制作中 * 執筆中

画像左下アイシャドウは レ・メルヴェイユーズ ラデュレ長径4cmほど、カメオブローチを彷彿させます、他にも攻めたデザイン素敵です!
グレーのカタログのものは ラ・プレリー スイス発、厳選された妥協なき成分、使用させていただいたのはSCラックスクリーム
以前から、センセイ👍メイク楽しむといいですよー!と
敏腕マネージャー氏にソフト〜に言われてたんですが、、、
私は人前に立つことが多いくせに確固たる理由でメイクには興味が無くなっちゃって、、
会議や個展時には、なんとなくなんとか盛ってはいるけどヘタ
専門知識あり美容ビジネスにも長けている氏の提案を聞いていれば
もっと目に映る世界が面白かっただろうなぁ…と
今、歳を重ねる毎に撮影とあらば必死で厚塗りシワごまかしてもらいつつ、
化粧品などもっての他、シャンプーすら我慢せざるを得なかった件を残念に思います
節約を強いられる状態になった時は、前にも書きましたが
マジ洗顔も洗髪も『 水 』のみで終了〜、でしたからねーwww
でも雨水じゃないだけ恵まれている
コスメ用品=贅沢品を買えるのはいつになるやら、、、
、、、その内に、もう、どうでもよくなっちゃった w w w
節約を強いられて、片っ端からバックも売り払い換金し、
いざ必要になった時に雑誌付録を使っていたのは以前も書きましたが界隈で有名な話w
「わざと、付録バックで外して来るなんて、センセおしゃれ!」ww、、なーんて
苦し紛れのフォローのお手間をおかけしました🙇
気に入ってたドレスも靴も売り払い、着てる服ぜーんぶ500円以下のリサイクル品でっせー!
持ち物全部にいちいち値段を貼っといたろかー!と開き直ってたわい
そんな訳で次第に雑誌付録に着目するに時々化粧品現品が付くことを知り
(半額、ヘタすりゃ1/3位のお値段で雑誌&コスメが手に入っちゃう)
最近、アイライナーなるものに目覚めた私は付録目当てだけど雑誌も目を通すと
若い方々の流行りやメイクテクニックもすこーしわかって恐る恐るやってみる
今更ですから映えはしませんが、
撮影時以外でもメイクする時間と心の余裕を持てるようにしようと、
思うのでした
🌻🌻🌻
最近の時事に触れてくださーい、旬なリクエストありがとうございます⭐️
多分、ついに、くすぶっていた問題に、間も無く、法的機関の介入がなされ
企業の理不尽な行いが露呈する件とかですよね
既に別の場所でコメント済みですが
いつも思うのは、
ターゲットが大手で被害者が多数なら
揉み消されていたものが一気に世間に蜘蛛の子を散らすように拡散して
ネット社会も加勢し徹底的に理不尽を批判、否定するウェーブが巻き起こり、
法律の審判の下、国を挙げての追求や改革の一歩が踏み出せるけど
仲間がいるもいないも、本人にとっては理不尽を受けたことは同じなのに、
理不尽の矢先が、
大勢の中でたった独りだけに向けて一個人だけに対してだったり、
無かったことにできそうな人に気付かれないように水面下で起こっていたり、
そういった理不尽の標的になった個人は、弁護士をつけたとしても丸投げとはいかない、
どこが違法に当たるのか当該の法を学び、証拠をまとめ、申請を出し、、等々等々等々、、
あの時、こう言った、こう言われた、手紙、メール、音声、確実で完璧な証明のために、
自ら提供することが山積だ
自信を持って相対するには、コツコツと独りで闘う覚悟しかない
諦めずに、力強く、きっと真実はみんなにわかってもらえると信じて、かい?
そんな綺麗な言葉で処理できるような、甘っちょろい、状況、心境ではない
制作中 * 執筆中
節約期には到底考えられなかったこと😳モーニングの、しかも、ハ*シ*ゴ
ホテルステイ翌朝の小倉モーニングに味をしめたタイミングで
ティファニーで朝食を、モーニングでおしゃべりを、のお話が浮上!
節約期の朝バナナ+豆乳生活も何年か長引き、
モーニングなんて贅沢なことはできなくなり、そうこうする内にコロナ期突入〜
出勤前の頭が冴えている?朝活が流行った時代に早朝ミーティングに参加したこともあり
夜飲みでビジネスチャンスを掴むのもいいが私は全くアルコール飲めないし
お金を使わず早めに休んで明日の異業種交流プレゼンに備える
翌朝タブレット小脇にすするブラックコーヒーで、なんだか仕事できる感に酔えた
名古屋文化でもあるお茶代のみで豪華な朝メシがもれなくついてくるお得感はを体験して損はないが、
節約を強いられる状況下になってしまうと、まさかまさか、そんな余裕は私には微塵もなかった
だがこのところ、今まで我慢してたことをやる会代表?の私は
朝は食べても食べなくてもOKだけど(というより、いつでも、どうでもよくなっちゃった)
よっしゃ!モーニングも行ったろまい!

気になるお店ハシゴしたろまい!

とっても有意義な朝のひとときを満喫したのでした

一軒目は混雑も予想した人気店、でも程よいローテーションで大丈夫だった
スタバのように仕事や勉強も目的の方々は少なく、あちこちで会話の花が咲く
食事もボリュームたっぷりで早めのランチ使いにもいけそう
気付いたのがL字型のプレート、空間にドリンクを置くのにぴったり!なんだが
アイスコーヒーなどカップの高さがあると、奥がやや食べにくい
そうか、ここにスマホを置くとバッチリじゃん!
今どき気取りでLINEを返しつつ美味しくいただいて2軒目へ…
そこは朝の静寂な穏やかさ漂う口コミ抜群のお店!
たくさんの本に囲まれ、みなさん静かに読書しながらのモーニング
優雅そのものだけど、忙殺の隙間にあえて貴重な時間をキープしてるのかも知れない
センスの良い手作り品展示もイベントのチラシも空間をじゃましない
決まりではありませんが、思わず携帯をサイレントにしちゃいました
快くご承諾を得て写真は撮らせていただきましたが、後は自然とバックの中へ、
紙に触れる…店主様の気遣いに触れる…こんな朝もいいものです!
モーニング2軒こんだけ食べたら、お腹いっぱい〜贅沢な気分にも満たされてか、
この日はその後、何も食べなくて済みました
毎日猛暑が続きますね
唐突ですが、暑中お見舞い申し上げます
夏を迎えるたびに、節約期に電気代が払えないといけないので
エアコンを付けずに踏ん張った事を思い出します
その思いは、今も後遺症のように残って、鮮明に痛く感じます
これ、決して盛ってません
なんで私??????????????????
悔しくて苦しくて悲しくてマジ涙が出ます
いつか書いてますが、
表情も恐くて暗いボッサボサな私は職質も受ける覚悟で朝は日陰を求め公園などウロウロ、
職質されたら、なぜこうしているか、おまわりさんに洗いざらいしゃべってしまおう、
なんなら是非とも職質してくれ!聞いてくれ!誰か聞いてくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お店が開くと何も買わずに(ほんとうに申し訳ありませんでした)そこで体をガンガンに冷やす
お昼に家に戻り、エアコンつけずになんとか制作、半日分を取り戻さなきゃ、汗ダッラダラ
限界まで耐えてエアコンon、こうして電気代、かなり浮かせた
年々気温も上昇、歳を重ねるにつれ身体は衰えるし気付いた時には熱中症は避けたい
今は夜中2〜3時に就寝時も3〜5時間程タイマーセット
(うちのエアコン、タイマーが3時間の次は4時間がなくて5時間なのよ😅)
起床する頃にきれてるから、またつけたいんだけど、、、
私のように自宅仕事人や家庭にいらっしゃる方々は、もう、エアコン一日中フル回転だよね
エアコン本体さんも休み無しだけどまだ室内だからマシかと、しかし
ベランダのコンクリ熱々でブンブン回ってくれている室外機さんはほんと気の毒になる
ので、私はせめて綺麗にしてあげようと、、、
普通は外塵で汚れてるものだと思うんだけど、なぜかうちの室外機はピカピカなんよ✨
前半に素敵なライフワーク💓な感じで書きましたが、、
朝一モーニング中はエアコン休ませれるしなぁ、というのも
『 モーニング はしご してみた 』大きな一因です
制作中 * 執筆中
お客様から以前、旅行支援クーポンなどを使って
お住まいのお近くでお得に御宿泊体験をうかがい、
私も特典満載の期間に近隣でプチステイしてみたいなぁと思っていました
移動を考えると手軽にマイカーがない場合など方法で怯むかと思いますが、
近場ならその問題はクリア出来るし、
最初から観光目的ではないので歩き廻る必要もなく
心配になる疲労や体調への懸念も軽減できるかとも思います
考えてみれば、ここ30年程、
取材、個展、ビジネス以外で遠出や外泊をした鮮明な記憶はなく、
ましてや自宅の近くで宿泊する機会などありません
よく、全国津々浦々行けていいですねと言われますが、
仕事ですと、どうしても現場と宿泊先の往復のみですし、
責任や緊張感で寛ぐはおろか、ゆっくり眠ることも私にはできなかった
客足が悪いと、時に私からお客様方々へ電話するように頼まれることもあってか、
私の協力不足のせいで失敗はできない、当方サイドからも売り上げに貢献できるよう尽力する
自宅以外でもできる前回の御礼状や次回の案内状を持ち込み、
使用する道具が少なくて済む種の小作品を制作するのも常套だった
ビジネスでの宿泊先は横たわる場ではなく現場に引き続き戦場だ
自分のためにも、そして何よりお世話になっている方々のためにも!休んではいられない
なので、仕事も家事も忘れ、何も考えず、外食も楽しみ…
のんびり過ごすホテルステイは私にとって大変大きな夢でした
そんな中、先月まだ宿泊支援が有効の頃、絶好のチャンス到来…
ついに憧れの地元ステイが実現しました!
きっかけを作ってくださった方・・・🍀
ほんとうにありがとうございました😍
画像の傘とMagSafe(充電器)とダルマさんストラップ❤️以外は全て雑誌付録
ビジネスではないのでPCいらず、というか最近私はiPhone一台でOKだし、
ホテルには殆どが揃っているので短期滞在なら荷物も僅かで快適!
迫力の大画面TVをベッドで寝転びながら寛ぐ至福のひととき…
そして、お値段はというと、
皆さんの中で活用なさった方々はご存知のように、
わかり易い数字で例えば一泊10,000円とすると
自治体によって異なりますが、私は支援割引20%が適応され、
旅行サイトキャンペーンで20%割引(これは少しでもお安くと楽しく探しまくります!)
それに旅行期間内に提携店で使える平日買物クーポン2,000円(宿泊費には使えないよ)を加え
実質、計6,000円割引と考えることもできる
リーズナブルな宿泊費になるにつれ、定額である買物クーポン2,000円の価値が高まり、、、
( 例えば一泊5,000円なら5,000−1,000(20%)−1,000(20%)−2,000=なんと1,000円!
つまり2割ってことかいwww )
つくづく、、、
高利率が自分の懐に入ってると思うと、、、wスゴイよねwww
逆に言うと(正確には援助があるから違うんだろうけど)
公示されている正規価値の ほんの僅かごとき でお仕事をしていただいたという感覚
ほんとに申し訳ないです、ほんとにありがとうございます、と頭が下がります
せめて、社交辞令ではない心からの基本の挨拶と感謝の言葉を
ちゃんと 態度 で表そうと思います
制作中 * 執筆中
その日は百貨店、帰りのエレべーター内でも配信が始まったーっ!と多くの声が…
何かと思ったら、以前、某芸能事務所から退所した方々の他事務所からの再起動発表!
アイドルさんのことよく知らないのに、
中心的存在の方のご出身が近くってことで私、地元ニワカ応援オバチャンは、
そのままグループを継続なさっている方の主演ドラマの役にピンポイントでハマり…
なので、双方、それぞれの場所で、迸る才能を発揮して欲しいなぁ、
事務所事情で共演NGとかはやめてくれよー、、、って願ってる一人です
我々の年代だと特にでしょうが、
一旦就職や所属したら一生そこで骨を埋めるのが美徳のような空気もありました
何かトラブルが生じて断絶したのだろうかとか
テイ良く勝手に体調不良ということになっていたりとか、、、どうしても、
去ること、辞退することは、マイナーな噂も付きまといますが、
( 勿論、本当に問題を起こしてクビになったり、
実際に理不尽な処遇によって居場所を失なったりもあります )
自分がもっと羽ばたけて才能が遺憾なく発揮出来る巣を求めて
或いは、もうこれではやっていけないという精神的身体的金銭的限界に追い込まれる前に
転職、移籍、独立に、何の躊躇や後ろめたさを感じることはない時代に変化しました
真面目に働き、恩義としての利益を充分に生んだなら、
決して踏み台にしたなどとの考えは当てはまらない
逆にブラックなイメージの場所に居ることで自身の印象や信頼を落とすよりも
思い切って方向転換する勇気を持たなきゃという風潮もあるようです
これ、絶対におかしいでしょという、法にも触れる明白な理不尽はもっての他ですが
収入が順当で順調かという労働の基本条件に加えて、
やはり、やり甲斐があるか、互いが大切に思い平等に向き合っているか、といった
自分の在り方の判断基準も、時として必要なんじゃないかと私は思います
明らかにマイナス面があったり、連絡もなくいつの間にか約束を違えられたり、
それこそエンタメ世界のようにその職業の命の要である『 露出 』を理不尽に制御され、
最悪は抹殺されたり、、、、、というようであれば
仕事がなくなり、疲弊してゆくのは、それは、結局、『 自分 』だからです
または、考えたくもないけど、残念だけど、もしかしたら水面下で、
あなたは去って、とジワジワ示唆されていた場合もあるでしょう
そこは素直に自己反省をして、万が一、自分のせいで損失を出しまくっているようならば、
潔く辞めざるを得ないのかもしれません
ビジネスなら、自分の存在価値の基準は、
『 利潤を生んでいるかどうか 』だとも私は考えます
真摯に尽くし、利益を献上しているのに冷遇排除されれば、
原因はいったいなんなんだ!という疑問とともに
追求、改善すべき大きな問題です
ビジネスの場で、シンプルな秩序を無視した感情的な好き嫌いや嫉妬云々が横行すれば
今、まさに、隠されてた犯罪や泣いて苦しんでいた声が世の中に放出されていて、
どこでも誰でも意見を発信できるようになった昨今においては理不尽は必ず発覚しますし
実際に理不尽に画面から干した事案で公正取引委員会が動いた例は有名ですよね
嫉妬された者は消され、嫉妬した者はその子供じみたカッコ悪さが露呈し非難の対象となる、
総じて誰も幸せになれない
例えばエンタメ事務所の対立的な構図を面白おかしく印象操作するのは
縮尺すればよくある身近な日常茶飯事の出来事でもあり興味も煽るが、
綺麗事の理想論には違いないし仲良しこよしでいる必要はないけど、
今までの忖度やドロドロや嫉妬やイジワルじゃなくて
お互いを認め大いに切磋琢磨できるいい関係性が築かれて行く過程が、見たい
せっかく掘り当てて大切に育んで努力して精進して磨きのかかったタレント(才能)なんだから
露出を無くして干すのも、対立していがみ合うのも、全くナンセンス
才能を見たくて、それによって幸せになれるファンがいっぱいいるのに、、、
消費者、お客様、コアなファン……がいるからビジネスが成り立つのであり、
そのお気持ちを蔑ろにしての一方的なアプローチは非常に危険で益を生まない
そこが円滑でこそ、よく言う経済を回すってことを担って、ゆくゆくは個人の利益となる
突出した輝きをさらに増そうとしているタレント(才能)を
途中で理不尽な理由でペシャンコに潰しちゃったらもったいないじゃん
制作中 * 執筆中
うかがったのは RoomSealiah さま
お教室のドアを開けるとほのかな香りが…一気にリラックス✨
ご指導ありがとうございました!
「 視、聴、触、味、嗅 」
所謂、五感の各々が占める割合はおおよそ決まっているそうです
私は視覚に訴える作品づくりをしている為か、特に『視』に敏感な気がしますが、
否が応でも飛び込んでくる日常や液晶の像の中から自分の心地良さを選択するには
あまりにも莫大な量が氾濫していると思います
感覚はさらに細分化されていて、何に反応するかは十人十色でしょうが、
私が癒しや原動力をいただく一番の感覚は嗅覚、香りです
以前申したように気に入って常用している香水はありますが、
かねてからオリジナルの香水作りに興味と憧れがありました
香水はプレゼントの中でも
相手の好みを知っていれば、間違いのない気の利いたアイテムだと思います
そして、自分で作るオリジナルの香りは、
それを無条件に受け入れてくれる人へも然り、
自分への最高の贈り物とも言えましょう
緑の清々しい閑静な道を歩き、お教室へ…
世界で1つだけの香水作りレッスンを堪能させていただきました!
最近、お知り合いの方が御友人のおすすめもありライブを満喫なさったとのことで
気持ちのある特に、行動できる時に、やりたいことにトライする楽しさをうかがい……
思えば30年ほど、
仕事は成す責任があるので、決してそれ以外を無理に我慢してきた訳ではないが、
例えばランチやショッピングのお誘い、もちろん映画やコンサート…、
リフレッシュチャンスをシャットアウトし、制作以外に時間を使う気にはならなかった
なんとなくテレビを1時間観てしまったら、この時間に少しでも仕事が進んだのに、と
せっかく寛いだのに、変な罪悪感に悩まされるほどだった
私は作風的にもじっくり追求するものが多いので、とにかくとにかく時間が必要なのだ
当然、今回体験したような『 やってみたい想い 』を遂行するに及ばなかった
心の余裕、時間の使い方、よどみない正常な金銭面、それらがクリアできて一歩が踏み出せる
厳しい今の社会の現状においては、
また、歪みのある労働条件に見舞われてしまえば、かなり難題ともいえようが、
自身の腕でコントロールし勝ち得る営みに精進し、
もう、歩を前に押し進めようという気持ちを大切にしたいと思った
知識と経験の豊富な先生が丁寧に御指導くださるので何の不安もなく、
25種類ほどの香りを織り交ぜ出来上がった香水を手に、辺りに幸せオーラが漂います!
レッスン中、何種類もの精油瓶がいつも私の目の前にある絵具のように感じました
絵具も各色の成分の性質や特徴を活かし、混ぜ合わせて唯一無二の色を作り出します
お仕事のツールであることは共通項です
『 ものづくり 』に携わる点でも、先生に一層の親しみをいだき、
いろいろなお話も一緒にさせていただきました
何だかストレートに素直になれるんです!
先生のお人柄に加えて優しい香りに包まれている空間で
日頃の肩の荷が降りてゆくからでしょうか…
私は常々、制作に向き合っているので
道具から労働から発する匂いも好きだし共感もします
一方、お招きやプライベートな車中などに何気なお気遣いの所作にも感動します
掃除、整理整頓、姿勢を正す、、
そんな背景を整えることも
香りとの相乗効果が一層期待できる気がします
気負わず、解きほぐれ、自然と口元にふと笑みがこぼれる…
私にとって、好きな香りとは、そういう存在です
プロフィール
Author:YUKIMIゆきみ
山田幸見・YUKIMI YAMADA
[ 画家 ]
個展 60回(2022/4現在)
🔷 【 2022 】
1/5〜15 ⭕️WEVIEW 八
◉POST CARD 3種
(yukimikimi®)
2/2〜22 ⭕️WEVIEW 9
3/3〜10 ⭕️WEVIEW 10
▶︎(日程変更)
3/24〜28 名古屋名鉄百貨店
4/1〜10 ⭕️WEVIE 10knot
🔶【 2021 】
1/1〜11 🔴个展(LIKE 中国)& WEVIEW 3
4/4〜11 🔴WEVIEW 4
7/7〜17 🔴WEVIEW 5(LIKE フランス)
7 🔲YUKIMIZ T(Short)
8 🔲SUBSCRIPTION
9 🔲FIT
10 🔲YUKIMIZ T(Long)
🔲YUKIMIZ CALENDAR
11/1〜11 🔴WEVIEW 6
11 🔵Thanks giving
12/1〜12 🔴WEVIEW 7
12 🔵Happy Start
🔷終了
【2020】
2/17〜29🔵銀座一枚の繪ギャラリー 日々、令月─
6 🔵
6/18〜24 🔵藤崎百貨店 (仙台)
8/20〜 26🔵ながの東急百貨店(長野)
10/7〜13🔵いよてつ高島屋(松山)
11/11〜20🔵WEVIEW 1
12 🔵
12/12〜22🔵WEVIEW 2
🔶終了
【2019】
1/2~8⚫大阪守口京阪百貨店 新春大絵画展 画業25年 ─色彩の織り成す、花鳥風月─
4/17~23⚫中合福島店 画業25周年記念 山田幸見油彩展
5/29~6/4⚫阪神梅田本店 画業25周年記念 山田幸見絵画展
7 ⚫️WALL BORRW with POTTERY
6/3~22⚫一枚の絵づくし展 銀座ギャラリー一枚の繪
11 ⚫️Show in NAKAZEN
12 ⚫️Send to the world
12/2〜25⚫️一枚の繪歳末感謝市
◆終了
【2018】
1/29~2/10⚫銀座一枚の繪ギャラリー
山田幸見画業25年展
2/14~20⚫名古屋名鉄百貨店 山田幸見画業25年展
5/23~29⚫山形酒田清水屋 山田幸見画業25年展
6月⚫銀座一枚の繪絵づくし展
6月⚫「出逢いの森」Life with Dog受注展
10/10~16⚫松山いよてつ高島屋 山田幸見画業25年展
11月⚫大沼山形本店 山田幸見画業25年展
12月⚫銀座一枚の繪歳末感謝市
◆終了
【2017】
1/25~30●中合福島店個展
2月 ●名古屋コラボ展
3月 ●長島(三重)絵画展
5/24~30●阪神梅田本店個展
6月 ●東京・銀座
10/26~11/1●フジサキ(仙台)個展
12月 ●東京・銀座
◆終了
【2016】
1/18~30 ●銀座山田幸見展『you輝me』
5/26~31 ●十字屋山形店個展
6月 ●東京・銀座
8/31~9/5 ●伊勢丹静岡店個展
9/28~10/4 ●いよてつ高島屋個展(松山)
【2015】
2/19-24 ●福島中合本店個展
5/5-17 ●名古屋電気文化会館山田幸見展ON 5/5-10●松岡邦彦とその仲間たちのトリエンナーレ 桜東会館1階ギャラリー
6/7~ ●銀座
7/15-21 ●阪神百貨店個展
12 ●東京・銀座
【2014】
●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展
絵筆とともに40年1・2・0・2・1
●十字屋山形展 画業20周年記念個展
●いよてつ百貨店個展:その一枚との出逢い
(9/3~9)
●東京銀座(11/30~12/26)
一枚の繪 歳末感謝祭 出席
【略歴】
1958三重県生
1976~現代芸術展、ギャラリー企画展等に出品
1981名古屋芸術大学絵画科洋画選考卒業後、
アパレル企業テキスタイルデザイン(神戸)
1984~広告企画デザイン(大阪)に従事
二科展、国際美術大賞展、日本の風景展(上野、尾道、松江、境港など)、LE SOLVAN DE PRINTEMPS等
国内外コンクール多数出品・受賞)
1994現代洋画精鋭選抜展銀賞受賞
東京大丸・新宿伊勢丹・池袋東武・静岡伊勢丹・丸栄・ジェイアール名古屋髙島屋・名鉄百貨店・岐阜髙島屋・津松菱・近鉄百貨店桔梗が丘店・丸井今井(札幌)・マリーン5清水屋・中合福島店・京急百貨店・京阪百貨店・十字屋山形店・めいてつエムザ(金沢)・高崎スズラン・うすい百貨店・中三弘前店・ながの東急百貨店・遠鉄百貨店・神戸阪急・阪神梅田本店・フジサキ(仙台)岡山天満屋・福山天満屋・米子天満屋・いよてつ高島屋・小倉伊勢丹・小倉玉屋・佐賀玉屋・トキハ百貨店別府店・大丸下関店
東京国際フォーラム・帝国ホテル(東京)・ホテルニュウオータニ(東京)・さいたまスーパーアリーナ
・名古屋電気文化会館・ディズニーシーホテルミラコスタ等、
現在全国34都道府県などで発表
【近年の主な個展】
2000●『一枚の繪』銀座ギャラリー:柘榴石ミレニアム
●神戸阪急個展:夢追い人
●名古屋GALLRY Ray大作展
:Float in the heaven
天空にて
2005● 静岡伊勢丹個展:Woody
2006● 丸井今井(札幌)個展:こどもたちとともに
● 大丸下関個展:海峡
2007●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展:めぐり、めぐる
2009● 東京大丸プレミアム個展:ゆきみ×ROMAN
2010● 名古屋ギャラリー栗本:YOUKIMIKIMI
ゆきみきみプレデビュー展
● YOUKIMIKIMIブランド小物制作
●いよてつ髙島屋(松山)個展:花、風、水
2011● 阪神梅田本店:祈りを込めて
●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展:祈りを込めて
●フジサキ(仙台)個展:そして、祈りを込めて
2012● マリーン5清水屋(山形)個展:空、高く
● 阪神梅田本店個展:いつも、いつまでも
2014● 『一枚の繪』銀座ギャラリー個展
:絵筆とともに40年 12021
●十字屋山形店:画業20周年記念・山田幸見展
●いよてつ髙島屋:画業20周年記念・山田幸見洋画展
その一枚との出会い
●中合福島店:山田幸見展
●名古屋電気文化会館 :山田幸見展 ON
●阪神梅田本店個展 :山田幸見展
他、小品展、ガラス絵展、大作展
各団体チャリティー寄贈など活動
無所属
最新著書:「幸見画集55/1700」
画業20周年記念画集
全1700点より55点を掲載
税込3,000円
「YUKIMI IN WONDERland」
税込1,000円
最新記事
- 制作中 * 執筆中 (09/22)
- 制作中 * 執筆中 (09/13)
- 制作中 * 執筆中 (09/07)
- 御礼●お知らせ (09/03)
- スーパーブルームーン🌕イベント (08/31)
- イベント (08/29)
- イベント (08/28)
- イベント (08/27)
- 制作中 * 執筆中 (08/23)
- 制作中 * 執筆中 (08/18)
- 制作中 * 執筆中 (08/12)
- 制作中 * 執筆中 (08/08)
- 制作中 * 執筆中 (08/04)
- 御礼 (08/01)
- 制作中 * 執筆中 (07/27)
- 御礼 (07/24)
- 制作中 * 執筆中 (07/21)
- 制作中 * 執筆中 (07/18)
- 御礼 (07/14)
- 制作中 * 執筆中 (07/10)
- 制作中 * 執筆中 (07/05)
- 制作中 * 執筆中 (06/28)
- 制作中 * 執筆中 (06/22)
- 制作中 * 執筆中 (06/16)
- 制作中 * 執筆中 (06/12)
- 制作中 * 執筆中 (06/06)
- 制作中 * 執筆中 (06/04)
- 制作中 * 執筆中 (05/30)
- 制作中 * 執筆中 (05/27)
- 制作中 * 執筆中 (05/19)
- 制作中 * 執筆中 (05/16)
- 制作中 * 執筆中 (05/12)
- 制作中 * 執筆中 (05/08)
- 制作中 * 執筆中 (05/03)
- 制作中 * 執筆中 (04/27)
- 制作中 * 執筆中 (04/23)
- 制作中 * 執筆中 (04/16)
- 制作中 * 執筆中 (04/10)
- 制作中 * 執筆中 (04/05)
- 制作中 * 執筆中 (03/31)
- イベント (03/28)
- イベント (03/28)
- 制作中 * 執筆中 (03/24)
- 制作中 * 執筆中 (03/19)
- 御礼 (03/15)
- 制作中 * 執筆中 (03/08)
- 制作中 * 執筆中 (03/04)
- 制作中 * 執筆中 (03/01)
- 2/22-27 名鉄百貨店(名古屋)にて (02/25)
- 2/22-27 名鉄百貨店(名古屋)にて (02/22)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/09 (4)
- 2023/08 (10)
- 2023/07 (7)
- 2023/06 (6)
- 2023/05 (7)
- 2023/04 (5)
- 2023/03 (9)
- 2023/02 (4)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (6)
- 2022/11 (7)
- 2022/10 (6)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (6)
- 2022/06 (5)
- 2022/05 (6)
- 2022/04 (9)
- 2022/03 (8)
- 2022/02 (6)
- 2022/01 (9)
- 2021/12 (10)
- 2021/11 (9)
- 2021/10 (7)
- 2021/09 (8)
- 2021/08 (8)
- 2021/07 (11)
- 2021/06 (13)
- 2021/05 (9)
- 2021/04 (11)
- 2021/03 (13)
- 2021/02 (8)
- 2021/01 (20)
- 2020/12 (13)
- 2020/11 (14)
- 2020/10 (15)
- 2020/09 (13)
- 2020/08 (25)
- 2020/07 (15)
- 2020/06 (18)
- 2020/05 (6)
- 2020/03 (3)
- 2020/02 (13)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (3)
- 2019/04 (5)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (4)
- 2018/05 (5)
- 2018/04 (1)
- 2018/02 (5)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (1)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (4)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (3)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (6)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (5)
- 2016/09 (10)
- 2016/08 (1)
- 2016/05 (12)
- 2016/03 (1)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (3)
- 2015/10 (1)
- 2015/07 (18)
- 2015/06 (13)
- 2015/05 (29)
- 2015/04 (21)
- 2015/03 (20)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (51)
- 2014/11 (17)
- 2014/10 (17)
- 2014/09 (46)
- 2014/08 (33)
- 2014/07 (15)
- 2014/06 (14)
- 2014/05 (30)
- 2014/04 (14)
- 2013/11 (1)
- 2013/04 (1)
- 2011/09 (1)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
