FC2ブログ

肖像画 1点完成  アシスタントRU くん

昨日もタフな仕事になるはずが 
アシスタント RU くんのおかげで余裕ができ
もちろん 1点完成

募集をかけてみたものの
ブログをお読みいただいている比較的年齢層が高い方々から
ご自身の情報に基づくご紹介が得られればと思っていた所
ご本人からのお電話

自分で発信しながらもこういうのは何だが
ネットの繋がりは詐欺や犯罪をもひきおこす可能性もある
互いの信頼をどう見極めるか

彼は数年前東京国際フォーラムで私のグレートバリアリーフの作品をご覧になって
そこへ行きたいと思ったそうだ
世界遺産というテーマを打っていて
会期間際に営業の方から依頼された作品
ニューカレドニア方面へ出かけた時の飛行機からの俯瞰図
その大作はお年を召したご夫婦がお散歩途中に通りかかり
世界各国旅行をしたがグレートバリアリーフは未踏で
もう行けないだろうから…とご購入になった事を彼は御存じだった
東京国際フォーラムのエントランスに設営された大空間での展観
twitterなど無い頃の話
大勢の人が行き交う中
当時高校生の彼が偶然そこにいて
作品が彼を引きとめ
絵画販売のリアルを目にしたのは確かだろう

ふつうは何回かお話をし、人となりを理解し
この方ならこのお仕事を任せられると
信頼と確信を持ってお願いをするのだが

短いやりとりで私は承諾した
この人はできるという自分自身の判断を信じて 

それは相手も同じ
私がヨコシマな奴かもしれないし
表示とは裏腹の酷い仕事かもしれないのに

「条件に確実に該当するのは守る人がいないとこなんですけど」
(こんなイケメンで性格よさ気な人に彼女さんいないわけないじゃん)
「あ、つきあってた人と最近別れたんですけど」
(だから週末2日間だけ空いたのね、ま、個人情報どうでもいいし)
「で、俺、今日スマホ家に置いてきました、幸見先生は仕事場で持ってるのきらいそうだし」
(そこまでしなくても…ってやっぱりコワソーなんだろな、私って)

私も関係者の多いW大生
わかっている
彼がこの仕事の短い経験を就活の大きな武器にすることを

プライバシーは一切聞かないが
アート関係を望むなら
プロの画家との仕事の経験など
そうそうないポイントだと思う

私なんかのもとでいいなら大歓迎だ
私も若かったらもっともっといろんな現場の体験がしたい

目の付けどころ・思い切った積極性・正確な洞察力

私は仕事は厳しいんだけど
ほんとうに若い力も大切に大切にしたいと思う

私も先人からそう育てられてきたからだ
  1. [ edit ]
  2. 制作

1点UP  風景画と図学

201408300140230a1.jpg
画像の送付など
制作以外の仕事も山積する中
なんとか1点完成

風景画のノウハウをお聞きにこられる方々から
時々、透視図等の知識は必要ですかとのご質問を受けます

私は必ずしも必要とは思いませんが
知らないより知っていた方がいいと思うと答えます
見るもの総てを図式化しても面白くないと思うし結構難しい
私だってよくわかりません
ですが、自分はものの在り方、構成に興味を持ってるという自覚の有無は
大きな違いを生みます

提案の一つですが、小難しい専門書を一冊本棚にしのばせる
わけわかんなくてもいいから、一度だけセミナーなどに顔だしてみる

たとえその本を一度も開かなくとも
描き続けていると
積極的に前へ踏み出したという事実に救われる時がきます
  1. [ edit ]
  2. 制作

欲望から距離を置く

201408281329472b4.jpg
1月の銀座での個展会場を包むBGM…
古いお付き合いの尾道からのお客様が
ギャラリーのスタッフの方に聞いていらした
「此れってグレン・グールドですよね?」
私は音楽にはうといんだけど
お詳しいお二人のお話はマニアならでわ、実に深い

お客様からお贈りいただいた彼の生き方をも楽しめるDVD
落ち着いたクラシカルな構成の中
低めの音程の英語が心地よく
制作中に流して楽しむ

深くうなずけるナレーションがあるんです

「現代の芸術家に与えられた唯一の特権は世俗から距離をおけることだ」

彼のニュアンスとは異なるかもしれないけど
一旦制作に、つまりビジネスモードに入ると
世俗的な欲望からどんどん離れていく自分を感じる

個展に向かっていらない欲を削ぎ落としてしてゆこう

できるだけシンプルで白紙の方が
いろいろなたくさんのお客様の声を吸収できる

緊張を味方にする為に観たくなる一枚
  1. [ edit ]
  2. photo

1点up 綿の花と

どんなに忙しくても
ここは根性の見せ所

完成の快感はたまらない

大切な綿の花とともに

心に残る妙高の山の端
20140828015652f93.jpg

  1. [ edit ]
  2. 制作

個展1週間前

20140827202543ea3.jpg
                                          ブレス:Cruciani
Wi-Fiがダウン
こんな忙しい時に~
今すぐ必要なのでとにかく近所で
あ!そういえばイーアクセスとウィルコムが合併したんだった
最近周囲は低額設定に変更してて
「かけてあげるから一旦切るよ~」が多くて恐縮です
足並みをそろえるべきか
201408272035433ef.jpg
カレンダーは月末にはボロボロ
個展前、英気を養っていると思われがちですが
松山の個展までお預け
今こそお待たせしているオーダーにお応え
次の個展の作品と新しい企画にとりかかってます
出張準備とともに留守中の雑用をすべて消化すべく
特に月末はお支払だのなんだので
わけわかんなくなってきます

なので制作はこのところこの時間から

夏のトレンドは
秋にはおばさんに移行
個展で、スーツにしゃらっとスニーカーを
実験してみようか
  1. [ edit ]
  2. photo

西尾市 大提灯祭り

20140826181732009.jpg

20140826194222b30.jpg

「絵になる」と聞いたら行かずにはいられない
yahooニュースにも上がっていたので思わず自分が写っているかもとさがしてしまった
予想を超える大提灯の幻想的な姿には
お勧めいただいたお友達のお気持ちが読み取れた
20140826164946db0.jpg

お友達お勧めの うなぎ割烹 みかわ『三水亭』
滝や池のある広大な日本庭園
養饅池は清流矢作川から水を引き込む
一色産の味覚を堪能
2014082617215974d.jpg

うな重 表面パリッと、中ふっくら


20140826183452543.jpg

いっぱいの屋台をくぐりぬけ

お祭りなんて何年ぶりかな

綿あめ・焼き鳥はきちっとおさえ

冷やし梨・ぶどう飴・クロワッサンたいやき、と

めずらしいものもちゃんとおさえる

お仕事モードじゃなかったら

なんと言われようと

浴衣で行く
  1. [ edit ]
  2. photo

キャリーちゃんたち

20140609122400ab9.jpg
わ!
早速のご質問ありがとうございます
私は、1日、3日、1週間、2週間…と出張日数に応じてキャリーを使い分けます
チョイスというか、世界各地酷使されているので
鍵のチェックとか、日干しとか、スリッパ入ってるかとか…
写真は一部なんですが、キャリーのチョイスとはこのことです
わかりませんよね、ごめんなさい
そしてこんなことお願いするのはなんか急に
申し訳ない気がしてきました
自分でやれよって話ですよね
がしかし、制作に専念したい時に
こういう仕事がとっても面倒で
あ~ぁ、制作が進んだのになぁ~って
思っちゃうんです
ほんとごめんなさい
  1. [ edit ]
  2. photo

いよてつ髙島屋個展DM 発送

20140825165426bb7.jpg
朝から50通ほどの御案内を書き、只今投函
松山での発表は今回で6回目となるので
多くの方のお顔が浮かび
なつかしかったり、わくわくしたり
みなさまに御高覧いただければありがたいです

先日から多くのご質問をいただいているのですが
例えば本日お手伝いをお願いするとすれば

●切手の準備や投函
●宛名の確認
●シールが品薄になったので私指定のものの手配

●次回の取材ルートのプランニング
●切符や地図、最近だと悪天候による臨時時間などの過去データ

●出張のためのキャリーのチョイスと発送準備
●お土産の手配

●メールチェックの時間を短縮するために
 読み上げてただけたらどんなにいいかと思う
 そしたら重要かつ即対応の必要性が確認できる

この時、切手やシールの図柄やお土産の内容は私が決めますし
勿論お手紙は私の手書きなので
あんまり悩むことはなく
ひたすらネットからデータ抽出や注文をしていただきたい

しかしルートのプランニングというところは
いくつかのセンスのいい具体的な提案をお願いしたいと思います

で、肝心のお支払などを発信していなくて本当に申し訳ないです
簡単に私の考える数字を提示してしまっていいかどうかが自信がなくて
私としては話合いのもと、詳細を詰めれればと考えています
  1. [ edit ]
  2. 個展

出逢い

20140824221315a5c.jpg
四日市で取材後、高校の有志との同窓会へ
プラトンホテル・イタリアンダイニング・ワバール・ホワイトルーム
おしゃれでお料理もおいしかった!
雨が降ってきたので急遽
近鉄百貨店四日市店で晴雨兼用の傘を購入
5年程しっくりくるものが探せなかったんだけど
わずかな時間で一目惚れ
御縁ってそういうもの

傘:LADUREE
バッグ:Emilio Pucci
K18YG パリーネディアマンターテネックレス(イタリア)
  1. [ edit ]
  2. photo

ささやかなしあわせ



仕事しながら栄養?補給

お、ちょっとうれしい!
  1. [ edit ]
  2. photo

募集

19日の記事中に書きました アシスト につきまして多数のご質問ありがとうございます
ブログ中でお応えしますとお返事しながらも
続く災害などで自分のことを発信できずにすみません
私のわがままな理想ですが条件のようなものをかかせていただきます

●年齢:問いませんが、体力のいる仕事なので 40歳代位までがいいかなと思います

●性別:問いませんが、夜遅くなることもあるとお帰りが心配なので
    できれば、男性
   もっと理想を言わせていただければ、中性
   私はマイノリティに理解を持つので、さまざまな立場のわかるマツコさんの様な方がベストです

●私は御家族や周囲に大事が発生した場合はそちらを優先していただきたい
  ですがそれは仕事に影響をおよぼします
  なので、守るべき人のいない方が理想です

●大型免許を取得されている方

●PC,カメラ撮影の出来る方

●2015年5月には、名古屋電気文化会館で私企画の個展を開催いたします
 おそらく何名かのスタッフの方々を必要とします

販売ではなく発表ですので、営業御経験は不問ですが
 メディアまわりをお任せ出来る方であれば助かります

●梱包や字が綺麗な方

●仕事をしていると色々な問題にぶつかり
  時に白を黒といわなけれがならない時があります
いちいちぶつかっていたら仕事が出来ない時があります

  その判断基準が等しい方がいいです
  つまり理不尽に対してぐっと我慢するべきところと
  はっきりと言わなくちゃいけないところををうまく使える方

自薦、他薦どうぞよろしくお願いいたします



★お問い合わせ専用番号: 070-5336-5121
          音声(お声)でメッセージをお残しください。 後程、こちらからかけさせていただきます。
        

  1. [ edit ]
  2. メッセージ

オーダー受領:肖像画

この絶妙なタイミング!
ありがとうございます

肖像画御専門でしたり
スーパーリアリズムに上手い作家さんが他にたくさんいらっしゃいます

テクニックの長けた画学生さんが比較的低料金でお受けになることもあります

私に御依頼いただくということは
transcend な肖像画をお望みということでしょう

おまかせください
  1. [ edit ]
  2. 制作

11点搬入完了  松山いよてつ髙島屋個展ALL 41点 deliver

20140819140627430.jpg
西日本最高峰・日本七霊山:標高1,982m         『石鎚山・天狗岳』 F4

いつ眠って、どう描いたのかよく覚えてないが
とにかく約束の納期に約束の点数を納めることができた
やったー♥と言いたいところだが
当たり前のことをこなしただけ

今回は大作30号を含んでいたのでてこづったが
時に80kgなる箱4箱の梱包
作品それぞれにマーキングやリスト作成
ぎりぎりまで作品の微調整をするので
ふらふらのおばさんがやっていると
撮影等を含むと丸一日かかってしまう…

そこで私は決意した

単発的に優秀なアシストをお願いしよう

出荷直後から制作にかかれるように
イーゼルには次の作品をスタンバイさせておくのが私の流儀

と、かっこつけておりますが
今、休んだら2日ほど眠ってしまいそうだからです
次の納期をあせってるだけなんス
  1. [ edit ]
  2. 個展

all 11点 up

プログラミング通り all 11点up
湯ぶねでぐったり、しばし眠り
メールチェックをするスマホは
いつも危うし
…これが、野外取材の風雨とともに
(iPhoneではなく)
Androidを選ばなければならない理由
しかしいくら防水機能を謳っていても
バスタブボッチャンは無しだろう

今日1コインでふなっしーのラインスタンプ買った
やはり無料スタンプよりレベルが高い
最初嫌いだったが
アイデアと実行力の個人企画ふなっしー
今や敬意と羨望のまなざしで見ている

後頭葉がかなり過敏になってくるのは必然
またお気に入りの美容室で炭酸シャンプーしてもらお!

ぐるぐる頭おかしくなりながら

最も慎重に
かつ大胆に

目覚めたら11点の微調整に入れるように

最終段階でぐっと作品に魅力が増すような
素敵な魔法が使えるように

今から3時間
世界で最も質のいい眠りに
ついてみせる
  1. [ edit ]
  2. 制作

同窓会

2014081621032642f.jpg
20140816202926442.jpg
この夏便利なミモレ丈のワンピースと a BonBons のパーティバック

搬入を3日後に控えるこの日に
以前ならどんな予定も入れなかっただろうが
最近はなるべく楽しみは優先することにした

例年、お盆の頃には百貨店の絵画展出席があるのだが
今年は9月の個展に控え出張が無かった為
初めて5年程毎の中学の同窓会に出席し
なつかしい友と語り合えた嬉しさを全部

作品に変換した

今日の作品は
制作時間は少ないが
ぐっといいものになっているはず
  1. [ edit ]
  2. photo

秋にシフト 1点完成

花火の音

仕事場から以前は三か所の花火が見えたが
次第に建物に遮られ
今年は音だけしかきこえなくなった
昨晩も派手な音につられて何度もベランダに出てみたが
何にも見えなかった

なんとなくさみしい夏の終わりは
終盤のセールも未練があるけど
思い切ってトレンドの秋の服を一着買って
一気に秋にシフトしてみては

煮え切れないバカンスなど
最初から
なかったことにしたらいい

1点完成
  1. [ edit ]
  2. メッセージ

額装の打ち合わせ

こんな日に仕事の電話をいただくのはとっても嬉しい
盆・暮れ・正月・特にクリスマス!仕事してる人大好き

松山いよてつ髙島屋出品作品の額装について打ち合わせをする

終戦記念日だ
  1. [ edit ]
  2. 個展

1点完成 OPENING

20140814000459d27.jpg
やや強引に一気に完成に持っていった

2時に仕事を切り上げて朦朧としてお風呂に入りながら
お仕事関係のブログなどをちょっと拝見して
勇気をいただく

エステティシャンのHIROKI先生の生徒さんがサロンをOPENなさったそうだ
面識はないのだがなぜか自分のことのように嬉しい
初めて個展を開催させていただいたようなドキドキ感があってなんか緊張する

お盆休みで皆さん休暇が多い中
自分めっちゃ仕事してるのは
ちょっと辛いんよ
そんな中、OPEN記事を拝読してたら…ちょうどNew更新
私はタイムリーに返信できないので申し訳なくて
コメントをお受けできない設定にしてるので
あえて皆さんのブログにもコメントしないのですが
なんか嬉しくなっておめでとう!コメント入れちゃいました

OPENING………そこにはいろんなことがいっぱいつまってて
なんだか涙でる

  1. [ edit ]
  2. 制作

フットワーク

2014081217363598e.jpg

大至急の仕事が生じた
印刷会社様に依頼したくも巷はお盆休み

11日 朝:メールで数社への問い合わせ
    昼:当然「お盆休みの為、またの機会に…」御返答メール
    14:00:電話にてアプローチ
        株式会社 大幸様 ご承諾!
    17:00:営業車で回っておられる途中で依頼
    19:00:データup 
        当方が夜鳥取材地電波弱にて画像が確認できずも信頼申し上げGO
12日 11:00:受け取り

約18時間、1日かからず製品が手元に届いた
複雑な色だった為、何度も色調整をなさったことだろう
つまり印刷は夜中、朝にはあがっていたことになるんじゃないだろうか

路上での名刺交換、打ち合わせ
これからは、これだ!
12日はご連絡後ただちに受け取りに出向こうとスタンバッっていたところ
わざわざ届けてくださった
御遠方であり、お支払もかわいい金額
『大幸』様の御誠意がなければ成された仕事ではないだろう

私も時々納期のタイトなお仕事をお受けする為
就業時間外の仕事は理論的には不可能なのだが
がんばれば出来なくはない事を知っているので
ついつい、御無理をいってしまい申し訳なく思う

苦労を少しも見せず
新規の私だが厚い信頼の御対応
折しも制作はラストスパート
2日間のロスはいつもならかなり落ち込むところだが
いい仕事をみせていただけて爽快感さえある

どんな時も
どんな相手にも
変わらぬ態度でビシッっと仕事する
現場はいつもそうありたい
  1. [ edit ]
  2. 制作

手作りブレスレット

20140811225608617.jpg

特に夏はブレスが欠かせない

私は左手首に時計とブレスをしますが
今日はお友達手作りの素敵なものに出会えました

どれにしようか迷うほどいい配色ばかりで
2本、3本と、組み合わせでバリエーションが広がります
丁寧なおつくりが皮のハードさにエレガントな香り添え

出番の多い逸品です
  1. [ edit ]
  2. photo

ありがとうございます

先程の記事に早々とご心配のつぶやき、すみません
そしてありがとうございます
職業病みたいなものですから
身体はちゃんとケアしますね

私たちの仕事は時給制ではないので
御成約をめざして出来るだけ多くの可能性をつくり出さなければなりません
そのためには出来るだけ多くのオーダーをいただかねばなりません
制作は多大な時間を要するものなので
削れるところはどうしても睡眠時間となってしまって…ご心配かけてしまいます

うまくいえないのですが
例えばレストランで味に満足しなくとも
例えば病院で病気が治らなくても、たとえ不快な思いをしても
シェフに、お医者様に、その時点で技術に対してお支払は生じますよね
でも私は、お客様がたとえ満足しても、幸せな気分を味わってくださっても
作品をお家に持って帰りたいほどのお気持ちにならない限り
賃金は発生しなくともいいという覚悟のもとに仕事をしています
前者と異なりライヴや映画興行では無形のものに対して代金を支払いますが
私はまだまだ入場料をいただくような立場にありません
お仕事のご依頼をいただけてることがありがたく幸せに思ってます

だけど皆さんがつぶやいておられるように
たしかに、いつ休んでるんだろうかとか
すっごく日々何事も我慢してるようにも受け取れますよね

無理して歯をくいしばっているのか
もともと要求などなくて自然体なのか
ちょっとそれは自分でもわかりません

ARTISTという、便利な言葉を纏う対象に
またいっぱいつぶやいてくださいね

ただ、私は朝は早起きです
でないと時間を捻出してるとはいえません
できれば夜は
睡眠をとらなくちゃとおもいます

皆さん、ありがとうございます!
  1. [ edit ]
  2. メッセージ

山づくし

20140810155732a2e.jpg
作業場の室温には気をつけているが
台風の影響でこの湿度では予想通り今日描く作品の乾きがいまいち
予定を変更して10日後に始める仕事のベースをつくった
偶然だがオーダーは 立山、磐梯山、妙高山、石鎚山 と、山づくし

写真のベースは5分とかからず着色と構図をとりますが
ここまでに情報を得、取材に立ち、ポジションを決め、画材を決定発注…と
多くの時間を費やします
この段階が完全に乾くまでは手をつけません
なので数点、或いは納期や展示枚数により数十点同時進行します

20140811003318a87.jpg
他に緻密な作品と制作時間からして
恐らく右手がもうドクターストップ
左手小指もしびれてくる
右前傾姿勢で右足に力をいれてしまうので
膝もガタガタになる
しかたないので搬入の為のリスト作成、書類や送り状等の仕事をする
これやっとけば搬入の日にばたばたせずに済む
ちょっとPCをいじるのは案外頭が切り替わる

で、あと1時間描こ
  1. [ edit ]
  2. 制作

がんばって1点up

20140810023736bdd.jpg
新幹線は乱れもなく定刻に帰宅し先程1点完成
どんな予定があっても必ず筆をとる
というとかっこいいが
実は制作の遅れが怖い小心者だ
宴会などに出席後も私はアルコールが飲めないので
手元がふらつくこともなく
楽しかった分、ノッて効率良く描ける

東海地方では初めての特別警報が発令され
外は風雨が強くなってきた
全国各地で作品発表をさせていただいているので
各地方にもお客様やお世話になった方々がおられ
いや、知人がいなくても
ここを台風がそれても
どこかに被害が及ぶわけで
心配や不安が残る

痛みや悩み
自分を含め、かかえられた多くの憂いを
解きほぐす技量がない自分は
そんな時程、真摯な気持ちで
描くのみ
  1. [ edit ]
  2. 制作


金剛能楽堂


顕ちゃんの舞台みてます
迫力!見どころいっぱいの舞台です
能楽堂の造りが最大限に活かされ
総ての観客への細やかな心遣いを感じます
アドリブもスパイシー
顕さんが銃を定めるシーンがあるんですけど
隣の人が自分に定めていたと喜んでました
いや私なんですけどーと思ってるんですけどー
長丁場、がんばってください

取材は台風の影響で変則的な雨に、てこずってます
が、収穫大です
「夏の京都特集」おまかせください

20140809211148d5e.jpg
TEAM NACSの皆さんの作品も楽しみにしてます!

  1. [ edit ]
  2. photo

オーダー受領

お盆休みも間近
夏真っ盛りですが
制作は秋支度
紅葉の作品の御依頼を賜りました
  1. [ edit ]
  2. 制作

搬入完了

20140807194832caa.jpg
予定通り雑誌掲載用作品搬入完了
お客様から作品に添えるコメントも
楽しみにしてくださっているとよくうかがい
ありがたく嬉しく思います
コメントは制作中に出来ていたり
出荷前に急いで書いたり…
限られた字数の中であれこれ意図して書いています
次回も御期待ください

額装は自分でがするのか、という御質問をよく受けますが
私は基本的に画商様にお任せしております
時々、手持ちのアンティークな額を使用したい時など
外箱が痛んでいると差し箱黄袋を作っていただきます
そのお店はプッシュピンギャラリー
額サイズを知らせて出来てくる箱の余裕部や黄袋の色が私好みです
お店の方は丁寧で確実な納期、美しい仕事をしてくださいます

布張りのたとう箱とはいかないまでも
いずれオリジナル黄袋などを作成したいなあと考えています


  1. [ edit ]
  2. 制作


ファランジリング

201408051251557aa.jpg
前回の写真の指輪についてのご質問を多数いただきありがとうございます

ほんとは、作品をアップしたいのですが
松山いよてつ髙島屋個展で初お披露目したいので
またよかったら御高覧くださいね

で、本題ですが
それはセレブな絆創膏でもなく
お裁縫の指抜きでもなく
第一関節と第二関節の間につける
ファランジリングっていうやつです

私は、人差し指(インデックスリング)と小指(ピンキーリング)につけるのが好きで
ピンキー用に買ったのですが、若干大きすぎて
ファランジリングで使いますがちょっとボリュームありすぎですね

因みに今回の写真の親指のはサムリングっていうそうです
それぞれの指につける意味など調べるとおもしろいですよ
これはフリーアジャスターで調節できるあこやベビーパールですが
ごっついのをさりげなくつけるのもかっこいいと思います

いつかアスプレンディの記念リングを買えるように
しっかり水分補給してお仕事します

あ、仕事中は指輪しません
さまざまな色の絵具がいっぱい指を飾ってくれちゃうので
  1. [ edit ]
  2. photo

1点up

20140805114754042.jpg

瀬戸の海をとらえた一作 
完成
  1. [ edit ]
  2. 制作

金ささめ雪


今朝林檎1個かじりながら
制作に集中しようとしたんだけど
林檎がちょっと固かったので
コンポート(写真の薔薇)を作ったのが
また制作からの逃避のきっかけ

私は作品に様々な箔を使うことがあるが
最近仕入れた素敵な商品名の食用箔も
大切な画材のひとつ
本来の使い方をして
八丁味噌にきらきら黄金がきれい~
谷崎の幽玄じゃん

なあんて言ってないで
早く仕事しろって話です

器:中根秀介作 はけ目豆皿
  1. [ edit ]
  2. photo

4F 1点up


数点を同時に進行させるが、昨日はめずらしく一作に集中した

清々しいブルー系でまとめたブーケ

抽象的な色面分割を施した
クラシカルモダン

動感がお部屋を華やかに香り立たせるはず

  1. [ edit ]
  2. 制作

カレンダーの前で私はとっても真剣でこわい顔をしてると思う

20140801001826339.jpg
毎月1日は、カレンダーに予定を書き込みます
スマホや手帳も活用しますが
目につき一覧できる中日新聞社様からいただくこのカレンダーも大活躍
今月は締切日=搬入が3回に取材が4本
8月は業者様がお盆休みになるので調整が必要で
昨日はしっかりといろんな方と打ち合わせをさせていただきました

予定どおりに作品を完成させなければガタガタと崩れてゆく
そしてその作品がご覧いただく方々の心に響いた時にはじめて
「仕事をした」ということになる
取材、画材、撮影、送料…出費や時間はすべて先行投資
実行したことが0ではなく大幅なマイナスになることだってある

だからこそカレンダーを前に
大きな深呼吸をするんだ

ニュアンスは正確じゃないけど
誰かが言ってた
人を好きになるということは決意に似てるから
どんなことでも受け入れられるんだ、みたいなこと

私は仕事に対してそんなような感じを持ってます
  1. [ edit ]
  2. 制作


NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

YUKIMIゆきみ

Author:YUKIMIゆきみ
山田幸見・YUKIMI YAMADA 

[ 画家 ]
個展 60回(2022/4現在)

🔷 【 2022 】

1/5〜15 ⭕️WEVIEW 八
     ◉POST CARD 3種
      (yukimikimi®)
2/2〜22 ⭕️WEVIEW 9
3/3〜10  ⭕️WEVIEW 10
      ▶︎(日程変更)
3/24〜28 名古屋名鉄百貨店
4/1〜10 ⭕️WEVIE 10knot

🔶【 2021 】

1/1〜11  🔴个展(LIKE 中国)& WEVIEW 3
4/4〜11 🔴WEVIEW 4
7/7〜17 🔴WEVIEW 5(LIKE フランス)
7  🔲YUKIMIZ T(Short)
8  🔲SUBSCRIPTION
9  🔲FIT
10 🔲YUKIMIZ T(Long)
🔲YUKIMIZ CALENDAR
11/1〜11 🔴WEVIEW 6
11 🔵Thanks giving
12/1〜12 🔴WEVIEW 7
12 🔵Happy Start

🔷終了
【2020】
2/17〜29🔵銀座一枚の繪ギャラリー 日々、令月─
6     🔵
6/18〜24 🔵藤崎百貨店 (仙台)
8/20〜 26🔵ながの東急百貨店(長野)
10/7〜13🔵いよてつ高島屋(松山)
11/11〜20🔵WEVIEW 1
12 🔵
12/12〜22🔵WEVIEW 2

🔶終了
【2019】
1/2~8⚫大阪守口京阪百貨店 新春大絵画展 画業25年 ─色彩の織り成す、花鳥風月─
4/17~23⚫中合福島店 画業25周年記念 山田幸見油彩展
5/29~6/4⚫阪神梅田本店 画業25周年記念 山田幸見絵画展
7 ⚫️WALL BORRW with POTTERY
6/3~22⚫一枚の絵づくし展 銀座ギャラリー一枚の繪
11 ⚫️Show in NAKAZEN
12 ⚫️Send to the world
12/2〜25⚫️一枚の繪歳末感謝市
◆終了
【2018】
1/29~2/10⚫銀座一枚の繪ギャラリー
山田幸見画業25年展
2/14~20⚫名古屋名鉄百貨店 山田幸見画業25年展
5/23~29⚫山形酒田清水屋 山田幸見画業25年展
6月⚫銀座一枚の繪絵づくし展
6月⚫「出逢いの森」Life with Dog受注展
10/10~16⚫松山いよてつ高島屋 山田幸見画業25年展
11月⚫大沼山形本店 山田幸見画業25年展
12月⚫銀座一枚の繪歳末感謝市

◆終了
【2017】
1/25~30●中合福島店個展
2月 ●名古屋コラボ展
3月 ●長島(三重)絵画展
5/24~30●阪神梅田本店個展
6月 ●東京・銀座
10/26~11/1●フジサキ(仙台)個展
12月 ●東京・銀座

◆終了
【2016】
1/18~30 ●銀座山田幸見展『you輝me』
  5/26~31 ●十字屋山形店個展
6月 ●東京・銀座
8/31~9/5 ●伊勢丹静岡店個展
  9/28~10/4 ●いよてつ高島屋個展(松山)
【2015】
2/19-24 ●福島中合本店個展       
  5/5-17 ●名古屋電気文化会館山田幸見展ON   5/5-10●松岡邦彦とその仲間たちのトリエンナーレ  桜東会館1階ギャラリー 
   6/7~ ●銀座 
   7/15-21 ●阪神百貨店個展     
   12    ●東京・銀座  
【2014】 
 ●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展
     絵筆とともに40年1・2・0・2・1 
    ●十字屋山形展 画業20周年記念個展 
    ●いよてつ百貨店個展:その一枚との出逢い
     (9/3~9)
   ●東京銀座(11/30~12/26)
一枚の繪 歳末感謝祭 出席 
  
【略歴】
1958三重県生
1976~現代芸術展、ギャラリー企画展等に出品
1981名古屋芸術大学絵画科洋画選考卒業後、
アパレル企業テキスタイルデザイン(神戸)
1984~広告企画デザイン(大阪)に従事
二科展、国際美術大賞展、日本の風景展(上野、尾道、松江、境港など)、LE SOLVAN DE PRINTEMPS等
国内外コンクール多数出品・受賞)
1994現代洋画精鋭選抜展銀賞受賞

東京大丸・新宿伊勢丹・池袋東武・静岡伊勢丹・丸栄・ジェイアール名古屋髙島屋・名鉄百貨店・岐阜髙島屋・津松菱・近鉄百貨店桔梗が丘店・丸井今井(札幌)・マリーン5清水屋・中合福島店・京急百貨店・京阪百貨店・十字屋山形店・めいてつエムザ(金沢)・高崎スズラン・うすい百貨店・中三弘前店・ながの東急百貨店・遠鉄百貨店・神戸阪急・阪神梅田本店・フジサキ(仙台)岡山天満屋・福山天満屋・米子天満屋・いよてつ高島屋・小倉伊勢丹・小倉玉屋・佐賀玉屋・トキハ百貨店別府店・大丸下関店
東京国際フォーラム・帝国ホテル(東京)・ホテルニュウオータニ(東京)・さいたまスーパーアリーナ
・名古屋電気文化会館・ディズニーシーホテルミラコスタ等、
現在全国34都道府県などで発表

【近年の主な個展】

2000●『一枚の繪』銀座ギャラリー:柘榴石ミレニアム
  ●神戸阪急個展:夢追い人
  ●名古屋GALLRY Ray大作展
          :Float in the heaven 
 天空にて  
2005● 静岡伊勢丹個展:Woody
2006● 丸井今井(札幌)個展:こどもたちとともに
● 大丸下関個展:海峡
2007●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展:めぐり、めぐる
2009● 東京大丸プレミアム個展:ゆきみ×ROMAN
2010● 名古屋ギャラリー栗本:YOUKIMIKIMI
             ゆきみきみプレデビュー展
  ● YOUKIMIKIMIブランド小物制作
   ●いよてつ髙島屋(松山)個展:花、風、水
2011● 阪神梅田本店:祈りを込めて
   ●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展:祈りを込めて
   ●フジサキ(仙台)個展:そして、祈りを込めて
2012● マリーン5清水屋(山形)個展:空、高く
  ● 阪神梅田本店個展:いつも、いつまでも
2014● 『一枚の繪』銀座ギャラリー個展
     :絵筆とともに40年 12021
  ●十字屋山形店:画業20周年記念・山田幸見展
●いよてつ髙島屋:画業20周年記念・山田幸見洋画展
          その一枚との出会い
  ●中合福島店:山田幸見展
  ●名古屋電気文化会館 :山田幸見展 ON
  ●阪神梅田本店個展 :山田幸見展 

 
 他、小品展、ガラス絵展、大作展
 各団体チャリティー寄贈など活動
 無所属

最新著書:「幸見画集55/1700」
画業20周年記念画集
    全1700点より55点を掲載
     税込3,000円
「YUKIMI IN WONDERland」
税込1,000円
   

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

« 2014 08  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR


pagetop