FC2ブログ

納屋橋komore 切り絵作家さんと打ち合わせ

2014092817400809e.jpg
名古屋ヒルトンホテル

切り絵の繊細なラインに魅了されます
コラボ企画を提案
作品の上がりが楽しみです

帰路、ヒルトンをぶらぶらし
八事 Cafe de Chalet さんの
オレンジフレーバーティーで寛ぐ

制作への瞬発力の為に
  1. [ edit ]
  2. 制作

ギャラリー栗本 VAGRIE バッグ展


20140928215359f76.jpg
購入させていただいたのは、ウエストバッグ¥15,000 素材と色のコンビネーションがかわいい
よく野外スケッチの時のファッションについて御相談を受けますが
携帯、お財布などを入れて両手を自由にさせたい時におすすめします
日本橋三越にショップがあるそうです
トータリングができて機能美が追及された作品だと思います

以前、『YOUKIMIKIMI』プレデビュー展を開催させていただいたくらしの器 ギャラリー栗本 さまでのバッグ展
器中心ですが、さまざまな企画が毎回楽しみ
企画展の案内状の御紹介コメントも毎回すてきな文面
オーナー様のお人柄にも癒される寛ぎのギャラリー空間です
  1. [ edit ]
  2. photo

1点完成 届けたい思い

20140919003959652.jpg
BALI

予定通り 1 点完成
小品だがかなりの時間をかけた
思いのこもった作品になったと思う
作品を持ってくださる方に
少しでもそんな気持ちが届けばいいな…
  1. [ edit ]
  2. 制作

納屋橋 高山額縁店 

20140527154432d45.jpg

心地よい音楽と美味しいお茶

創作力が湧きたつ品揃え

つい長居してしまう

2014052715424863d.jpg
20140527154026498.jpg

納屋橋のお堀に浮かぶ白鳥を見てたら
こちらの額縁店さまが目にとびこんできたのが出逢い
早くて確かな技術
先代様、現社長さまとお世話になっております
私のリクエストに着実に応えてくださる
フレーミングアドバイザー D A I さんの存在は
私の仕事にとってとても大きくてとっても大切です…
  1. [ edit ]
  2. 制作

タイルカウンターで


ダージリンで仕上げよっと
  1. [ edit ]
  2. photo

XHEN LONGで中華


鱶鰭も、いっとこ!
  1. [ edit ]
  2. photo

黒糖ミルク珈琲

上島珈琲店 黒糖ミルク珈琲 黒糖の甘味に疲れがとれる
  1. [ edit ]
  2. photo

2015/5/5~17 名古屋電気文化会館 山田幸見個展■PLANNING 1

20140925211149266.jpg
小鯛の塩焼きと鰆の西京焼き 八事亭

この個展は販売企画ではなく私個人のイベント企画
アイデアをカタチに…
Takumi氏とミーティング中 
貴重な時間に
感謝
  1. [ edit ]
  2. 制作

5点オーダー受領

201409241851460d8.jpg
レモントリュフの試食 おいしい♥ マカロンも、もちろん!   Sweet-macaroon


『制作の同時進行とは?』との御質問をよく受けます、例えば

今、アトリエには12点の描きかけの作品があり
それぞれの納期にあわせ完成させてゆきます

9末迄1点、10初迄1点、10末迄5点、11末迄5点……

カフェでザッと今後の予定を組んでます

御成約にならなければ0、ではなくマイナス、ということ

なのでもっとオーダーを受ける必要もある、ともいえます

これが私の仕事

覚悟と自信
  1. [ edit ]
  2. 制作

1点出荷準備完了

20140919005952a7d.jpg
BALI

1点UP
朝から撮影、梱包を終え、出荷準備完了
お気に召していただけることを願います
  1. [ edit ]
  2. 制作

Cafe de Chalet 八事近接ミニギャラリー ART movement SPASE

201409232224049f1.jpg
地下鉄鶴舞線八事駅 1番出口すぐ


行ってみるべき!

ふわふわシフォンケーキはもちろんのこと

マスターとのお話は楽しくて深い…

ミルク出しのアフタヌーンティーをいただく
  1. [ edit ]
  2. photo

魚亭


鉢  優しい味
  1. [ edit ]
  2. photo

a:b=c:d ⇔ ad:bc

20140919005531ba3.jpg
BALI

「縦横のバランスがとれません~」という御相談をよく受けます

実写においても原寸比通りに描かなくてもよいのが絵画だと思いますが
気になる時は割り出してみるのもテです

例えば今、私はある建造物を描いていますが
資料縦横寸が9.7cm×9.0cm、描いた横が25.7cmなら縦は?

   9:9.7=25.7:X
     9X=247.29
      X= 27.698888…

『内項の積と外項の積は等しい』簡単な比例式で求められます


私は難しいのは無理ですが簡単な方程式や角度を求めるのが好きです
『チェバの定理』からの『メネラウスの定理』による証明…なんて言葉きいただけでゾクッする

多分いつも答えのない世界で描き続けているからだと思う

ゆるぎない正解のある数学の世界は

嘘がなく好きだ
  1. [ edit ]
  2. 制作

イヴ・クライン

201409191529470c4.jpg
sincerity food&drink 「かふぇごごろ」さんのメニューや企画はすごい!
パーソナルトレーナー先生おすすめスムージーとカップにもお味にもほっこり♥なカフェラテ

ドラマ考察

『昼顔』
エンディング最初CGだと思ったが、ん?、顔料か?
調べて見たらブラックライトで蛍光反応を示すフルオナイトというメイクパウダー

ボディペイントと言えば私が思い浮かべるのは
インターナショナル・クライン・ブルー(IKB)のイヴ・クライン『人体測定』シリーズだけど
ここでは落とせるタトゥなどのボディアートとしてとらえる

『テラスハウス』
恋愛ものや社会問題ものが大嫌いな私は
絶対見ないなーと思っていたのに
チャンネル変えてる時に
アーティストの女の子が入居するところがちらっと目にはいり
画家が共同生活なんてできるわけないじゃん!
人んち絵具でよごすやん!
台本有りとかはどうでもよく、興味はそこ
サバッとした性格が支持率高い彼女もボディペイントの仕事もしていた

前者にも画家が登場
所謂クライアントの「力」によって脚光を浴びるも
構図を盗作するという、とってもよくある設定

ドラマ制作者が個展をご覧になり惹かれたという作家さんの作品を撮影に使用、美しい色だ

TVの力は大きい…私、なんでも描きます!
そして、おばさんのテラスハウスあったら 私、オーディション受けます!
(『オバ(ケ)ハウス』炎上)
  1. [ edit ]
  2. photo

スケッチ

2014091814533783f.jpg


この光景を見るために

がんばれた夏
  1. [ edit ]
  2. 制作

最も多い御質問

20140918004421207.jpg

「どれ位の時間で描き上げるのですか?」最も多いかつ最も難しい御質問です

例えば、個展と個展の間が3ヶ月、必要枚数が40枚だとしたら
大作や生産可能なレリーフなどを除いての枚数をその期間内に仕上げます

比較的早く描ける水彩画などもあれば
額も手作りの膨大な時間を要する作品もあります

油彩画については、私は何層も塗り重ねるので何枚かを同時進行
写真は次の個展、福島中合DM用などで、テーマカラーを設定

構成は取材や調査を経たり
普段の生活でいつも考えてて
すでにできあがらせておいて
具現化する作業にただちにとりかかります
  1. [ edit ]
  2. 制作

意図せず無造作なコラージュには、私はかなわない

2014091713400028d.jpg
最も美しいコラージュは
スーツケースに貼り重ねられてゆく
旅のチェックシールだと思うことがある
  1. [ edit ]
  2. photo

JIMBARAN BARI

20140914020144116.jpg
ケチャ

ウブド王宮

ガムランレッスン

ロック・バーからのサンセット

遅めの夏休み
  1. [ edit ]
  2. photo

オーダー受領:式年遷宮の翌年

20140807145825c5e.jpg
連休ってこと知らなかった…気候の良い頃、間もなく色づく信州などご旅行お勧めです

式年遷宮後の翌年を御利益のある「おかげ年」といい
伊勢神宮参拝の習慣がある
………
という、作品を描くにあたり

 松山で東京の豪雨の映像に御社を案じ
 名古屋に戻り白馬の作品の掲載を確認し
 昨日磐梯山の作品を搬入納めて
 只今伊勢神宮の作品プラン中…

と、確認事項が多すぎて頭がついてゆけず
久しぶりに出版編集部の方と電話でお話をした
相手の時間の拘束の心配もなく
文書での確実な依頼等
利点も多いメールが主流の昨今ですが
たまには音声でのコミュニケーションもありと思います
  1. [ edit ]
  2. 制作

リライト受領

贈りたい方へのお気持ちを反映した作品になりましょう

本日出荷後、これからはじめます
  1. [ edit ]
  2. 制作

オーダー受領

お客様への心のこもった作品になるという
大それた自信が
なぜか、あります

大きな個展を経た後だからだろうか…
  1. [ edit ]
  2. 制作

1点完成、出荷完了、攻めつづけた作品

2014091215454694f.jpg
構図も色もマチエールも
守りに入らない作品
部分
  1. [ edit ]
  2. 制作

筆の方向、右下から左上へ

20140912021235051.jpg
延々とラインを描き続けて
右腕が疲れてくると
左腕が登場

以前、右が痛み
左で仕上げ苦労したことがあった

だから、なるべくリピートする単純なテクニックは
左右使えるようにしておく

今日は搬入日
朝までかかるなぁ
  1. [ edit ]
  2. 制作

筆の方向、左下から右上へ


私が最も美しいと思っている
再開通した磐梯山ゴールドライン
ふつう、山を入れて縦構図で描くか
しかも10号
攻めの作品

色を重ね
ストロークを重ねる

今晩、完成させる
  1. [ edit ]
  2. 制作

筆の方向、下から上へ

20140910012424bb6.jpg
個展会場では、多くの質問をうけます
細い線の描き方のひとつを紹介します

今日は7日ぶりの制作
完全に乾いている厚塗りの絵具の上に
枝のラインを入れました

薬指と小指を支点として固定し
筆を下から上へ移動させます

下から上へ、下から上へ

上にいくほどラインは細く

………

そう、すぐにできたら我々プロは困ります

ですが、何回も繰り返しこつをつかめば
できてしまいます
  1. [ edit ]
  2. 制作

帰宅、乾ききったカンバスが飛び込んでくる

20140910112209a41.jpg
いただいたお花を少し
髙島屋様が花束にしてくださり
アトリエに連れてきた

会期中順次に開く花材であったり
途中で差し替える御配慮をいただいたりと
尚も咲き誇ってくれている

夏の総てを注いだ仕事がひとつ終わった

達成感と
サポートしていただいた周りへの感謝でいっぱいだ

次の仕事

乾ききったカンバス、ごめん、待たせた

20140909123736855.jpg


  1. [ edit ]
  2. 個展

新大阪着、新幹線、東京に戻るビジネスマンでいっぱい

一仕事終えた帰路
最近は、リクライニングを倒す時
後ろの方に声をかける方が増えた気がする
私もなるべくそうしてるけど
なんか気恥ずかしいときがある
爽やかな態度で声かけをする
若い方たち、偉いなって思う

眠い(+.+)(-.-)(__)..zzZZ

今、眠ったら東京まで気づかないだろう…
岡山⇒名古屋の新幹線は、厳しい

しばらくぶりの制作に向け
テンションを上げていかなきゃ

待ってるからね
イーゼルの上で
描きかけのカンバスが
  1. [ edit ]
  2. MEMO

個展終了、御高覧ありがとうございました

本日も、御来場や
お見送りなど、多くのお気遣いをいただきました

御来場のお客様

いよてつ高島屋の皆様

お世話下さった画商様

皆様のおきもちに心より感謝申し上げます
201409091016413a7.jpg
2014090912424675a.jpg
20140909124740c41.jpg


  1. [ edit ]
  2. 個展

終日の店内放送もありがとうございます


最終日、始まり

松山のお客様のお手元へ…
  1. [ edit ]
  2. 個展

個展最終的日、松山の朝は晴れ、錦織選手決勝

過年、私が6年間在住していた松江からの錦織選手への地元応援の映像も嬉しい朝です
自宅ならWOWOWで観れるのにな
松山のホテル滞在も最終日
長期間お世話になりました
勇気もいただき、行ってきます


  1. [ edit ]
  2. 個展

郷土料理


キュレーターさんからお勧めの郷土料理『五志き』
五色そうめん、ふくめん など
美麗五色は唐糸のごとく美し


カフェBCで、一息

お土産いっぱい荷造り…松山で中秋の名月
  1. [ edit ]
  2. photo

今日は終日晴れ模様


お天気が崩れやすいこの頃でしたが
ご紹介などで、たくさんの御来場
ありがとうございます
お持ち帰りも多い中ですが
レイアウトなども変更し
お楽しみいただいております
  1. [ edit ]
  2. 個展


個展 4日目、久々の秋晴れです

秋の行事も多い中、会場に足をお運びいただきありがとうございます。


  1. [ edit ]
  2. 個展

ゆったりとした空間で

お楽しみくださるみなさまがた

多くのお心づかいも恐縮ながらも頂戴しております
  1. [ edit ]
  2. 個展


ご来場ありがとうございます


松山の皆様や御遠方からの御来場
楽しい語らいのひととき
ありがとうございます!

いよてつ高島屋の皆様にもあたたかくお迎えいただき深く感謝申し上げます
  1. [ edit ]
  2. 個展

いよてつ高島屋山田幸見個展

201409030952548ec.jpg
おはようございます

本日より、いよてつ高島屋山田幸見個展開催です

お花などのお送りを賜りありがとうございます

華やかな香りに包まれ

皆様の御高覧をおまちしております
  1. [ edit ]
  2. 個展

しまなみ海道

2014090215252454d.jpg
20140902152719083.jpg
2014090215301387e.jpg
20140902155429f78.jpg
橋を渡り、亀老山展望台へ 隈研吾設計
玉藻塩アイス美味!
2014090214354256a.jpg
2014090213263544f.jpg
海を見ながら食事
おしゃれなおしゃべり
201409021218114c0.jpg
今治城、珍しい海岸平城201409021122386f2.jpg
201409021132274ad.jpg
テクスポート今治、タオルブランドが集合


タオルマフラーあった
時々ハート模様があるバンビ柄、リバーシブル、フワッとした肌触り

旅の仕上げは絵画観賞
玉川近代美術館、黒田、藤島、藤田
ピカソ、ルオー…学芸員さんたちと絵画談義が尽きない
落ち着いた空間で至極の時
  1. [ edit ]
  2. 取材


石鎚山登山口駅 伊予西条駅付近


なんとか山の稜線を追ってみるが残念
手前しか見えない
重なり合うグラデーションが霞んで水墨画のよう
  1. [ edit ]
  2. 取材

岡山から 特急しおかぜ


木製の座席ボディ部
うっとりするようなアールライン
  1. [ edit ]
  2. 取材

出発…いきなり忘れ物~

Vivianのストール…車中では必需品なのに
そうだ!今治でタオルストールあるはず
愛媛行くんだもん今治タオルじゃなきゃ

ケイト・スペードのトートバッグと斜めがけ、2個持ちにした
  1. [ edit ]
  2. 取材

いよてつ髙島屋個展への御声援ありがとうございます

20140902002209565.jpg
今回で3回目となるいよてつ髙島屋個展のために
毎回御友人方に美しいご案内状
を制作しお誘いくださる松山ご在住のお客様

お友達にご連絡くださる松山ご出身の学友

早々に初日、2日目と駆けつけてくださるお客様

いってらしゃい!の可愛いスタンプやお言葉をくれるお友達

そして、お越しになれないけど…と陣中見舞いをお届けくださるお客様


キャリアとともに増す背負うものの重さに実力が伴わず
こわいほどの緊張感を皆様の御声援が解きほぐしてくださいます

多分、個展というイベントの場所が
わたしにとっての崇高な聖域で
最も真摯な在り方をすべき場所なのでしょう

画力が、まだ、まだ、まだ、と思うけれど
アスリートのようにweightを絞り、イメトレは完了しました
かかわる大勢の皆様の力で創られる1週間の祭典を
最高のものにするために
  1. [ edit ]
  2. 個展

4点搬入完了 ビジネスバック

201408311957445dd.jpg
一年で最もきつい8月の制作
時間と内容をきっちりお約束どおりに納めることができた
が、ここまででは、糧を得る仕事として成立はしていなく
ここから、仕事として成し得るかどうかが始まる

出張の時、みなさんモバイルをどう収納してますか?
スマホ、デジカメ、タブレット…だけならいいんですけど
充電器を持つとわけわかんなくなる

ビジネスバックはレディスも性能がいいものが多いが
コスメポーチやペットボトルやなんやかんや必要なので
どうしてもマチが広いものが多い気がして
両手をフリーにしたい時の斜めがけはどうもスマートにならない

なので月並みですが私は吉田カバンPORTER のメンズバックを愛用
可愛くはないけど、中の仕切りがハンパなく機能性が抜群
マチが狭いのでポーチを持たない為に
コスメを総てペンシル型のものにしポケットに縦収納

のど乾いたら自販機の前で缶コーヒーを飲みきる
服装はマニッシュなものになりドレッシーなものは着れない
モバイルも渋い色を選んでしまう

若い娘たちにはこのシチュエーションはちょっとねぇ…

私はYOUKIMIKIMI 企画でバックを制作してるが
是非、究極のレディスビジネスバックを作ってみたい

世界をひらひら華麗にかわいく飛び回り
そしてがつっと仕事する女の子の為に

  1. [ edit ]
  2. photo


NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

YUKIMIゆきみ

Author:YUKIMIゆきみ
山田幸見・YUKIMI YAMADA 

[ 画家 ]
個展 60回(2022/4現在)

🔷 【 2022 】

1/5〜15 ⭕️WEVIEW 八
     ◉POST CARD 3種
      (yukimikimi®)
2/2〜22 ⭕️WEVIEW 9
3/3〜10  ⭕️WEVIEW 10
      ▶︎(日程変更)
3/24〜28 名古屋名鉄百貨店
4/1〜10 ⭕️WEVIE 10knot

🔶【 2021 】

1/1〜11  🔴个展(LIKE 中国)& WEVIEW 3
4/4〜11 🔴WEVIEW 4
7/7〜17 🔴WEVIEW 5(LIKE フランス)
7  🔲YUKIMIZ T(Short)
8  🔲SUBSCRIPTION
9  🔲FIT
10 🔲YUKIMIZ T(Long)
🔲YUKIMIZ CALENDAR
11/1〜11 🔴WEVIEW 6
11 🔵Thanks giving
12/1〜12 🔴WEVIEW 7
12 🔵Happy Start

🔷終了
【2020】
2/17〜29🔵銀座一枚の繪ギャラリー 日々、令月─
6     🔵
6/18〜24 🔵藤崎百貨店 (仙台)
8/20〜 26🔵ながの東急百貨店(長野)
10/7〜13🔵いよてつ高島屋(松山)
11/11〜20🔵WEVIEW 1
12 🔵
12/12〜22🔵WEVIEW 2

🔶終了
【2019】
1/2~8⚫大阪守口京阪百貨店 新春大絵画展 画業25年 ─色彩の織り成す、花鳥風月─
4/17~23⚫中合福島店 画業25周年記念 山田幸見油彩展
5/29~6/4⚫阪神梅田本店 画業25周年記念 山田幸見絵画展
7 ⚫️WALL BORRW with POTTERY
6/3~22⚫一枚の絵づくし展 銀座ギャラリー一枚の繪
11 ⚫️Show in NAKAZEN
12 ⚫️Send to the world
12/2〜25⚫️一枚の繪歳末感謝市
◆終了
【2018】
1/29~2/10⚫銀座一枚の繪ギャラリー
山田幸見画業25年展
2/14~20⚫名古屋名鉄百貨店 山田幸見画業25年展
5/23~29⚫山形酒田清水屋 山田幸見画業25年展
6月⚫銀座一枚の繪絵づくし展
6月⚫「出逢いの森」Life with Dog受注展
10/10~16⚫松山いよてつ高島屋 山田幸見画業25年展
11月⚫大沼山形本店 山田幸見画業25年展
12月⚫銀座一枚の繪歳末感謝市

◆終了
【2017】
1/25~30●中合福島店個展
2月 ●名古屋コラボ展
3月 ●長島(三重)絵画展
5/24~30●阪神梅田本店個展
6月 ●東京・銀座
10/26~11/1●フジサキ(仙台)個展
12月 ●東京・銀座

◆終了
【2016】
1/18~30 ●銀座山田幸見展『you輝me』
  5/26~31 ●十字屋山形店個展
6月 ●東京・銀座
8/31~9/5 ●伊勢丹静岡店個展
  9/28~10/4 ●いよてつ高島屋個展(松山)
【2015】
2/19-24 ●福島中合本店個展       
  5/5-17 ●名古屋電気文化会館山田幸見展ON   5/5-10●松岡邦彦とその仲間たちのトリエンナーレ  桜東会館1階ギャラリー 
   6/7~ ●銀座 
   7/15-21 ●阪神百貨店個展     
   12    ●東京・銀座  
【2014】 
 ●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展
     絵筆とともに40年1・2・0・2・1 
    ●十字屋山形展 画業20周年記念個展 
    ●いよてつ百貨店個展:その一枚との出逢い
     (9/3~9)
   ●東京銀座(11/30~12/26)
一枚の繪 歳末感謝祭 出席 
  
【略歴】
1958三重県生
1976~現代芸術展、ギャラリー企画展等に出品
1981名古屋芸術大学絵画科洋画選考卒業後、
アパレル企業テキスタイルデザイン(神戸)
1984~広告企画デザイン(大阪)に従事
二科展、国際美術大賞展、日本の風景展(上野、尾道、松江、境港など)、LE SOLVAN DE PRINTEMPS等
国内外コンクール多数出品・受賞)
1994現代洋画精鋭選抜展銀賞受賞

東京大丸・新宿伊勢丹・池袋東武・静岡伊勢丹・丸栄・ジェイアール名古屋髙島屋・名鉄百貨店・岐阜髙島屋・津松菱・近鉄百貨店桔梗が丘店・丸井今井(札幌)・マリーン5清水屋・中合福島店・京急百貨店・京阪百貨店・十字屋山形店・めいてつエムザ(金沢)・高崎スズラン・うすい百貨店・中三弘前店・ながの東急百貨店・遠鉄百貨店・神戸阪急・阪神梅田本店・フジサキ(仙台)岡山天満屋・福山天満屋・米子天満屋・いよてつ高島屋・小倉伊勢丹・小倉玉屋・佐賀玉屋・トキハ百貨店別府店・大丸下関店
東京国際フォーラム・帝国ホテル(東京)・ホテルニュウオータニ(東京)・さいたまスーパーアリーナ
・名古屋電気文化会館・ディズニーシーホテルミラコスタ等、
現在全国34都道府県などで発表

【近年の主な個展】

2000●『一枚の繪』銀座ギャラリー:柘榴石ミレニアム
  ●神戸阪急個展:夢追い人
  ●名古屋GALLRY Ray大作展
          :Float in the heaven 
 天空にて  
2005● 静岡伊勢丹個展:Woody
2006● 丸井今井(札幌)個展:こどもたちとともに
● 大丸下関個展:海峡
2007●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展:めぐり、めぐる
2009● 東京大丸プレミアム個展:ゆきみ×ROMAN
2010● 名古屋ギャラリー栗本:YOUKIMIKIMI
             ゆきみきみプレデビュー展
  ● YOUKIMIKIMIブランド小物制作
   ●いよてつ髙島屋(松山)個展:花、風、水
2011● 阪神梅田本店:祈りを込めて
   ●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展:祈りを込めて
   ●フジサキ(仙台)個展:そして、祈りを込めて
2012● マリーン5清水屋(山形)個展:空、高く
  ● 阪神梅田本店個展:いつも、いつまでも
2014● 『一枚の繪』銀座ギャラリー個展
     :絵筆とともに40年 12021
  ●十字屋山形店:画業20周年記念・山田幸見展
●いよてつ髙島屋:画業20周年記念・山田幸見洋画展
          その一枚との出会い
  ●中合福島店:山田幸見展
  ●名古屋電気文化会館 :山田幸見展 ON
  ●阪神梅田本店個展 :山田幸見展 

 
 他、小品展、ガラス絵展、大作展
 各団体チャリティー寄贈など活動
 無所属

最新著書:「幸見画集55/1700」
画業20周年記念画集
    全1700点より55点を掲載
     税込3,000円
「YUKIMI IN WONDERland」
税込1,000円
   

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

« 2014 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR


pagetop