FC2ブログ

制作中

20210831100910dad.jpeg

先日紹介しました『メモ帳』へのお問い合わせをたくさん賜りましてありがとうございます!
説明不足でして、申し訳ございません  
こちらは製作品ではなく当方が使用するものでしたが、
もしお使い頂けるなら宣伝にもなり、そのお気持ち、とても嬉しく感謝です  
早速手配致しましたので、しばしお待ちください 
 THANK YOU!!


ラインお友達登録やアプリ入れると、もれなくプレゼント!!
私は、とにかくこの小さなブツに振り回されるのが苦手なので
なるべく遠ざけているのですが。。。
もれなくにめっぽう弱く、、、
新しい携帯は以前の年季ものと違ってなんでも簡単にできちゃうし、、、
クーポンGETしてホイホイいただきに行っちゃいます

お店に誘導し購買を促すのが一つの目的なのでしょうが
私はあえて、心を鬼にして、ですよ、
お財布持たずに、タダでいただけるクーポン画面だけを握りしめて
サービスカウンターで「これください!」って黄門様が印籠を渡すかの如く。。。

私がお店側でしたら、
またあのオバハンがタダで貰いにきたきた〜たまには何か買ったらいいのに〜
ブラックリスト入り確定ですな
ホントにごめんなさい



恐怖の月末
何とか人様への支払いを完了しクッタクタ、、、
今更ながら、定日にお月給のある職種に憧れを抱く時もあります
コロナ禍に陥った昨年の中ば頃からは減額措置の企業が多くなったとのこと、
生産性が落ちたのですから、当然の傾向だと思います
収入があるだけでもよしとしなければならないでしょう
今や仕事そのものがなくなってしまった方々も大勢いらっしゃる

そんな中で、定額を維持できるのは何とラッキーなことか
その日が訪れれば、必ずお金が入るなんてミラクル!



この「確約」という「契約」に基づく「安心感」が、心の救いなのかもしれません
お金が入る時がわかっていれば希望が持てます
入金額と相談してちょっと美味しいもの食べちゃおうかな
大好きな大切な人に喜んでもらえるもの買っちゃおうかな
不調のあの方が何か元気になっていただけることないかな・・・・・
って、あくまで自己満の域を脱しないけど
そんな目標が持てるなら、もし仕事が辛くても
相手の笑顔に会いたくて、その日を目指して頑張りたい、私だったら

人によっては当たり前すぎて気付きにくいだろうけど
定時の安定収入が「労い」となり、暗に「勤労に対する喜び」が付随されてるってことが、
どんなに勇気を奮い立たせ、人に優しくなれることか

「安心」が得られる、「計画」が立てられる、「展望」が見据えられる、
明日を生きる糧となる


ずうっと長期間どうなるかわからない状況に立たされてみ、
物事が進まない手枷足枷(手かせ足かせ)自由を奪われる拘束感
あなたにはその権利は与えませんと選別されているような劣弱感
いやいやそんな軽いもんじゃない!
とてつもない不安と絶望に慄(おのの)き続けるんだよ!!

  1. [ edit ]
  2. 制作

撮影中

2021082808484262e.jpeg

次の企画の撮影
光源すごい!
大してメイクしてなくても
シワもシミも一気に吹っ飛ぶ🙀

今の私の状態には良くないのだけど
企画の趣旨上、一瞬だけ12cmヒールを
180cmの視点は視界が変わる
モチーフを置いて書く場合などは
視点のポジション調整がとても大切
1mmの違いでカタチが変わる

ほぼ爪先立ちなので足が長ーくなる 
ムリ〜💦こんな姿勢を保つには
よっぽど鍛えなくては
  1. [ edit ]
  2. 撮影

制作中

202108240839572e9.jpeg
ただこの写真が撮りたくて、自慢したくて、何かの結果を出した後にヨシヨシ褒められたくて。。。



多くの制作により時間が捻出できないのが主な理由ですが
心身への影響の具合もあり、
私はビジネス関連以外は普段あまり積極的には情報を得ないようにしています

しかし人様との会話や、社会を把握する上で
真っ先に知るべき事柄や必要な情報もありますし
世間の話題は大切なものであるかとも思います



1票を投じようが投じまいが、多数決の原理においては総括された民意であり
一名古屋市民として選出した責任への非難や同情を受けている件を知り残念に思っていたところ
なぜか前回メモや美しい字をお書きになる方々のお話に触れたばかりのタイミングで、、、
今朝調べ事をしていたら、市長の擲り書きを偶然目にしてしまい、さすがにあ〜あって凹みました

トップの方々としての底知れぬ重責のプレッシャーもおありで
市民のためにご尽力でお忙しくお疲れだと思います
場合により手書きは活字より誠意を示す方法でもあり
また、文字には個性もあると思います
しかし、仲間内、或いは部下的立場への発信ならいい加減なものでいいというお考えなのか
イヤイヤお書きになったメモのように感じてしまい、、、
どなたかに清書していただく前原稿であったのか、、、
ご自分の謝罪なので、それもおかしな話ですが、、、

今や著名な方々の一挙手一投足は即座に広く拡散され
加害者とされる側は酷評を浴びます
一方、被害者とされる側には多くの励ましが集まりましょう
それによって世論が高まり、ハラスメントの無い世界が構築されればいいのですが



セクハラ、パワハラ等々は受けた側の感覚というのであれば
皆さんも覚えがおありでしょうし、私もあります

しかしほとんどはよっぽどSNS等で発信したりして取り上げられない限り
勇気を持って訴訟を起こしたりしない限り
しかるべき機関(たくさんあるので、必要な方々は利用なさってみてはいかがかしら
ご自分がその機関と合わないと感じたら、そういうこともあります、人と人なのですから
遠慮せずどんどん別のところにご相談してみてね)
に助けを求めたりしない限り
周囲の方々に愚痴る程度、いや話し相手がいるのはとっても幸せな場合で
それもできずに心に秘めなければならなかったり、、、全くの泣き寝入り状態です

なぜ相手は何事もなかったかのように生活を脅かされずに自由に生きてて、
自分のほうが悩み、苦しみ、もがき、耐えなければならないのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

私は名前も顔出しもしているので、堂々と憚ることなく
名指しで公表してやろうか、と思うことさえあります


そんなどん底の非力を感じる立場ではない方々なのだから
それが直ちに公の目に触れメッセージ力の高いものにも成り得るわけだから
間違いや漏れのない正式な誠意のこもった文書をお送りりいただきたいと感じました
謝罪文なら、なおさら


  1. [ edit ]
  2. 制作

制作中

202108201024172c0.jpeg

ペーパーレス、メールの時代だからこそか
ほんの一言の一枚の紙片に救われることもあります

私も以前はオリジナルの便箋や封筒、シールなどを慶弔可能な2タイプを作り使用していたのですが
本当にありがたいことに仕事柄必須と御想像でお選びくださるのか、
レターセットなどをよく頂戴するようになってからは
それぞれお送りするもののイメージや季節感に合わせ
図柄などを使い分けるのも風情があるかと感謝とともに使わせていただいております

お仕事の関係で、勿論事前にメール等で依頼内容を承知済み、かつ
郵送物にも簡潔に手書きを添えてくださる方々がいらして
(私はビジネスにおいて、時にラフな会話で場を和ますなども大切ですが
関係性何如に関わらず基本、敬称でお呼びする、敬語を用いることで良い距離感が保てるとも考えます
カタイようですが、敬称はお相手の立場を正しく理解しています、というビジネス上の鉄則のイロハ、
立場上そうであっても常に上からとか歳下とわかった途端に急にタメ語ってちょっとイヤですもんね)
その美しい文字と完璧な敬称敬語を拝見する都度、
背筋が伸びるというか、優しい心持ちになれるのも事実です

例えばお馴染Amazonさんのにっこりお口やZOZOさんのロゴ入り黒ダンボール箱、
経費はかかりますが、一目でわかる絶大な広告効果があります
片や、リサイクル箱を使いますねとの前置きで経費節減を図る企業様もおられ、
どっちもアリだと思います

この度はオススメを賜り、当方メモとスタンプのNewバージョンを作りました
メモ紙はいい塩梅の紙厚で一筆箋的な使用もできるかと思います

実際は目をお通し後には不要になるものですが
時々、私がお届けした一行の紙きれも持っていただいているという方がいらっしゃったり
中には、贈り物の包装紙まで捨ててしまわずに大切に保管してくださっている‥‥
なーんてお話を伺うと、奇跡的な愛され感でズキューンですよね

ますます人と人が対面できなくなるコロナ禍において
ビジネスにおける一言添える気遣い
また、ちょっとした差別化戦略も必要かな、と
時短やエコ化も重要ですし、今の私にとりましては経費面からのNGは重々承知の上、

YUKIMIZ WORK
http://yukimiart
youkimikimi®
Instagram * youkimiki

と、宣伝ワードゴリゴリのあざといメモではありますが
GOと決定しました
お作りいただいた業者様ありがとうございました

稼いだら、
まずは最初に、当然、関わってくださった皆様方々へ、
そして自身が生きてゆける生活費へ、
爪の先ほどですが支援団体様などへの寄付へ、
あとは紙切れ一枚小さいながらも、事業と制作費に、つぎ込む覚悟
  1. [ edit ]
  2. 制作

制作中

2021081817372428c.jpeg

お盆前に、お盆明けによろしく(お正月、GWも然り)ってオーダーを
真摯に受け止めるかどうかは自分次第!
仕事があるのは感謝すべきことで
先様はお休みに入るけど、こちらは休まないでね〜って言われてることに
なんなら先様が休んでる間に仕事やっといてね〜って意味だということに
気付かないふりをするのが仁義ってもんです

しかし先月あたりから休日がわけわからず、、、
私が時々おじゃまする素敵なブロガー様がカレンダーの変更を詳しく書いて下さってたのが
さすが、そこへの着目が優しいお気遣いは私にとりましてもありがたかったです!

この状況下では全国的に帰省や旅行もままならず
私の様にメリもハリもない仕事はいつものことですが
ようやくわずかな夏休みをとれるようなお仕事の方々は
十分なリフレッシュができただろうか、いっそう深刻化したコロナ禍2年目の夏

いや、そもそも仕事が奪われてる方々も多くいらっしゃるわけで
『休み』の概念が根幹から覆っている、今



久しく着用の予定も妨げられ、リサイクルで換金しようと取り出した帽子をかぶってみた
帽子って不思議‥顔が鍔で覆い隠されてなんだか自分の中に別のキャラクターが芽生える気もする



急に子供の頃の『ごっこ遊び』を思い出した

私は近所の友達とよく『お店やさんごっこ』をした

野の草花を絞ったジュース、葉っぱのお皿、石のお金

お得意の『レストランごっこ』だ


何も知らない子供の頃は何にでも想いを馳せれた
社会性や秩序を学ぶにつれ、だんだん自分の想い優先の自由は人を傷つける

哀しみ苦しみを内に秘めて、繕う、笑う、気丈に振る舞う、
無理やりにでも自身を裏腹な世界にワープさせるのがどんなに困難なことか
もしそうできても瞬く間に現実に引き戻され、その巨大なギャップに打ちのめされるのに

なぜか果敢に架空の想定に癒しを求める、或いはしばし逃げ込む
きっと意味深なハンドルネームや盛ったインスタとかもその産物でしょ

ちょっとコスプレやってみたい気がする
  1. [ edit ]
  2. 制作

SUBSCRIPTION

202108101009459a2.jpeg
【 SUBSCRIPTION(サブスクリプション)】
■Basic pattern (基本パターン) 66,000yen/1month(1ヶ月毎) ■1year limited10(年間限定数10)

■私が制作する日本画、布画、水彩画、水墨画、ドローイング、油彩画、パステル画、鉛筆画、陶器、木彫等々(コラボ作品は除きます)を
各位様のお好みに合わせて詳細をご相談をさせていただき、毎月ご提供致します
 THANK YOU!!


業種によって違いはありますが、
ご存知のように「二八(ニッパチ)」2月と8月は商売が低調になるという俗語があります
(マーケティング用語の「2:8の法則」「パレートの法則」とは別)
この月は、過日の年間計画時に特に留意をしますが、
今季もコロナ禍が厳しくなるのは明白でしたし、
ましてやオリパラも開催されるだろうし、、、
かといって、二八だからとあきらめや泣き寝入りしたくないなあという意地もありました
この時こそ新しいプランをぶつけていこう、と

基本私は自分自身のため生活維持にいっぱいいっぱいではありますが、
コロナ期の今、それぞれの立場で構成する社会の中で私は働き手の一員とすれば、
しんどいはしんどいけど動かなきゃいけないな、と自身を鼓舞します
無力な私でも少しでも多く制作すれば、それに関わる材料や流通や通信部分が活動するわけですから

日程より10日遅れましたが、
少し前に流行ったサブスク(商品やサービスを一定期間一定額で利用できる仕組み)的な試みを始めるにあたり、
大変制作が混んでおり作画に集中したく、また海外需要が増える昨今ですので
急ぎ、お手伝い(Some day reward 即日報酬方式)していただける方がいらっしゃったらと思います 
THANK YOU!!

この時期なので、通常求めない事項もありますことを御了承ください

① 国籍、年齢、性カテゴリー問いません

② 対人時における直前PCR検査に御同意いただける方、ワクチン接種済は問いません
(費用は当方で負担させていただきます)

③ 曜日、時間に御制約のない方
(我々のように時間フリーな仕事は概ね自分で時間をコントロールします
しかし対人時にはお相手に添うタイミング何如で折衝の明暗を分ける場合があります
また海外などへは時差がある為、メール等の送受信時間を考慮する必要が生じてきます
一定曜日やこの時間は必ずオフ、というお考えをお持ちでない方を意味します)

④ ネイティブな仏、中国語をお話しになる方

アートの知識は全く必要ありません
勝手な想像や誤解、怠慢な連絡の後回しや欠落を防ぐべく、
たとえ結果がダメでも、
お相手の御状況やお気持ちを考慮し最大限にトライするコミュニケーション能力に対して
私も多くを学ばせていただければ、と思います THANK YOU!!
  1. [ edit ]
  2. SUBSCRIPTION


『ここからが、…』Tシャツ・ノート

2021080116422939d.jpeg
🔴🟠『ココカラ 画・幸見』Tシャツ 6,800yen   🔴🟠『ココカラ 画・幸見』ノート 2,200yen
  1. [ edit ]
  2. GOODS


NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

YUKIMIゆきみ

Author:YUKIMIゆきみ
山田幸見・YUKIMI YAMADA 

[ 画家 ]
個展 60回(2022/4現在)

🔷 【 2022 】

1/5〜15 ⭕️WEVIEW 八
     ◉POST CARD 3種
      (yukimikimi®)
2/2〜22 ⭕️WEVIEW 9
3/3〜10  ⭕️WEVIEW 10
      ▶︎(日程変更)
3/24〜28 名古屋名鉄百貨店
4/1〜10 ⭕️WEVIE 10knot

🔶【 2021 】

1/1〜11  🔴个展(LIKE 中国)& WEVIEW 3
4/4〜11 🔴WEVIEW 4
7/7〜17 🔴WEVIEW 5(LIKE フランス)
7  🔲YUKIMIZ T(Short)
8  🔲SUBSCRIPTION
9  🔲FIT
10 🔲YUKIMIZ T(Long)
🔲YUKIMIZ CALENDAR
11/1〜11 🔴WEVIEW 6
11 🔵Thanks giving
12/1〜12 🔴WEVIEW 7
12 🔵Happy Start

🔷終了
【2020】
2/17〜29🔵銀座一枚の繪ギャラリー 日々、令月─
6     🔵
6/18〜24 🔵藤崎百貨店 (仙台)
8/20〜 26🔵ながの東急百貨店(長野)
10/7〜13🔵いよてつ高島屋(松山)
11/11〜20🔵WEVIEW 1
12 🔵
12/12〜22🔵WEVIEW 2

🔶終了
【2019】
1/2~8⚫大阪守口京阪百貨店 新春大絵画展 画業25年 ─色彩の織り成す、花鳥風月─
4/17~23⚫中合福島店 画業25周年記念 山田幸見油彩展
5/29~6/4⚫阪神梅田本店 画業25周年記念 山田幸見絵画展
7 ⚫️WALL BORRW with POTTERY
6/3~22⚫一枚の絵づくし展 銀座ギャラリー一枚の繪
11 ⚫️Show in NAKAZEN
12 ⚫️Send to the world
12/2〜25⚫️一枚の繪歳末感謝市
◆終了
【2018】
1/29~2/10⚫銀座一枚の繪ギャラリー
山田幸見画業25年展
2/14~20⚫名古屋名鉄百貨店 山田幸見画業25年展
5/23~29⚫山形酒田清水屋 山田幸見画業25年展
6月⚫銀座一枚の繪絵づくし展
6月⚫「出逢いの森」Life with Dog受注展
10/10~16⚫松山いよてつ高島屋 山田幸見画業25年展
11月⚫大沼山形本店 山田幸見画業25年展
12月⚫銀座一枚の繪歳末感謝市

◆終了
【2017】
1/25~30●中合福島店個展
2月 ●名古屋コラボ展
3月 ●長島(三重)絵画展
5/24~30●阪神梅田本店個展
6月 ●東京・銀座
10/26~11/1●フジサキ(仙台)個展
12月 ●東京・銀座

◆終了
【2016】
1/18~30 ●銀座山田幸見展『you輝me』
  5/26~31 ●十字屋山形店個展
6月 ●東京・銀座
8/31~9/5 ●伊勢丹静岡店個展
  9/28~10/4 ●いよてつ高島屋個展(松山)
【2015】
2/19-24 ●福島中合本店個展       
  5/5-17 ●名古屋電気文化会館山田幸見展ON   5/5-10●松岡邦彦とその仲間たちのトリエンナーレ  桜東会館1階ギャラリー 
   6/7~ ●銀座 
   7/15-21 ●阪神百貨店個展     
   12    ●東京・銀座  
【2014】 
 ●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展
     絵筆とともに40年1・2・0・2・1 
    ●十字屋山形展 画業20周年記念個展 
    ●いよてつ百貨店個展:その一枚との出逢い
     (9/3~9)
   ●東京銀座(11/30~12/26)
一枚の繪 歳末感謝祭 出席 
  
【略歴】
1958三重県生
1976~現代芸術展、ギャラリー企画展等に出品
1981名古屋芸術大学絵画科洋画選考卒業後、
アパレル企業テキスタイルデザイン(神戸)
1984~広告企画デザイン(大阪)に従事
二科展、国際美術大賞展、日本の風景展(上野、尾道、松江、境港など)、LE SOLVAN DE PRINTEMPS等
国内外コンクール多数出品・受賞)
1994現代洋画精鋭選抜展銀賞受賞

東京大丸・新宿伊勢丹・池袋東武・静岡伊勢丹・丸栄・ジェイアール名古屋髙島屋・名鉄百貨店・岐阜髙島屋・津松菱・近鉄百貨店桔梗が丘店・丸井今井(札幌)・マリーン5清水屋・中合福島店・京急百貨店・京阪百貨店・十字屋山形店・めいてつエムザ(金沢)・高崎スズラン・うすい百貨店・中三弘前店・ながの東急百貨店・遠鉄百貨店・神戸阪急・阪神梅田本店・フジサキ(仙台)岡山天満屋・福山天満屋・米子天満屋・いよてつ高島屋・小倉伊勢丹・小倉玉屋・佐賀玉屋・トキハ百貨店別府店・大丸下関店
東京国際フォーラム・帝国ホテル(東京)・ホテルニュウオータニ(東京)・さいたまスーパーアリーナ
・名古屋電気文化会館・ディズニーシーホテルミラコスタ等、
現在全国34都道府県などで発表

【近年の主な個展】

2000●『一枚の繪』銀座ギャラリー:柘榴石ミレニアム
  ●神戸阪急個展:夢追い人
  ●名古屋GALLRY Ray大作展
          :Float in the heaven 
 天空にて  
2005● 静岡伊勢丹個展:Woody
2006● 丸井今井(札幌)個展:こどもたちとともに
● 大丸下関個展:海峡
2007●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展:めぐり、めぐる
2009● 東京大丸プレミアム個展:ゆきみ×ROMAN
2010● 名古屋ギャラリー栗本:YOUKIMIKIMI
             ゆきみきみプレデビュー展
  ● YOUKIMIKIMIブランド小物制作
   ●いよてつ髙島屋(松山)個展:花、風、水
2011● 阪神梅田本店:祈りを込めて
   ●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展:祈りを込めて
   ●フジサキ(仙台)個展:そして、祈りを込めて
2012● マリーン5清水屋(山形)個展:空、高く
  ● 阪神梅田本店個展:いつも、いつまでも
2014● 『一枚の繪』銀座ギャラリー個展
     :絵筆とともに40年 12021
  ●十字屋山形店:画業20周年記念・山田幸見展
●いよてつ髙島屋:画業20周年記念・山田幸見洋画展
          その一枚との出会い
  ●中合福島店:山田幸見展
  ●名古屋電気文化会館 :山田幸見展 ON
  ●阪神梅田本店個展 :山田幸見展 

 
 他、小品展、ガラス絵展、大作展
 各団体チャリティー寄贈など活動
 無所属

最新著書:「幸見画集55/1700」
画業20周年記念画集
    全1700点より55点を掲載
     税込3,000円
「YUKIMI IN WONDERland」
税込1,000円
   

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

« 2021 08  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR


pagetop