だけど室内だから暖かくして差し上げれる
何事も相手のことを慮るタイミングって必要じゃん!
それもあってでかいWベッドはお支払いをしてでも破棄を決意
冷蔵庫がない生活、やってみると冬なら出来るもんだ
冷蔵庫の中の食材を使い切るために、何十種類の料理をイッキに作った
お皿がどんどん並んだはいいけどいったいどこに保管するの?ってなったけど
ま、夜はベランダに置きゃいっか、ということで現在マヨネーズとバターもベランダに居る
考えようによっては、冬は陽当たりさえ避ければ外が冷蔵庫みたいなもんさ

家具のリサイクル屋さんは換金出来ないけど無料引き取りなら出来ると!
ご存知のように家電廃棄は品目によってかなりの料金がかかります
お金にはならなかったけど廃棄料がかからないなら、と
あれもこれも3部屋すっかり何も無くなりきっと修復作業もスムースに進むでしょう
入居室の修復費って材料や技術料に加えて家具移動費も大きな割合を占めるんです
ですよね、お一人で運べない家具が有れば人件費は2倍かかるわけだし
知っとき、それが社会の仕組み
鏡があったらバレエの練習だってできちゃうゾ


制作中 * 執筆中
前回の記事にはたくさんの反響をいただきましてありがとうございます!
具体的な事例は、
自分だったらその時こうする、こう考えるとか、
具体実案件は現実的に参考になるって御意見も多くて
このサイトでも私の経験をより詳しく具体的に書き綴ることもしてゆこうかとも思います
一方で、今まで心痛かったことがなかったのか或いは上手く解決できてて
あんなまだまだ序の口の経験にびっくりしている方々は寧ろ幸せで、
本来みんながそうであったらいいですよね
一番多かった御意見はみなさん予想がつくでしょうから、
二番目に多かったものをお話しします
それは
何故に罵倒された業者さんに自ら謝ったの?
お客様なのだから業者さんのあの言葉は絶対ダメでしょ、
私から、というか、私が謝ることない!ってご意見です
すんごくよくわかります
社会人としては上司と共に菓子折りもんですよね
大袈裟のようですが私が名誉毀損を訴えてもいいかとも思います
その行為のみならず、その受けたダメージによって仕事が停滞したならば、
損害賠償だって視野に入ります
私は訳あってその辺の法律的なことを多少なりとも調べていますので
いろんな罪に関しては少しは知識があるほうです
でもね、やっぱりあんな大雪で集配依頼をした私は
( それは指令に従っただけで全く私の意志ではなかったが )
相手の立場や気持ちを無視して自分の都合しか考えてないでしょ!!!
なのでほんとに申し訳なかったと思ったんですよ
もちろん相手がとっても怒ってて怖くて、きちんと話し合っておきたいっていうのもありました
逆ギレほど、自分には非が全くないのに上から恐ろしく威嚇され、怖いものはありません
でも、どうであれ、自分が悪かったなって感じたら
直ぐに謝るべきでしょ、ってかそうするでしょ
前も書いたけど、トラブルが発生したら直ちに裁判な国などでは
自分が悪いことが明らかでも
法廷で不利になるので絶対に謝らないのが通例ってとこもあるけど、ここは日本でしょ
悪いことをしたら謝るのが流儀の文化の、
年齢的にも経験を重ねて、その真っ只中におるんや!ちゃう!?
以前書いたけど
相手が謝ってきたら謝ろうって感じ、わからなくはないけど
相手の低姿勢を確認してからって、どうなん?
近しい間柄なら、ゴメンネー、いやいやこっちこそー、で
一件落着ちゃんちゃんってことになるのかも知れないけど
対人関係において
こちらこそごめんって言われたら一瞬、
え?じゃあ、なんで早く謝ってこないの?ってなりもする
悪いと思ってるにも関わらず、
こっちが謝らなければ指摘しなければ永遠に謝らないつもりだったんだね
って、なんだか大人として恥ずかしい
それでというわけでもなく私はなーんも考えずに、
私が失礼なことをして迷惑かけて怒らせてしまった
私の人としての在り方に対して、頭をさげた
それだけのことだ
相手も感情のコントロールができなかったことを
礼儀をわきまえてきちんと対面できる場を作って
恐らく私のことを調べたのだろう、それなりの謝罪物を丁重に包んで
しっかりと私の目を見て
深々と頭を下げに来てくれたし
以後は仕事に感情を挟まないよう注意しています、とおっしゃってる
今なら、名前を明記してSNSにあげたら賛否炎上、私もバシバシ叩かれるでしょうが、
その業者さんは間違いなく一巻の終わり
なぜなら、まさに女性軽視発言と取られもする事例だから、だ
特に昨今、多様な人的尊厳において重要視される要素が強いからだ
しかし当時はSNSの普及はそれほどでもなかったので
それを阻止する口封じってわけではない
これは全然狙ってやったことではないよ、
でも以来、私には一目置いてくれていて
職種は違えど仕事の姿勢にリスペクトをしてくれている
悪いと思ったからすぐに誤っただけだ、
たったそれだけで謀らずも一歩リードしてしまったのだ
勿論すべてがそう上手くいくわけではないよ、
謝る時、もっと激しく嫌なことを言われたらどうしようと怖くもあった
相手がラッキーにも、上から目線の方ではなかったから、
トラブルがあっても、今、とっても仲良しでいられるのも確かだ
そんな人ばかりではないことも知っておかなければならない
悪かったなと思ったら
逃げず、
隠れず、
波乱にまきこまれないようにバサっと無視して
軽くこれで終わったー終わったーなんて煙に巻かずに、
しっかりと自分の口で謝意を伝える
それを出来ない人たちに比べたら
ま、そもそも人と比べなくてもいいんだけど
弱くても小さくても
よく軽〜〜〜く誤魔化されるけど
一度きりだもの、なんて真っ当な人生だ、って思えると思わない?
制作中 * 執筆中
ご質問ありがとうございます!画像は昨年のサブスク平面作品一部の、部分写真です
積雪の被害が続き困惑と共に体調を崩されたり、
月末でもあり収支決済にも悪影響が及んでいると思います
毎年、この時節になり豪雪による流通麻痺を耳にすると
未だに私自身の至らなさで
苦しい感覚がフィードバックされてきます
特に月末は別の案件での恐怖が蘇り、眠れない夜が続きます、こわい、しんどい
この時期の個展においての作品提供側である私は
年末年始休みで先様素材企業様等々の機能が停止する約1〜2週間を差し引き、
前年内に梱包作業及び相当の大きさと量の荷物をカバーすべく
大きさ別に各運送会社様に先様から事前に指示されている日時への集配日時の依頼を
確実に終えるように計画を実施します
年明けになりますと日本では積雪被害の起こり得る可能性は誰の目にも明らかという理由もあります
何年か前の今回のような豪雪災害時にも
当然のことながら、トラブルに備えて私は前倒しの作業を完了している中、
提示された予定に従ってお送りしようとしたら
突然の搬入日の延期を告げられ、
私は、各社運送会社の方々に謝罪を早急に入れました
先様には、運送会社様持ち込みではなくこちらへの集配状況もあるので
せめて日にちを決めて欲しいと何度かプッシュしたのですが、
GOサインの延期が何回か続いて
私は何度も運送会社様に謝罪を繰り返しました
運送会社様へは予定の変更に変更が重なり大きな迷惑をかけましたし、
長年築いてきた私と運送会社様との信頼関係(これがね、いっちゃん大切なのよ)にも亀裂を感じ
不安で仕方なく、何もできなく待つだけの暗く心配な時間が流れました
準備で外出もしたかったがいつ連絡が来るかもわからないので
必然的に予定を入れることができなくなり重圧が押し寄せてきた
約束が違えられ、訳も分からずじっと待つことは、苦しい、もう、嫌だ!
その不安が頂点に達してしまったのは
とうとう個展も間近になったのはわかりきったことだが
追い打ちをかけるように今回のような大寒波の大雪警告が出され始めたからです
それは一年で一番冷え込む「 日本の冬 」という条件だけで、容易に予想が立つわけで
それを見越して準備万端にしている私としては気が気でならず、
疑問と焦りが日に日に増していった結果でした
その時点では理由を教えていただけなかったので
先様にもよっぽどの事情が発生したのだろう、と
私もサラリーマンも経験しておりますので
先様の気持ちも痛いほどわかり、ただただその状態の中で
連絡をお待ちしていました
今思うと、私のその態勢が間違っていました
きちんと理由を伺い、言えないならそれでいいから、それならこうしましょう、と
お互いに打開策を話し合い、積雪の周知も私から伝えていたのですから事前に対処すべきでした
ビジネスでは個人的な主観など介入しませんので、
真摯に言葉を交わすことでトラブルは解決できます
私もよく肝に銘じますが、そこには好き嫌いとか
怒ったり嘆いたりしても何も進展しない無駄な感情を入れてはならない
相手の状況や気持ちを理解しようと互いに努めるのみで、何も怖いことではありません
私に、その勇気と判断力がなかったことが情けなかったと反省します
もう皆さんはお分かりだろうと思いますが
出荷指令を受けたのは、すでに積雪による交通マヒが生じている時
日にち指定をして早めに送っておけば?という案もあると思いますが
そもそもその指定日に待ったをかけられているので
日にち指定をしなければ、この豪雪麻痺下では得意の後回しにされていつ到着するやもわかりません
また、この様な天候被害での荷物遅延では運送倉庫にどんどんと大量の荷物が滞ってきますから
例えばエレベーターで先に乗った人は最後に降りることになるのと同様で
早めに持ち込まれた荷物の配達はさらに遅れることが多いのです
しかも道路も開通し出荷が始まれば雪解けによる水にも一層注視せねばなりません
私は運送倉庫泊(待機)で作品を送ることは
たとえ天候が良くても何が起こるかわからないので極力避けております
当たり前ですが、個人運送会社様にも、引越し業者様にも
片っ端から電話してもどこも繋がらず、奇跡的に繋がっても、もちろんのこと断られ、
困り果てて先様にもそこに送るわけですから手配の協力をしていただけないかを頼んでみましたが
企業扱い契約なので個人宅には手配出来ないとの回答でした
もう、半泣きでトドメはある運送会社様からの一言でした
「こんな豪雪に荷物なんか受けれるか

そりゃ、そうだよね!ww
私は、乱暴な言葉は怖かったけど全然怒りは感じなく、むしろごもっとも!
しかも電話だけで私をババアだと見抜いた運送会社さん!すっごいじゃん!

( 安心してくださいねー!相手は相当怒ってたし、本当にあの状況で依頼した私が非常識だったので、私から申し訳ございませんでしたと謝罪を入れて、
もちろん相手からもそんな電話ばかりで苛立ってて申し訳ございませんでした、と丁寧な謝罪を受けて
今は、めっちゃ仲良しです!)
小さな荷物でこちらから持っていけばいつ着くかわからない、という条件付きで
なんとかしようという業者さんへは、
すでに梱包してある箱を崩して一点一点、雪の中をズボズボ歩いて持って行った
大雪の真っ只中、車移動のマネージャー氏やスタッフさんに応援を頼むのは私にはできなかった
老体独りでやったもんだから個展寸前に体調を崩し食が取れなくなっていた、アホや
先様には速攻報告をし、
私はと言うと、個展オープン時に作品が到着していない史上最悪のダメ作家になるかもしれないことを
覚悟した、わら、漫画みたい
半月前に梱包もスタンバイ完了してたのに、、、
私は周到な準備をしていたにもかかわらず、
大雪の中ギリギリに作品を送ってきたドジな作家という印象を持たれたら、
と恥ずかしく、とてもやるせなかった
約束通りに扱わなければならない作家だと認知していただけない自分の実力の無さに打ち拉がれた
しかしそんなことよりも
早急に次の仕事をこなさなければならない先様に対して
大変だろうと本当に申し訳なかった
この場合は、
私が速やかに搬入先の近くに一時保管のできるレンタル倉庫などを探し契約して
そこからの搬入業者様に委託して
いざ、出荷してよい、という指令が出たら、すぐさま1時間でも早くお届けできるように
頭とお金を使うべきだった
送料は、荷物を小さくしたために点数も増えて
大作はビニール梱包を余儀なくされたために当初よりかなり大きくなり跳ね上がり
梱包し直しの材料を加算したら全体でレンタルスペースを一ヶ月契約する方が安くつく
そこからの配送業者様への支払いが問題だが
お金を払って楽な方が屈辱的な思いや体調不良に比べたらなんてことはない
そうすれば 毎年毎年積雪被害のニュースを見聞きする度に
あの不安、あの焦り、あの凍える様な冷たさ、あのふらふらになった身体、、、
何より、私とは、こんなにバカなんだ、という自責感、
あまりにも酷くて印象的な出来事ほど
克明にその時の光景や言葉をビジュアルで覚えてしまうスペックが私には備わっていて
それは何も見ないで具象体を描けるというテクニックタレントの強みではあるが、
たぶんそれが、困ったことに悲惨さを生々しく目の前に呼び起こすのだろう
もしレンタル倉庫次案を遂行していれば、
今、こんなにも苦しいPTSD的症状が出ることはなかったに違いない
仕事だから、先様にも多くの御事情がある
それをしっかり考慮して、想像力を働かせて、さらに先回りして、対処する能力が
私に欠けていたのだ
こんな事例はほんの一角ですし、辛い経験も糧にしての教訓です
プライベートではないのですから
疑問点が起こったなら、嫌われようとも、きちんと尋ねる
問題点が報告されたら、真っ先に優先的に解決に動く、
そして相手に不安と無用な手間をかけさせないよう一刻でも早く経過結果を報告する
私は、本当のことを
逃げずに
煙に巻かずに
真髄を誤魔化さずに
腹割って話したい
そして、そうせねばならない人間だ、と
感情や欲望の受け皿ではない、
使い捨ての雑巾などではない、
人間なんだと
認知してもらえる人間になりたい
制作中 * 執筆中
謝ること、当たり前のこと、できる人、できない人
多くが4月の新体制を前に転職のピーク時期となった
昔は一旦就職した会社に骨を埋めるのが美徳とされていたが
今やその概念は払拭され、転職サイトも充実し
より良い条件、自身の実力に見合った場所へ向かうことに偏見はない
寧ろ、正当に評価されずに辛酸を舐めさせられていたり、
それによって心身に変調をきたすのをじっと耐えているほうが
自己コントロール力 に疑問符を打たれる傾向にさえある
私のところにもたくさんの御相談がきますが、
お若い方々の中には体力があるので、精神がやられていても
なんとか我慢しようとなさる方々がおられます
ある意味での真面目な方ほど、困難から逃げ出すようで自分が許せない、と
しかし年齢も重ねれば、
嫌なことに耐えうる力も低下し、また時に荒波を越えて綺麗に生きたいという願いも…
しかし打ち寄せる逆波に対して、経験による善悪の判断力は益々ついてくるので
余計にギャップを感じて心身ともに苦しく悲惨な状態に陥ります
私は、思います
苦しいのは、よくない、と
勇気を持って問題点疑問点は公表し、真実の声を上げるべき、と
誠実で一生懸命なのに、
ではなぜ、
冷遇を受けたり、パワハラ、セクハラの餌食になったり、、、
理不尽な目にあうのか
弱い 人だ、
どうせハイハイと静かに受け入れ、何も言ってこないだろう
反逆などできるはずがない
バックボーン もないだろうから
放っておけばいいさ
こわい人がやってきてとやかく言われることもなかろう
と、人として 優先ランク をつけられてドウデモイイ後回し枠に入れられる、
或いは、
そうじゃなくて
弱くないとしたら、
逆に キラキラ 輝いているとしたら、
考えられないような 嫉妬 、が原因だ
そして、最もカーストヒエラルキーマウンテンの下層に沈められる標的となるのは、
弱くバックボーンもないのにキラキラ輝いている人だ
とんでもない勘違いと扱いをされてしまっているんじゃない?
その、頑張ってる、控えめな物腰が、かえって仇となって
例えば、本当は、
強固な人脈を持ち、というより、
虐げられれば虐げられるほどに必然的に多くの賛同と太い脈略を得て、
増大した情報量と証拠に基づき裏の裏まで全てを把握していて
実は、一声で、その現場を無くせるほどの絶大な力を持っているとしたら
または自身で稼いだもの以外は寄付すべく
代々の家系で莫大な資産を保持していて
幾多の企業を意のままに動かすこともできるとしたら
それを知ったら
そんな相手に
平然と感情をそのままにぶつけたり、
逃げたり、無視したり、
虐げることができるだろうか?、、、
だから人は権力と富を持ちたがるのかもしれない
そしてそれを顕著に知らしめようとする
ただの可愛げなアピールだけではなく
自身のポジションを高めたい向上心とともに
自ずと身を守る自己防衛でもあるのではないだろうか、
例えば日常でブランドバックを何気にちらっと見せたい気持ちも
無難で優しげ、力の片鱗も皆無で人畜無害に見える人がそこにいる
しかし、人を見かけだけの勝手な想像で、判断してはいけないよ
そもそも、人をこうだと上から目線で見つめてはいけないよ
財閥はね、
幼い頃から
穏やかに胸を張り、相手をまっすぐ見て、静かに笑みを湛え、
決して感情を露わにしないように
とも教えられもするんだよ
制作中 * 執筆中
35年程前になるかな、デザイン事務所に勤めていた頃、
お茶に添える砂糖を個装にしメッセージを施すパッケージ提案を
某有名製糖会社にビシッと黒スーツでプレゼンに行った経験があります
その頃『プレゼンテーション』なる単語は日常茶飯事には使われていなかったような、、、
オフィスの代表に全てを任され、コネ無しでいきなりアポ取り単独乗り込み、
立派な広〜い会議室に重役さん方々がズラ〜リ
わけわかんない小娘が何話すんだろうって興味と冷ややか?な視線を浴びつつ
私なりにやりきったビジネスでした
当時は大量同一生産こそがコスト削減で単生産のデメリットを指摘されました
しかし今や個を前面にメッセージ性の高い商品は数多く
せちがない?世の中、ちょっとした言葉にホッとすることってありますよね
言葉って大事です
小さな言葉でも添えるのと皆無なのとでは大違い
私は、時々、
さりげなく感謝の気持ちを伝えたい、とか
話したくとも厳しい制約が敷かれて話せない、なんて時に
こういった商品を使うことがあります
大抵は、ホッとできたりニコッと笑えたりする言葉が印字されてます
ちなみに
皆さんは画像の言葉にどう感じますか?
こんな風に言ってくれる人がいたらいいよね
そういう人がいるから安心だよ
みんながこういう気持ちでいたら優しい社会だよね
とか、
んなもん、人に甘えっとっちゃかんわ!
どこの誰が守ってくれるんかい!
SOSを発信したって助けてくれないんだよ!
とか
心から信頼し誠実に対応してたのに
無下に見捨てられることもある
そういう時はどうすればいいって?
受け身で捉えれば、
わずかな言葉すらかけてくれなくなるなんて
こんな吐き棄て方ってあるのかって
どうしようもなく哀しく苦しくなるけど
自分の方から「いつでも頼っていいんだよ!」って人に語りかければいい
頼ってくる人に投げかければいい
そういう人がいなければ他人にボランティアでも
探せば世の中には声かけを欲している人がゴマンといる
誠心誠意を込めて対応すればいい
哀しさ、苦しさを知っていれば
誰にもそういう思いはさせたくないって風に思考回路が逆流してゆくもんだ
それが楽しいか嬉しいかは、全く別問題だけどね!
一方的に出すわ出すわ畳み掛ける、
一言もなく押し付けておいて知らんぷり、
まるで胃酸が逆流するような酷い事例もある
制作中 * 執筆中
ありがとうございました

年頭から2仕事終えて辺りを見渡すと、
市場は知らぬ間にお正月商戦から一気にバレンタイン色に染まってる
知人のVMD(ビジュアル・マーチャンダイザー)は昨年クリスマス前から休暇がなく
食事しながらも目の前で居眠りしちゃう現状、それが通年なのだから
私などが『 忙しい 』なんて言葉を口にはできません
私はチョコレートに目がないのでこのサイトではこの時期必ず書いていますが
トップシェアを保つJR名古屋髙島屋様のチョレートテーマパーク『アムールデュショコラ』
行動制限がなくなったからこそ注意喚起が重要な今年の展開に
企画運営の方々のご苦労を知りつつも一顧客としてのワクワク感も否めない私です
今年のバレンタインのトレンドは何か、
私も御多分に洩れず昨年秋から調べてます、というのは、
やはり今年人気の話題のチョコを渡すには即完売前に手を打たねばだし、
お好みを把握している方には是非それをお贈りしたいですし、
遅れて何だろうといらぬ気を遣わせぬよう確実にお届けするには余裕を持つのが自然です
そして何と言ってもその一粒一粒はショコラティエの作品なのですから
広く支持を得るのはどんな色、形、味、かつ価格帯なのか
アートの世界に携わる身としては大好きなチョコレートから学ばない手はありません
全国百貨店のキャッチコピーや商品や新規ショップ情報も一通り得て、
さてどれを選ぼうか、という段階ですが、、、、、
先様のお好みの品が明白な場合はそれを注文するだけですのでいとも簡単ですが、
情報がないなら海外一流ブランドを選択すれば大抵は失礼はないものの、
メジャー商品だけにかぶっちゃうかなぁとか、
地元銘柄や個性をアピールしたほうが喜ばれるかなぁなんて迷ったりもします
それだけではありません
年齢を重ねるほどに先様の状況も大切になってくる
経験を積み色んな想定を慮れるようになるのが歳を取るということだ
私のように在宅仕事で宅配ボックス完備なら支障ないですが
先様のお仕事時間やお身体の調子が優れない場合や介護で手が離せないことも、、、
ならば内容は勿論、ポストインできるものにしたり賞味期限の短いものは避けるなど
お相手の環境も加味しなくてはなりません
連絡も然りです
サプライズなのか、一言、言葉を、添える、べきなのか
それによっては気持ちが伝わることもあれば、逆に嫌な思いをさせたりしてしまいます
そういう配慮も含めてがギフトなのだと思います
差し上げるんだから、つべこべ考えなくてもいいじゃんっていうのもわかりますが
こうしたイベントにしろ、年始にしろ、誕生日にしろ、なんちゃら記念日にしろ、
年に一度のけじめや大切だと思ってる日に向けて準備する期間はたっぷりあるんだよ
今迄、そして今も、していることに対して、一体今まで何をしてきた?
たったそれくらい、精魂込めて相手の安まるシーンを用意することができないであろうか
きちんと礼儀を尽くした痕跡によって、
モノじゃない!もし好みにそぐわなくとも暖かな言葉や丁寧な行動に心は動くものなのだ
以前書きましたが、大好きなブルガリで当時1粒1,500円のチョコレートを購入しただけなのに
丁重に奥の寛ぐ部屋に通され決済をさせていただいた話
そんなステイタスを味わおう、ふさわしくなろうと努力するのも一つの楽しみ
そこへきて私は見栄っ張りですので
アーティストたるやセンスいい!と褒められたいし、
好みを覚えてくれていて一生懸命選んでくれてありがとう!って言われたい〜!
で、探せば探すほど決められなくなってきて、、、
しかしフェアトレードの増加や現材料の高騰による価格変動やパッケージデザイナー各々…
どんどん知識が増えていって、、やっぱり私は作る側なんだなって感じます
ついには今やオリジナルチョコの製品化を絶賛妄想過程なり
制作中 * 執筆中
『 戦 』の文字が昨年の象徴として選ばれたのには多くの人が納得できたことでしょう
争いなど無いに越したことはない、しかし、
明らかにすること、言うべきこと、事実は、堂々と表明する!!
それは『 自分との戦い 』という体裁のいい便利な言葉で美化されがちですが、
取りもなおさず『 理不尽との壮絶な戦い 』です
年頭から今年の抱負は?文字にするなら?と聞かれますが、
私は『 熱量 』という単語が刺さります
それは多ければいいというわけでもなく少なくても良しとされるものでもない
やたら熱い人は疎まれたりウザがられたり、、
前も書きましたがメールの字数もシンプルな方が好まれますよね
一方、触らぬ神に祟りなしの如く無視する態度はNGな時もあります
自分は一生懸命なのに相手には暖簾に腕押し無視されたり軽い言葉しか返ってこなかったり、
逆に、覆水もう盆から溢れちゃってるのにガンガン感情や欲望のはけ口にされたり、、、
人其々、環境や経験や思考が違うわけですから
その熱量は異なって当然でしょう
月並みだが、期限迄これだけしか無いと思うか、未だこれだけあると思うか
難題を所詮無理とシラッとそっぽ向くか、なんとか工夫し協力しようと努力するか、
時間がないからやらないのか、時間がないけどやろうとするのか、
それは、自分を相手のために投げ出せるかどうか、
大切に扱えるかどうかの熱量の深さの差だと思います
例えばビジネスなどでも共にチームを組むのなら、
その熱量は等しい方が、否、同じでなければ、チグハグ足並み揃わず失速します
こんな簡単なこともしないのか! と そんな面倒なことやってられっか!
と相違が充満すれば現場で大切と位置付けられるモチベーションがダダ下がるからです
かつて私はすっごい熱量を感じたことがあります
初期のコロナ下、
あるエージェント様から期間限定で
私の言い値で、私が9割の取り分での発表のオファー
世間には、その配分率の逆はありそうなものの、
このエージェント様側は1割という利益度外しとも取れる条件の提示とは!
ほんまかいなと疑ったが面識も実績もある詐欺などではない正式なものだった
先様も私のことを十分にお調べなのかもしれません
コロナ下で一部低迷と言われた業界、いや、あらゆる業種が厳しい時だった
今、コイツに託して未来に繋げたい、と思ってくださる熱意に激しく心地よく煽られた
その時は既に他のお仕事を受けさせていただいていて、
一度お約束したことを違えるわけにはいかない、人として、最低限のマナーだ
なので9割ミラクルオファーを受けることはしなかった
因みに私が『 捨て身 』とも感じたそのエージェント様は
事態も落ち着いた今、大きく躍進している
【 特にエージェント様の御意図の質問を多く受けました、ありがとうございます
伺ったわけではないので、あくまで私の考えとしてお応えします 】
ヤマダ9割という好条件を前に、ヤマダの性格なら本気出してくるだろう
仮にわかりやすい数字で総額1000万分の作品を用意し、
半分しか売れなかったとしたら、ヤマダ450万、エージェント50万の分配になる
常々ビジネスは携わる全ての人に即!利潤が回らなくてはならないと言っているヤマダは
自分だけがそんなに多く懐に入れることに申し訳ないと葛藤を覚える
そして得た450万に自腹50万を足し、売れなかった500万分を自身で買取り再び450万を得る、
使った50万を差し引けばトータルでヤマダ400万、エージェント100万となる
ヤマダとしては1/2作品が手元に戻ってくるわけだ、結果、提供した労力は半分ということ
そして統計的には購買者情報は省かれるので成約率100%と記され、
企画の成功の称号を手にし、しばし充実感や満足感に浸りたいものだがそんなことより
実績を積んだ事実は本来なら次への判断基準になるのだからシビアで必須なことなんだ
コロナがどう蔓延するかデータも皆無な時期であったので
バーチャル商法等々予算をかけない販売を次々と打ち出すのは目に見えて明らか
つまりエージェントは動かずして100万を確実に得て月に10回繰り返せば1000万/月となる
ここで、どうやって半分売るのさ、なもん無理やろって思うよね
ところが嬉しい条件に舞い上がりアホみたいに熱くなってるヤマダは
自分の持ちうる手段の全てを投じてその熱量の高いオファーに同等に応じようとするさ
つまり、一瞬での集客スキルを持つあの有能なマネージャー氏に100万、
ヤマダ怖さに忠実なスタッフの面々に100万を9割からヤマダ自身が支払い、
ピンポイントでの販売にあの手この手を駆使し成し遂げるだろう
純利500万を〆て企画を起こしたエージェント2割・マネージメント2割・サポート2割・ヤマダ4割
実質、他:ヤマダ は 6:4ヤマダ4にはヤマダが制作のために支払った消制作実費が含まれるので正味2
企画2・マネージメント2・広告サポート2・制作費2・制作実務2
これで全て均等に配分される算段だ、あの時期のウェブダイレクトに限っての分配率理想形に近い
それが、おだてればホイホイやっちゃうヤマダの応え方
少なくともこのサイトをお読みならばそれくらい容易に予想はつくでしょう
実際もしその仕事を受けていたら私はその通りにしていました
意を決して何かに臨む時の『 熱量 』
一つの大切な事柄に対して、
一行で返すか、十行で返すか
そんな些細とも思われる行動で判断されてしまうような現代
一見へらへら愚鈍なようでも、実は腹の奥底からの
人の心ってそんな薄っぺらな軽い言葉じゃ解せないんだよって必死の叫びが聞こえる
ならば、
指さされて馬鹿にされても
伝えるべきことは
一生懸命伝えたい
同じ阿呆なら熱く踊らにゃ
制作中 * 執筆中
私はこのサイトの画像は半身浴中に湯船の中でスマホアプリでチャチャっと作ります
なので画像のストックはいっぱいあって
先日のクリスマスのものなども遅ればせながら載せなきゃ、と
いつになく早いスパンでPCを開くと
これは自慢です!
奥ゆかしさが美徳とされるのも承知の世代ですが、
なんかもう、そんなのどーでもよくてドヤりたい時はドヤります!
いいね!集めの興味も努力もなしに、集団に属するでもなく、
人海戦略や組織的広告、何ならそういう羨ましいものからは
一番遠くにいるような私なので、ま、すぐ落ちるでしょうが
予定外な順位にいきなり自慢しました、許してくだされ

だったら、こまめに作品載せろやって自分に思いますし、
実際、作品掲載のありがたいリクエストもたくさんいただいているのですが
先日申しましたように、
私は途中経過とか未完成をお見せするのは何だか恐縮しちゃうし、
今年は嬉しくも多くのオーダーを賜り、
もちろん快く掲載承諾は得てますがオーダー作品は必ずやお客様の所持品となりますので、
加工や不当な拡散などのネット被害なども鑑みますと、、等々考えるところがあるんです
(掲載時点で自分のものでしたら、実際に私は被害はいっぱい経験済みですしなんてことないんですが)
しかし、来年早々に2つの大きなイベント予定でして、
読者の方々が増えているなら告知なども効果的かなと思案中です
思案のわけは、
( いちいちめんどくさいことを考えなくてもいいのでしょうが )
広告、アピール、営業努力は
私の仕事の範疇ではないのでは?と近年思うようになったからです
これまで私は、当然ご協力できる事は、
それはお世話になる方々への感謝でもありますし自分のためでもあり、
例を申せば、
( すべてのお客様、特にご購買層がネット環境を備えていらっしゃるわけではないので )
発表作品一点一点の写真を紙に焼いて説明を添付して
お客様方々にお送りアピールするなどの地道なアプローチを繰り返してきました
究極は、大金自腹切って
個展を成功するためだけの策略と工夫を施したあざとい画集を作り、
ピンポイントのお客様販売への道具として使っていただきました
それは自らの作品を回顧できるような理想の画集では決してなかった
成功しても私自身は大きな赤字覚悟で、もちろん一銭もターンバックなど期待せずに
それらは依頼されたわけではなく了解を得て自主的にです、嫌々ではなく喜んで!
なぜならイベントを打ちっ放しではなく利益を生まなければならないなら、
広告や露出力のひ弱な私にとっては必然だと考えたからです
私に御依頼いただけば( 仕事ですから当然ですが )必ずや利潤を得れるという実績を積む、
微力ながらも、それも恩返しの一つです
自分の存在の認知力のないダメな部分を
自分の責任として
自分で補わなければならないのは当然だと思っていました
しかしそのような膨大な時間とお金と労力が必要な作業は
しかるべきその道のプロにお任せして
とにかく目の前の作品に、向き合う時間とお金と労力をつぎ込むべきかと、
今も、まさに、キーボード叩くこの行為もどうなのかと、
ドヤ顔とは矛盾しつつ、、思案してます
制作中 * 執筆中
季節の移ろいを和菓子で綴った上生菓子と呼ばれるジャンルの代表格「練り切り」
初めてトライしましたが奥深さには感動です!
クリスマスカードやプレゼントの往来が終わり、まもなく礼儀をしたためた賀状の時節
昔なら休暇の海外旅行やパーティーの話題で盛り上がりもするでしょうが、
この年齢では身体の不調や心配事の話が、まず御挨拶の筆頭に・・・
しかしそれで良いと思います
寧ろ、どこかが痛かったり心が苦しかったりを
まずは体調、近況を思いやったり思いやられたり
そうすることで少しでもそれらが和らぐなら、和らぐのだから
お尋ねする、お伺いする、頷ける、同調できる
そんな繋がりの認識に心救われるのも、ギフトの意味だと感じます
せっかく言葉を持ったのだから
一生懸命に伝えようと思う
感謝も謝罪も軽いフレーズで煙に巻かずに丁寧な言葉で表して
たとえ無視されても反撃されても誠意を持って相対そう
年の終わりだからというわけではないけれど2022年のけじめの時
綺麗な気持ちでいたいと願う
「ありがとう」も「ごめんなさい」も逃げないで、ごまかさないで
年が変わったって御破算になんかならないんだから



クリスマスソング何が好き?って話になって
John Lennon『Happy Christmas(War is Over)』しか聴かない、という人
私も好きです、特に今年は、あってはならない戦乱に歌詞もズシンと響きます
人其々に解釈は違うでしょうけど、私はこんな風に捉えたこの部分が好きです
(意訳と言えないほど原文とはかけ離れてますが、以下が私の異訳?です

And what have we done? (if you want it)
=僕らは今年どんなことをしたっけ、どんな年だった、何を語った?
Let’s hope it's a good one without any fear
=辛いこと、怖いこと、理不尽なことは、もう嫌!
そんなことがなくなりますように
let's stop all the fight (now)
=ずーっと平等で平和な関係性でいたかっただけ、人として
そう望むのはいけないことなのかい?
私が何か間違ったことをしたのかい?
なぜ虐げられなくちゃいけないのか?
戦いなんて始めたくなかったよ
だけど勇気を持ってはっきりと立ち上らなきゃ、と決めた
穏やかな中で優しく微笑んでいたかったんだ
for weak and for strong, (if you want it)
=立場が弱い人にも強い人にも、
見下しや忖度のない、
そもそも人を天秤にかけるような不当な迫害のない、
Let's hope it's a good one without any fear
=事実を曖昧にすることなく洗われた心で居れますように
制作中 * 執筆中
先日も食材宅配企画の話をしてたんですが、こういった普段はちょっと自分では買わないようなものでの構成に加えて後営業のフォローもさすが❣️※お試しは1回だけですよ
暴露本のタイトルって難しい
ただでさえセンセーショナルな内容なだけに
被せて煽るかサラッと流すか
いずれにせよインパクトは外せない
巷では無関心か嫌悪感も多かろう「Harry & Meghan」
私はそのいきさつの真意は全く無知だが、
Netflix公開に続き年明け早々に発刊されるという回顧録のタイトルには、
どうくるか非常に興味があった
表題に決定した『SPARE=予備』と hair(エア)=継承者 は、
100年に渡り英国ロイヤルファミリーで使われてきた言葉だそうだ
なるほど、こうきたか
彼らの動向を不快だと言い切れる人を私は時に羨ましくも思う
世の中には「じゃない方」「セカンド」「二の次」に置かれる人間もいるのだ
その気持ちを解すれば、その立場の声にも傾けることのできる耳がある筈
「じゃない方じゃない方」「ファースト」「真っ先」に居る人たちには
そんなのわかりっこないのかも知れないがね、、、
氏のSPAREな地位は、生まれながらにしての先天的で普遍的なものだ
弟は、どうしたって兄より先に生まれることはできないのだから
この世に命を受けた時点からある種の覚悟を持ち合わせている
SPAREだからこそ hair には得られないものが手に入ったのも事実だ
最も悲惨なのは、
運命でもないのに、自ら望んだわけでもないのに
後天的に、理不尽な力によって隅に追いやられ虐げられた存在だ!
勝負や順列の世界なら優劣や順位付けもあろうが、
日常を一生懸命生きていて、突然、或いは徐々に、
勝手に比較され落とされ、しゃしゃり出ないようにしろ、だと?
誰に、何処に、そんなにわかりやすく、人に影のポジションを与える権利があるのか!
存在を露呈しないようにされ、いいように扱われ、面倒になったらポイ
そんな SPARE軍団こそ
腹からの慟哭を、
事実の公表を、
、、、、、、
世間の認識が一転する時が来る
制作中 * 執筆中
普段は殺風景な部屋にクリスマスシーズンがやってくると、いただいたグッズたちで華やぎが!
お林檎も一緒に飾って一気に甘〜い空間に

自分の作品は飾らないんですか?ってご質問、ありがとうございます

私はお招きする方にお見せする目的の場面以外は一切置きません
仕事場には制作中の作品はありますが、途中はお見せしたくなく、
完成したものはすなわち人様の手に渡るのが生きるための仕事ですから
ストックを残すというのも極力避けたいですし、
自身の手から作り出され終わったものからは学ぶべきことはありません
反省すべき点は既に己の身に沁みてわかっていて、
常に次に進まなきゃいけないんで、、
振り返り、まさか愛でるなんて余裕は私には無いかなぁ〜残念かもですね

最近、人様からビジネスや経営は然り、
苦しい気持ちの御相談をお受けする事が増えました
己すらちゃんとできないのになぜに私がって感じですが、、、
なんか、人の、
人に頼りたい気持ち
聞いてもらいたい気持ち
今すぐ助けてほしい気持ち
が、私なりに痛いほどわかって
頼ってくださる心に精一杯寄り添いたいって思うんですよね
忙しいのに自分の時間は?人事で面倒じゃないの?って疑問も沸くでしょうが
なんかね、もしそうだとしても、
お話を聞いて夜明かしで眠れなくても、
時間が無くなって食事が摂れなくても、
その苦しい気持ちや寂しい気持ちに寄り添う時間くらい
大きな地球上の、長い人生の、一体どんだけに値するのか
うん、うん、って、ただ聞き続けることも
よっしゃ!じゃあ、私が助けてやる!って一肌脱ぐことも
今まで私が人様にお世話になり助けていただき…
幾多の感謝すべきことに比べたらどうってことないし
当該者に限らず形を変えても次々と恩返ししてゆくことって大切じゃないか、と
私に暖かなお気遣いをくださる方々も先人にお世話になったから、と仰る
今度は、もう、私がお返しをする番でしょ、と
困難な事柄を打開するには、もっと、もっと、もっと、
考え、調べ、工夫し、学び、そして、実行する勇気がいるんだ
時間がもうこれだけしかないじゃなくて、まだこれだけあるという思考や
ちょっとやってダメと諦めず別の方法を試みるアイデア、それには
今、自分が携えていないアイテムを身に纏えられるよう
すんごく努力しなきゃならないんだ
圧倒的に分厚い経験値が必要なんだ
ペラッペラなもんじゃ微風にすら吹き飛ぶ
最初からダメって考えなら到底人様に協力なんてできない
そりゃいくらなんでも無理でしょってことも、出来得る限り考え、齷齪と調整し、
とどのつまりは、はっきり言うと自分を犠牲にすれば、可能になることも、実際にある
じゃあ強靭で献身的でなければできないかっていうとそうではなく、
例えば「解決はしてあげれないけど聞くよ」って言葉ありますよね、
そうやって耳を傾け続けているってことが
もう解決に向かって一緒に走ってるってこともあります
無視してバサッと背を向けるよりよっぽど
苦しい気持ちの支えになっていると思います
誰かが自分に時間を提供してくれている安堵感、感謝の念
いくら経験やアイテムを持ち合わせていないとしても、
そういう支え方ならできるんじゃないですか
時間を分けることすら、できませんか
って、理想論ですかね、偽善者ですかね、、、、、
ま、だけど、もう、そんなできない理由を弄るのはどうでもよくて
私は理不尽は徹底的に排除するけど
まっすぐに誠意を向けて来るものは拒まない
いつでも、何時でも、逃げず、隠れず、必要ならストレートに向き合うよ
自分にとって大切な人だったら当然だけど
そうでなくても、特別だからとか自分の得になるからなどの、忖度は全くない!
フラットに何人にも平等に、ごく自然に向き合う
そうできるのは、
優劣をつけられ、差別をされ、
正当に向き合ってもらえない時の人としての尊厳を犯される苦しみを知っているからだ
制作中 * 執筆中

ありがとうございます*・'(*゚▽゚*)'・*
先日から風通しの良い所で出番を待っていた根菜や此の度お贈りくださったフルーツとのフルコースで疲れた身体にエネルギーをチャージさせていただきました💕
徹夜明け、、、翌日夕方までが限界でした。。。の、顔


台風一過晴天なり…若い頃はお手紙の書き出しに使ったものですが、
根元が消滅しない限りはどこかに被害が及んでいるわけで、、、
台風逸れてよかった〜なる表現は慎むべき?と知人と話題にのぼりました
世界の情報が恙無く手に取れる時代では、今まで意識下にない気遣いが
どうも求められているようです
同じ限られた土俵で理不尽が生じ利潤や幸福が一定量の場合、
自分に害が及ばなくとも自分ではない誰かがそれを被っていることがある
自分が幸せで楽しい時間に、その分相手が不幸で哀しんでいるかもしれない、
その微笑みや満腹は、誰かの我慢や犠牲から成り立っているのかもしれないよ
なもん超絶マイナー思考と一掃されるだろうけど、
自分勝手な感情が不条理な悪循環を生むのを私はこの身をもって経験しました
このところ、書き物に携わる方とやり取りをしてると
豊富なボキャブラリーで固められた谷を流れる河のような文脈、
相手の言わんとすることを丁寧に汲み取り堂々とした意見と的確なアドバイス…
まるで夜な夜な短編小説に興じているように心地いい
なにも文才だけがそうさせているのではない、
例えばもしも稚拙な言葉であってもあたたかな気持ちになれるのは
そこに、とりもなおさず、人に真摯に相対する姿勢があるからだと思います


誠意って感じ方によっても異なるし人それぞれと思いますが、例えば人に対する真摯な態度を私が考える具体的な一つに、前例のようにきちんと言葉を返すといった相手に対して時間を使う工夫をすることだって含まれると思います。そう、あれがだめならこうしてみようか、という相対する工夫。
『お時間をいただきありがとうございました。』というお礼の言葉が存在するのもその所以です。
反面、相手をおろそかにしていれば、相手のことを忘れてしまったり、面倒だ、後回し、酷いな場合はガン無視。。。
挙句、私も使ってしまいますが、行動しなきゃいけなかった時に『◯◯だと思ってたから✖️✖️しなかった。』という自分を正当化する卑怯な言い訳となります。
しかし一方的に思ってしまった◯◯って正解なのでしょうか。全くの思い違い、全然逆ってこともあるんです。
ここ、難しいとこで私もよく失敗してしまいますが、自分に都合のいい勝手な思いからではなく、相手の環境や状態を自分サイドではなく、相手サイドに立って想像することが重要となってきます。今、相手に何をなすべきか自分優先の時間軸ではなく相手はこの時間は忙しそうだ、今はこれで困っているかもと、思いやりの工夫を繰り返すと見えてくるかもしれません、、、いや、見ようとしなければダメだ!
たとえもしその時、答えが出なくても相手を慮った事実があれば通じる力があると信じたいものです。
しかし、いつの間にか諦めて優しさを失えば、相手には決して伝導などしない。
自分が、不甲斐ないからそこまでだと思うのは自由ですが、
相手も、『ああ、私はどうでもいい存在だったんだ』と自身を責めざるを得なくなる。
努力もせずに相手をそこまで追いやる気になれるか?!たった一言で救われたものを!
ご質問いただいた方々も、何かに痛く傷つき苦悩を抱えておられるのかもとお察しいたします。
その中で、問題に蓋をして逃げることなく積極的に考えてみようとなさったことは、
もうあなたの優しさの証明だと私は思います。
時に、昨今耳にする追求されてからの後出しや小声の謝罪
どっちとも取れるギリギリセーフを狙った言い回し、、、
大人の事情ってもんが苦し紛れにそうさせていることも私はわかる、
しかし否応なしに先人の背中を見て成長する者たちはどう思うのだろう
私もこんな歳になっても無知であったり間違いもある、
だけど悪かったなあと一晩反省した時は翌日には朝一で自分から謝ります
時の力を借りて、都合の悪いことはなかったことにしようとか、
知らぬふりして過ぎたことは謝らない姑息な手や、
指摘されたらそれ以上に高圧的に逆ギレでお返し、、、全く自分が嫌になる
なんのフォローもなく傷つけられた側に立ってみれば
受けた苦しみ哀しみは消えることなくますます増大してゆくことがわかるさ
今の世の中、伝達方法ならいくらでもある
(他国を見るに、その国々特有の例えばトラブルの訴訟が日常的な国の方々などは
明らかに過ちと自覚していようとも決して自ら謝ろうとしないシーンがあり、
弱者の象徴で不利な展開となる謝罪を避ける手腕も理解はできるが、、ここは日本。
また、大の大人が相手が謝ってきたら謝るとか言ってるのってカッコわるって思う、
相手の柔軟な態度を確認してからでないと、そのプライドが頭を下げさせないのね)
このように自身の猛反も多い私なので説得力はないのだろうけれど
少なくとも後進方は私たちの轍が目に入ってしまうんだ、と襟を正して
言動に対して、きちっと責任を背負わなきゃいけないと思う
それは、よく言う聖人君子にしか実行できないことではない
人間ができてないからできない、とかいう言い訳は
少しでもよくなるようせねばならないことを無視して怠るのだから
我は得もないのに必死で自分の時間を削るなんてするものかという、
見返りも用意せずに無条件に甘えさろという、
或いはお前だけ耐えていろという、
誇り高き自信に満ちた上から目線の驕りともとれる
そもそも謝罪事案が起こることがいけないのだけれど
指摘される前に自ら認めた丁寧な謝罪は寧ろ潔い、
今、多くの人々がそう感じているのではと思う
制作中 * 執筆中
お芋掘りの収穫をいただきました!!
ありがとうございます💕さてさて!どんなお料理に変身させちゃおうかな
先月8月はいろんな要因が重なり、全くキッチンに立つことができなかったのですが季節の深まりとともに、たくさんのいただいたお気持ちで美味しいものを作れればと思います。
あらためまして感謝申し上げます。

描いたり、書いたり
制作したり、製作したり
聴いたり、聞いたり、
特に「書く」ほうは、圧倒的に経験値が低いので
その道のエキスパートの方のお話をうかがっていると
なるほど!さすがです!
一方、いい大人が漢字や文法言い回し、なってないのは見るに耐えない
中でも目線は言葉の使い方に顕著に現れる
どっからものを言ってんのや!ってことが多々ある、、、
自分の語彙不足や稚拙さに凹むばかりです~_~;
ネット社会、何か言えば叩かれ、
不埒な噂が横行することも覚悟せねばなりません
しかしそれでグチャグチャするのを避けたければ
こういう事実があり、私はこう思いました、と感情や考察を移入するよりも
事実だけを書き連ねて後は静かに黙しても
自分の身が受けた由無し事をあからさまにすることで
自身の中での一定の消化が可能としよう、
然すれば読み手の権利である感想やご意見はどこかで御自由にどうぞと
無責任に断ち切るのも、読み物としては稀で妙味はなくとも歴とした一策なり
しかしただ淡々と冷静に事実を羅列する手法は、
まるで報告書や日誌の如くで
例えばこのサイトのように半身浴中にゆる〜く
自分の気持ちや考えを野放図に書き散らすよりも
かなり難しくもあります
冷徹な文字列のインサイドに
言いようもない苦しみ、訴え、叫び
そして伝達、改善、昇華といった範疇ヘと
内存する餓鬼をひょいと振り超え
一段高みに到達させようには
まだまだ勉強、修行不足を感じる、
制作と文字の渦に塗れる日々です
だったら可能な限り切磋琢磨しようと決めた
脳細胞は劣化してても学習を試みるのは自由だろう
挑戦のない平坦な径は自己満に酔い痴れるには好都合だが
時としてつまらない
制作中・執筆中
早速のご質問に感謝申し上げます

また一段と値上がり項目が追加された9月、
素材費も2割増しと考えなくては、といった感覚の昨今、
酷暑の中でなんとか午前中はエアコンを使わずに電気代を節約するのは
悲痛以外のなにものではなかったですが
ようやくお疲れのエアコンを自然と休ませることができるようになりました
初秋の声を聞けば一気に年末へと時は加速します
物価もさらに上昇線をたどるでしょう
コロナも感染していない方が珍しいといった状況も見受けられ、
それぞれの場面、立場で御心労は絶えないことと察します
感染しても健康を取り戻せた場合は何よりですが
種々のパターンがあり
年齢に関わらず後遺症の厳しさも目の当たりにします
医療機関にお世話になることなく自宅療養において
ピーク時を過ぎ食欲が正常になれば
元気になるべくエネルギーの補給、
期間が長いので、やはり食や消費生活物資の問題に直面します
誰かにフォローしていただけるなら幸いですが
独りだったり
例えば私のように基本その日暮らしでストックの無い例では
(定日に収入のあるお仕事は購入予定が立ちますが、
その安定の無い我々のような仕事は
直面しているものしか(一時期を思えば、買えるだけでもマシなほうです!)
思い切って買えない傾向にあります
定期的なお心遣い等大変助かっており、感謝の御礼を申し上げます)
外出できない中、どうやってそれを確保するかが大きな課題と
実際に罹患なさった方とも御経験を通して話しました
喉が痛むのでゼリーなどの喉越しのいいものを口にする必要があったり
胃に優しいものから徐々に慣らしてゆかなければなりません
私の住む地域では
感染が認定されると食の置配システムがあります
食品衛生上の観点から配達前の電話に出れなければ無効となる品目もあり
自治体の規定の試行錯誤のご苦労を感じ取れます
(現在は、その範疇外とされる場合でも)
自身が接触者だとの自覚がある時において
外出を自粛しようとすれば、
直ちに買物に行けなくなります
しかしこの場合は、最低限必要な物資の保証が必ずしもあるわけでは無いですから
そんな時に備える常備品、常備食が重要になってきます
それを十分に確保できている方はいいですが、、、、、、、
今は『お見舞いセット』なるものもネット注文もありますので
感染した方、或いは接触者とわかったお知り合いの方がいれば
買い物に出かけられないのは当然、手配もままならぬ状況かもしれませんので
もし必要あらば、情報を得たらなるべく早く
是非このような必需品の置配の手配をなさって差し上げたら、と思います
ああ、もう直ぐ食べ物がなくなるなぁといった不安いっぱいの中にいるよりも
回復したら、ここにあるこれをを食べよう、食べれるようにがんばろうという
安心感があるのとでは
治癒力に差が生じます
わずかなりとも『安心』が欲しい、なんて
願ってはならない贅沢なのかもしれませんが
側で勇気付けたり看病できない感染病の蔓延する状況下で
相手の環境や気持ちになって考えたら
出来得る方法の一つの気がします
また病に限らず、昨今も被害で心痛む災害などへの備えを必要としています
地域の見守り活動に準ずる助けがありましたら活用したり、
(かなり覚悟のいることではありますが)
もしもこの方なら信頼ができると誠の確信をしたなら
ご負担ご迷惑をかけない御了解のもと、
鍵の預かりをお願いする、というのも
万が一に対する一案なのかもしれません
勿論そういう事態が発生しないに越したことは無いのですが
みんな当たり前のように
備わっている訳ではない
頼れるいう心の支えこそ
何にも代え難い救いだと
乞い願う人もいるのです
プロフィール
Author:YUKIMIゆきみ
山田幸見・YUKIMI YAMADA
[ 画家 ]
個展 60回(2022/4現在)
🔷 【 2022 】
1/5〜15 ⭕️WEVIEW 八
◉POST CARD 3種
(yukimikimi®)
2/2〜22 ⭕️WEVIEW 9
3/3〜10 ⭕️WEVIEW 10
▶︎(日程変更)
3/24〜28 名古屋名鉄百貨店
4/1〜10 ⭕️WEVIE 10knot
🔶【 2021 】
1/1〜11 🔴个展(LIKE 中国)& WEVIEW 3
4/4〜11 🔴WEVIEW 4
7/7〜17 🔴WEVIEW 5(LIKE フランス)
7 🔲YUKIMIZ T(Short)
8 🔲SUBSCRIPTION
9 🔲FIT
10 🔲YUKIMIZ T(Long)
🔲YUKIMIZ CALENDAR
11/1〜11 🔴WEVIEW 6
11 🔵Thanks giving
12/1〜12 🔴WEVIEW 7
12 🔵Happy Start
🔷終了
【2020】
2/17〜29🔵銀座一枚の繪ギャラリー 日々、令月─
6 🔵
6/18〜24 🔵藤崎百貨店 (仙台)
8/20〜 26🔵ながの東急百貨店(長野)
10/7〜13🔵いよてつ高島屋(松山)
11/11〜20🔵WEVIEW 1
12 🔵
12/12〜22🔵WEVIEW 2
🔶終了
【2019】
1/2~8⚫大阪守口京阪百貨店 新春大絵画展 画業25年 ─色彩の織り成す、花鳥風月─
4/17~23⚫中合福島店 画業25周年記念 山田幸見油彩展
5/29~6/4⚫阪神梅田本店 画業25周年記念 山田幸見絵画展
7 ⚫️WALL BORRW with POTTERY
6/3~22⚫一枚の絵づくし展 銀座ギャラリー一枚の繪
11 ⚫️Show in NAKAZEN
12 ⚫️Send to the world
12/2〜25⚫️一枚の繪歳末感謝市
◆終了
【2018】
1/29~2/10⚫銀座一枚の繪ギャラリー
山田幸見画業25年展
2/14~20⚫名古屋名鉄百貨店 山田幸見画業25年展
5/23~29⚫山形酒田清水屋 山田幸見画業25年展
6月⚫銀座一枚の繪絵づくし展
6月⚫「出逢いの森」Life with Dog受注展
10/10~16⚫松山いよてつ高島屋 山田幸見画業25年展
11月⚫大沼山形本店 山田幸見画業25年展
12月⚫銀座一枚の繪歳末感謝市
◆終了
【2017】
1/25~30●中合福島店個展
2月 ●名古屋コラボ展
3月 ●長島(三重)絵画展
5/24~30●阪神梅田本店個展
6月 ●東京・銀座
10/26~11/1●フジサキ(仙台)個展
12月 ●東京・銀座
◆終了
【2016】
1/18~30 ●銀座山田幸見展『you輝me』
5/26~31 ●十字屋山形店個展
6月 ●東京・銀座
8/31~9/5 ●伊勢丹静岡店個展
9/28~10/4 ●いよてつ高島屋個展(松山)
【2015】
2/19-24 ●福島中合本店個展
5/5-17 ●名古屋電気文化会館山田幸見展ON 5/5-10●松岡邦彦とその仲間たちのトリエンナーレ 桜東会館1階ギャラリー
6/7~ ●銀座
7/15-21 ●阪神百貨店個展
12 ●東京・銀座
【2014】
●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展
絵筆とともに40年1・2・0・2・1
●十字屋山形展 画業20周年記念個展
●いよてつ百貨店個展:その一枚との出逢い
(9/3~9)
●東京銀座(11/30~12/26)
一枚の繪 歳末感謝祭 出席
【略歴】
1958三重県生
1976~現代芸術展、ギャラリー企画展等に出品
1981名古屋芸術大学絵画科洋画選考卒業後、
アパレル企業テキスタイルデザイン(神戸)
1984~広告企画デザイン(大阪)に従事
二科展、国際美術大賞展、日本の風景展(上野、尾道、松江、境港など)、LE SOLVAN DE PRINTEMPS等
国内外コンクール多数出品・受賞)
1994現代洋画精鋭選抜展銀賞受賞
東京大丸・新宿伊勢丹・池袋東武・静岡伊勢丹・丸栄・ジェイアール名古屋髙島屋・名鉄百貨店・岐阜髙島屋・津松菱・近鉄百貨店桔梗が丘店・丸井今井(札幌)・マリーン5清水屋・中合福島店・京急百貨店・京阪百貨店・十字屋山形店・めいてつエムザ(金沢)・高崎スズラン・うすい百貨店・中三弘前店・ながの東急百貨店・遠鉄百貨店・神戸阪急・阪神梅田本店・フジサキ(仙台)岡山天満屋・福山天満屋・米子天満屋・いよてつ高島屋・小倉伊勢丹・小倉玉屋・佐賀玉屋・トキハ百貨店別府店・大丸下関店
東京国際フォーラム・帝国ホテル(東京)・ホテルニュウオータニ(東京)・さいたまスーパーアリーナ
・名古屋電気文化会館・ディズニーシーホテルミラコスタ等、
現在全国34都道府県などで発表
【近年の主な個展】
2000●『一枚の繪』銀座ギャラリー:柘榴石ミレニアム
●神戸阪急個展:夢追い人
●名古屋GALLRY Ray大作展
:Float in the heaven
天空にて
2005● 静岡伊勢丹個展:Woody
2006● 丸井今井(札幌)個展:こどもたちとともに
● 大丸下関個展:海峡
2007●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展:めぐり、めぐる
2009● 東京大丸プレミアム個展:ゆきみ×ROMAN
2010● 名古屋ギャラリー栗本:YOUKIMIKIMI
ゆきみきみプレデビュー展
● YOUKIMIKIMIブランド小物制作
●いよてつ髙島屋(松山)個展:花、風、水
2011● 阪神梅田本店:祈りを込めて
●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展:祈りを込めて
●フジサキ(仙台)個展:そして、祈りを込めて
2012● マリーン5清水屋(山形)個展:空、高く
● 阪神梅田本店個展:いつも、いつまでも
2014● 『一枚の繪』銀座ギャラリー個展
:絵筆とともに40年 12021
●十字屋山形店:画業20周年記念・山田幸見展
●いよてつ髙島屋:画業20周年記念・山田幸見洋画展
その一枚との出会い
●中合福島店:山田幸見展
●名古屋電気文化会館 :山田幸見展 ON
●阪神梅田本店個展 :山田幸見展
他、小品展、ガラス絵展、大作展
各団体チャリティー寄贈など活動
無所属
最新著書:「幸見画集55/1700」
画業20周年記念画集
全1700点より55点を掲載
税込3,000円
「YUKIMI IN WONDERland」
税込1,000円
最新記事
- 制作中 * 執筆中 (05/30)
- 制作中 * 執筆中 (05/27)
- 制作中 * 執筆中 (05/19)
- 制作中 * 執筆中 (05/16)
- 制作中 * 執筆中 (05/12)
- 制作中 * 執筆中 (05/08)
- 制作中 * 執筆中 (05/03)
- 制作中 * 執筆中 (04/27)
- 制作中 * 執筆中 (04/23)
- 制作中 * 執筆中 (04/16)
- 制作中 * 執筆中 (04/10)
- 制作中 * 執筆中 (04/05)
- 制作中 * 執筆中 (03/31)
- 制作中 * 執筆中 (03/24)
- 制作中 * 執筆中 (03/19)
- 御礼 (03/15)
- 制作中 * 執筆中 (03/08)
- 制作中 * 執筆中 (03/04)
- 制作中 * 執筆中 (03/01)
- 2/22-27 名鉄百貨店(名古屋)にて (02/25)
- 2/22-27 名鉄百貨店(名古屋)にて (02/22)
- 制作中 * 執筆中 (02/12)
- 制作中 * 執筆中 (02/08)
- 制作中 * 執筆中 (01/27)
- 制作中 * 執筆中 (01/22)
- 制作中 * 執筆中 (01/16)
- 制作中 * 執筆中 (01/11)
- 制作中 * 執筆中 (01/03)
- 制作中 * 執筆中 (12/28)
- 制作中 * 執筆中 (12/26)
- 御礼 (12/23)
- 制作中 * 執筆中 (12/19)
- 制作中 * 執筆中 (12/10)
- 制作中 * 執筆中 (12/06)
- 制作中 * 執筆中 * 取材中 (11/28)
- 制作中 * 執筆中 (11/24)
- 制作中 * 執筆中 (11/16)
- B Party (11/12)
- アイドルさんのこと (11/08)
- 制作中 * 執筆中 (11/05)
- 制作中、かなりきつい (11/01)
- 制作中 (10/26)
- 制作中 (10/18)
- 制作中 (10/13)
- 制作中 (10/06)
- 御礼とお知らせ (10/04)
- 制作中 (10/01)
- 制作中 (09/27)
- 制作中 * 執筆中 (09/21)
- 制作中 * 執筆中 (09/15)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/05 (7)
- 2023/04 (5)
- 2023/03 (7)
- 2023/02 (4)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (6)
- 2022/11 (7)
- 2022/10 (6)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (6)
- 2022/06 (5)
- 2022/05 (6)
- 2022/04 (9)
- 2022/03 (8)
- 2022/02 (6)
- 2022/01 (9)
- 2021/12 (10)
- 2021/11 (9)
- 2021/10 (7)
- 2021/09 (8)
- 2021/08 (8)
- 2021/07 (11)
- 2021/06 (13)
- 2021/05 (9)
- 2021/04 (11)
- 2021/03 (13)
- 2021/02 (8)
- 2021/01 (20)
- 2020/12 (13)
- 2020/11 (14)
- 2020/10 (15)
- 2020/09 (13)
- 2020/08 (25)
- 2020/07 (15)
- 2020/06 (18)
- 2020/05 (6)
- 2020/03 (3)
- 2020/02 (13)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (3)
- 2019/04 (5)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (4)
- 2018/05 (5)
- 2018/04 (1)
- 2018/02 (5)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (1)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (4)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (3)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (6)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (5)
- 2016/09 (10)
- 2016/08 (1)
- 2016/05 (12)
- 2016/03 (1)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (3)
- 2015/10 (1)
- 2015/07 (18)
- 2015/06 (13)
- 2015/05 (29)
- 2015/04 (21)
- 2015/03 (20)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (51)
- 2014/11 (17)
- 2014/10 (17)
- 2014/09 (46)
- 2014/08 (33)
- 2014/07 (15)
- 2014/06 (14)
- 2014/05 (30)
- 2014/04 (14)
- 2013/11 (1)
- 2013/04 (1)
- 2011/09 (1)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
