FC2ブログ

制作中 * 執筆中

2023092218303847c.jpeg

リンクして毎日とても辛い
無理して楽しい事を書こうと思えば書けるのだが
もう、それも違う

突然画面から消えれば、
真実か否かは定かでなくとも
散々辛い目に遭って
無惨に排除されたんだなと哀れまれるし

逆に露出過多とても、
真偽に関わらず
実力ではなく忖度による優遇かという
良からぬ印象付けをされてしまうという、

何度も書くが、
ビジネスの場において、生かすも殺すも
平等で正確な統計ではなく個人の嫉妬や好き嫌いが基準ならば、
理不尽な排除や贔屓が横行するのが常態化し
企業にとっても、タレント=才能にとっても、いいことは何もない

それを周囲も改めることなく長年野放しにされてきたとなると
イメージ商売であればこそ一旦信頼が揺らげば揺らぐほどに
そこに属するデメリットのみが肥大する

せっかく弛まない努力によって培われ存在した才能を
遺憾無く発揮できるよう舵を取り営利を追求するのが
関わる皆が確実に正当に労働の対価を得るビジネスの、
企業の、役目であり真っ当な業務内容ではなかろうか
責任を追及されない個人の趣味や遊びの世界ではないのだから
 

露呈した理不尽や犯罪に対し、誰もが意見を述べれる今、
あらゆる角度から非難を受け社会的制裁を受けている今、

それは、
被害者がようやく謝罪を得て救済を約束された改革への第一歩だ
国際社会をも巻き込み大きな社会問題となり、是正に向かっている案件を見せられるに
何も言い出せなく示唆してもアクションのない事例を抱えている被害者にとっては
羨ましいと思う感情さえ湧いてくる

加害側はと言えば、袋叩きにされて辛いだろうが
被害を受けた者の苦しみ哀しみに比べたら雲泥の差
早急に自ら気付くべきもあるが
各方面から意見され方向転換する柔軟な姿勢も刷新の一種
世間へ頭を下げて改革への一歩を踏み出しているのなら隠蔽が続くよりはいい

今、口を閉ざしてはいけないのは
未だ謝罪も愚か、世に蔓延る露呈していない理不尽を
腫れ物に触るように避けて、無視して、放っておいて、
上手いこと無かった事にしようという恐ろしい思考に対して、だ
  1. [ edit ]
  2. 制作中・執筆中

制作中 * 執筆中

20230913210343ca4.jpeg

前回投稿と同時に御連絡いただきましたこと、
大きな反響、たくさんの声と力を、ありがとうございます。


長年多岐に渡り
途方もない被害者数の事案のみならず、
ビジネスの現場でピンポイントに
一人だけが理不尽を被ったとしても
その加罪の意味は同じだと思います

大手エンタメ企業であるから際立ちはしますが
今後は他業種や小規模企業であっても
理不尽は次々と暴かれてゆくでしょう

それだけ世界中から
目が、声が、届くということです 
どんだけ泣き寝入りしている人がいるんだ!

才能をして人様に広く大きく披露し幸せを分かち
かつ利潤を生み出すのが使命の職域にとって 

干される
露出を制限される
画面から消される

それは
生命を絶たれるようなもの

だから、それが怖くて
おかしいと思ったことも言えずに
黙って理不尽にも長年耐えたのだ

ビジネスの場においての判断が
公平正当な営利数字統計に基づいたものではなく
個人の嫉妬や好き嫌いが軸であれば、次第に破綻を招く
私利私欲の未介入は基本的なビジネスの鉄則

餌食となるのは勝手に弱いと位置づけされた者
強靭な後ろ盾がないと卑下された者
相手が強い勢力に属していなければ怖くはないし
どうせ抵抗などしないだろうという端からの見下し

卑弱と判断した気に入らない対象を排除する手段として、
画面から消す
露出を制限する
干す
のは、
希望を持って努力し大切に培ってきた才能にとって
最も負いたくない致命傷だとわかっているからだ!

権力者の理不尽は周囲にも感染し
同調しなければ立ち位置が危うくなるが故に
理不尽を見て見ぬふり、時に加害側にとって都合よく湾曲され
ターゲットは次第に全員から虐げられるのだ!
なめられてしまうのだ!
冷遇や忖度は他人の目にも明らかな程に沸々と顕著に現れる、
周囲の何気ない言動から被害者は否が応でも敏感に感じ取る

悪事が露呈し世間から拒絶され行き場がなくなり
弱者の気持ちを初めて知ったというのであればまた
それはそれでいい、懺悔の一部と改革への一歩となれば
謝罪すら無く何事もなかったように逃げ切って
綺〜〜〜麗にスルーするよりは
  1. [ edit ]
  2. 制作中・執筆中

制作中 * 執筆中

20230907222044cbc.jpeg
いろんな気持ちが交錯してしまい、無理やり止めた涙を、飲み込め!


各局、手のひら返し堰を切ったように流れる『ビジネスと人権』報道
所詮別世界で関心ない、ビジネスの場での理不尽な圧力や性被害など受けたことはない、
という人々が寧ろ大多数である社会であればいいと思う

被害者と同じ気持ちで渦中に居たり、
自分も勇気を出して告発しようと決意したり、
あってはならない理不尽に遭遇しなければ
本来搾取されなくてもいい時間、金銭的物質的損害
疲弊しなくてもいい身体、心、存在
その理不尽の根源である権力や忖度が巣食わない仕事場であって欲しい願う

当の加害企業新社長本人をして「鬼畜の所業」とまで言わせた犯罪
嫉妬や好き嫌いによって干された才能、理不尽な「鶴の一声」
制する声を上げれない「YESMAN」で固められた周囲の見て見ぬふりからの放置

『ビジネスと人権』問題が他人事と思えない自分が哀しい

4日、被害側からの「刑事告訴」という考えに、
被害を知りながらも
ここまで長期間加害側からの自主的な謝罪と補償がないなら
法に則り民事を超えて行使するのは妥当だろうと思った

7日、本日の加害側の会見にて
ようやく事実を認め謝罪と救済・補償の約束、
そしてこれからの改革の意思が示された

様々な意見が飛び交う中、私も私見を求められ三点述べた

先ず、自分への反省も含め
謝罪は相手の気持ちを慮った形や言葉でならなきゃと痛感した
今回の会見中の文言ではないが以前も書いた、被害者にとって最も残酷な
「傷つけたのならごめんなさい」という罪と思っていない発言
「誤解を招いて申し訳ない」という相手の非を示唆する発言
「言葉足らずで軽率だった」という事例を軽くしようとする発言
「申し訳ないと思っている」という悪いと思っているけど謝らない発言
また、言われてから謝るのなら子供でもできる
謝るのなら自分の予定ありきではなく相手の都合を聞いてそれに合わせて逃げずに接見し
一歩でも前進したのなら、と願うばかりだ

次に、イメージ重視のエンタメ企業なら尚更、社名変更の再検討を
犯罪者名の十字架を背負いながら嗚咽感を一掃し生まれ変わる茨の道の選択も理解はできる
しかし、被害者は辛い文字を見ては思い出し、単語を聞いてはPTSDの症状は悪化するんだよ!
連想できるものすら身の回りから排除しなきゃフラッシュバックでやってられない時もあるんだよ!
ここは加害側のブランドやらプライドよりも被害側の心情に寄り添う身体と心のケアを優先してくれ
便宜上でもいいから、一旦解体し一切のマイナー要素を払拭してから再構築してほしい
対外的にも、ブラック企業在籍の汚名を烙印されてしまったタレント=才能の為にも
少なくとも目に見えて誰にでもわかり易い印象深い刷新を施さなければ、
さしあたってお茶の間と直結する商品広告CM契約は破綻し
賛否各意見が交錯し混沌とした状況の中、不買い運動という最悪の事態を招きかねない

また、あえて汚れた冠を輝かせんと頑張るもクリーンな屋号に移籍するもよし、
しかしここで懸念されるのは、今の状況下で当該企業の(変革のスタートを切ったが)体質から
今から移籍を申し出ることが裏切りのように揶揄されやしないかということだ
そこには脱落者だの異端者だのと指差す陰湿なイジメや
ありもしないことをでっち上げて人を貶めるようなことがなされないことを 切に 切に 切に 願う

本当の実力があれば、組織に属さなくても業務や新たに学ぶことは増えるが
冷遇や不安や疑問を抱えて活動するよりも、きれいな空気を吸って生ける
大丈夫、独りでもやってゆける、ただし、残酷だけど 本当の力があるならだ

三点目は会見での被害者に対する誹謗中傷への言及
結局カネかよ、それが目的で結成したんだろ、など
人の数だけ意見が見える現代ではそういった考えも容易に予想できる
当時に声を上げれなかったことへの批判も横行する

拒否や意見したら直ちに干されるだろう、という恐怖感
自分さえが我慢することで相手の繁栄に繋がるのなら、という鴻恩に端を発する重責感
しかし報われない凄まじい強過度のストレスで次第に廃人化して行き、
行動も愚か、声すら出せなくなった

別日、被害者側の会見中に突如被害者ご家族の悲壮な訴えに衝撃を覚えた

「(…略)謝って欲しいのよ!まずは」

これが最初の誠の切なる願い、そして
救済、補償、つまりは「カネ」という現実は欲なるものを連想させてしまうが、
弁護士費用、会見会場費、交通費、団体としての運営や通信費、諸々
聞き取り調査や発言現場に出向くとなればTPOに応じたそれなりの衣服も必要だろう
中でも早急に、明らかに加害に起因するとされた体調への害の治療医療費や
通院交通費や薬代などは、今すぐに!担って欲しい

節約を強いられ充分な食糧を買えなかった身としては、
ああ、今、甘いショートケーキが食べれたら、贅沢は言わない100円のでいい、どんなに幸せだろう、と
精神打撃は全く食欲が失せる時もままならぬが、食べれる食べたい時は
口に入れられる食物を買うお金が目の前にあったなら、一瞬でも助かるのだ

被害者をどん底に落としめた加害者に
これでショートケーキ買って少しでも癒してね、という類の気遣いが
そんなもので代償になるものか!と払いのけられようとも
1mmでもあったなら、と思う、今でも
  1. [ edit ]
  2. 制作中・執筆中

御礼●お知らせ

20230902233456ddd.jpeg

たくさんのお問い合わせをいただき、ありがとうございます‼︎

以前は自作リピート作品のオーダーをお受けしておりまして、
多くのご注文を賜りました事に深く御礼を申し上げます。

本来ならこの度も心よくお受けしたいのですが、
皆様も日々の生活で御実感なさるように
我々の仕事においてもここ数年、材料や運搬費などの高騰が続き、
それをどのように補填するか考えます時に
一つには効率を上げるという手段があり、
自作統計上、制作効率が著しく下がる作品への価格の見直しを試みました。

私は作品によって様々な技法を用いますが、例えば油彩の場合などは
概ね、絵具を幾重にも重ね繊細な筆致を大切にしております。
私の場合は平面作品でキャンバス20号位迄の小品ですと何ら問題はありませんが、
特に今回など大作になるほど画面への滞空時間が長くなることで手法的に難解となり
自作リピート作品はオリジナルを創るよりも何倍かの時間を必要とします。

( 画像の写真は一作を自作リピートする為に
細かく区切って撮影し細部を引き伸ばしたものです。
並行してパソコンで取り込んで材料の量を分析し
全体像や資料等々を見比べながら作業を進めます。)

お客様が私の作品の現物をご覧になったか、液晶でのものかなどによっても
色やマチエールが相当異なり
(液晶の機種やご覧になった環境、お客様の目の感覚によっても違いますし
絵具の厚みがある場合は媒体を通すと現物にはない影が多々見受けられます、
その影も色に変換して追加で描くわけです。)
単に自作オリジナルを追及する、その通りに写すといった作業ではなく
既に行った腕のストロークの幅や速さを思い出しながら同じように繰り返し
(油彩で説明しますと、私の作品中には一定の同スピードで描くものよりも、
わかりやすく言えば筆運びがゆっくりな部分と早い部分が混在するものが多い)
あくまでもお客様の目に映ったニュアンスに沿うよう努めます。
同じものを創るのだから何も考えなくてよいだろう、という具合には一概にゆかず、
寧ろ、条件や制約のある制作は、ストレートな思うがままの感情表現というより
繰り返しフィードバックしながらの技術の試行錯誤の積み重ねとなります。
それは大変勉強になりますし、私も難題に向かうことは一層のやる気も出ますし、
何より御期待に応えたく、条件が整えば変わらずお受け致します。

その場合、YUKIMIZ WORKは2割増の価格でお願いしたく思います。
(例 1,000,000yen➡︎1,200,000yen)
私なら同じに見える作品を2割増で購入するのは躊躇する気がします。
しかし或いはそれでも欲しいと思うこともあるかもしれません。
サイズ変更や部分変更、新たなリクエストの追加も加味して
自作リピートなのか新たなオリジナルなのか等々、
其々の立ち位置での気持ちをしっかりとお話し合いをしてゆきたいと思います。
今後はオリジナルをお持ちの方のお考えも範疇に入れます。

一方の都合や主張だけでなく関わる人々全員の
マイナーと感じる部分をまず最初にはっきりとさせてから譲歩納得を得た上で、
時におかしいと思う事は鮮やかにNO と、
何事も曖昧にせずに仕事を進めたい、生き方をしたい、と考えます。

  1. [ edit ]
  2. 御礼 お知らせ


NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

YUKIMIゆきみ

Author:YUKIMIゆきみ
山田幸見・YUKIMI YAMADA 

[ 画家 ]
個展 60回(2022/4現在)

🔷 【 2022 】

1/5〜15 ⭕️WEVIEW 八
     ◉POST CARD 3種
      (yukimikimi®)
2/2〜22 ⭕️WEVIEW 9
3/3〜10  ⭕️WEVIEW 10
      ▶︎(日程変更)
3/24〜28 名古屋名鉄百貨店
4/1〜10 ⭕️WEVIE 10knot

🔶【 2021 】

1/1〜11  🔴个展(LIKE 中国)& WEVIEW 3
4/4〜11 🔴WEVIEW 4
7/7〜17 🔴WEVIEW 5(LIKE フランス)
7  🔲YUKIMIZ T(Short)
8  🔲SUBSCRIPTION
9  🔲FIT
10 🔲YUKIMIZ T(Long)
🔲YUKIMIZ CALENDAR
11/1〜11 🔴WEVIEW 6
11 🔵Thanks giving
12/1〜12 🔴WEVIEW 7
12 🔵Happy Start

🔷終了
【2020】
2/17〜29🔵銀座一枚の繪ギャラリー 日々、令月─
6     🔵
6/18〜24 🔵藤崎百貨店 (仙台)
8/20〜 26🔵ながの東急百貨店(長野)
10/7〜13🔵いよてつ高島屋(松山)
11/11〜20🔵WEVIEW 1
12 🔵
12/12〜22🔵WEVIEW 2

🔶終了
【2019】
1/2~8⚫大阪守口京阪百貨店 新春大絵画展 画業25年 ─色彩の織り成す、花鳥風月─
4/17~23⚫中合福島店 画業25周年記念 山田幸見油彩展
5/29~6/4⚫阪神梅田本店 画業25周年記念 山田幸見絵画展
7 ⚫️WALL BORRW with POTTERY
6/3~22⚫一枚の絵づくし展 銀座ギャラリー一枚の繪
11 ⚫️Show in NAKAZEN
12 ⚫️Send to the world
12/2〜25⚫️一枚の繪歳末感謝市
◆終了
【2018】
1/29~2/10⚫銀座一枚の繪ギャラリー
山田幸見画業25年展
2/14~20⚫名古屋名鉄百貨店 山田幸見画業25年展
5/23~29⚫山形酒田清水屋 山田幸見画業25年展
6月⚫銀座一枚の繪絵づくし展
6月⚫「出逢いの森」Life with Dog受注展
10/10~16⚫松山いよてつ高島屋 山田幸見画業25年展
11月⚫大沼山形本店 山田幸見画業25年展
12月⚫銀座一枚の繪歳末感謝市

◆終了
【2017】
1/25~30●中合福島店個展
2月 ●名古屋コラボ展
3月 ●長島(三重)絵画展
5/24~30●阪神梅田本店個展
6月 ●東京・銀座
10/26~11/1●フジサキ(仙台)個展
12月 ●東京・銀座

◆終了
【2016】
1/18~30 ●銀座山田幸見展『you輝me』
  5/26~31 ●十字屋山形店個展
6月 ●東京・銀座
8/31~9/5 ●伊勢丹静岡店個展
  9/28~10/4 ●いよてつ高島屋個展(松山)
【2015】
2/19-24 ●福島中合本店個展       
  5/5-17 ●名古屋電気文化会館山田幸見展ON   5/5-10●松岡邦彦とその仲間たちのトリエンナーレ  桜東会館1階ギャラリー 
   6/7~ ●銀座 
   7/15-21 ●阪神百貨店個展     
   12    ●東京・銀座  
【2014】 
 ●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展
     絵筆とともに40年1・2・0・2・1 
    ●十字屋山形展 画業20周年記念個展 
    ●いよてつ百貨店個展:その一枚との出逢い
     (9/3~9)
   ●東京銀座(11/30~12/26)
一枚の繪 歳末感謝祭 出席 
  
【略歴】
1958三重県生
1976~現代芸術展、ギャラリー企画展等に出品
1981名古屋芸術大学絵画科洋画選考卒業後、
アパレル企業テキスタイルデザイン(神戸)
1984~広告企画デザイン(大阪)に従事
二科展、国際美術大賞展、日本の風景展(上野、尾道、松江、境港など)、LE SOLVAN DE PRINTEMPS等
国内外コンクール多数出品・受賞)
1994現代洋画精鋭選抜展銀賞受賞

東京大丸・新宿伊勢丹・池袋東武・静岡伊勢丹・丸栄・ジェイアール名古屋髙島屋・名鉄百貨店・岐阜髙島屋・津松菱・近鉄百貨店桔梗が丘店・丸井今井(札幌)・マリーン5清水屋・中合福島店・京急百貨店・京阪百貨店・十字屋山形店・めいてつエムザ(金沢)・高崎スズラン・うすい百貨店・中三弘前店・ながの東急百貨店・遠鉄百貨店・神戸阪急・阪神梅田本店・フジサキ(仙台)岡山天満屋・福山天満屋・米子天満屋・いよてつ高島屋・小倉伊勢丹・小倉玉屋・佐賀玉屋・トキハ百貨店別府店・大丸下関店
東京国際フォーラム・帝国ホテル(東京)・ホテルニュウオータニ(東京)・さいたまスーパーアリーナ
・名古屋電気文化会館・ディズニーシーホテルミラコスタ等、
現在全国34都道府県などで発表

【近年の主な個展】

2000●『一枚の繪』銀座ギャラリー:柘榴石ミレニアム
  ●神戸阪急個展:夢追い人
  ●名古屋GALLRY Ray大作展
          :Float in the heaven 
 天空にて  
2005● 静岡伊勢丹個展:Woody
2006● 丸井今井(札幌)個展:こどもたちとともに
● 大丸下関個展:海峡
2007●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展:めぐり、めぐる
2009● 東京大丸プレミアム個展:ゆきみ×ROMAN
2010● 名古屋ギャラリー栗本:YOUKIMIKIMI
             ゆきみきみプレデビュー展
  ● YOUKIMIKIMIブランド小物制作
   ●いよてつ髙島屋(松山)個展:花、風、水
2011● 阪神梅田本店:祈りを込めて
   ●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展:祈りを込めて
   ●フジサキ(仙台)個展:そして、祈りを込めて
2012● マリーン5清水屋(山形)個展:空、高く
  ● 阪神梅田本店個展:いつも、いつまでも
2014● 『一枚の繪』銀座ギャラリー個展
     :絵筆とともに40年 12021
  ●十字屋山形店:画業20周年記念・山田幸見展
●いよてつ髙島屋:画業20周年記念・山田幸見洋画展
          その一枚との出会い
  ●中合福島店:山田幸見展
  ●名古屋電気文化会館 :山田幸見展 ON
  ●阪神梅田本店個展 :山田幸見展 

 
 他、小品展、ガラス絵展、大作展
 各団体チャリティー寄贈など活動
 無所属

最新著書:「幸見画集55/1700」
画業20周年記念画集
    全1700点より55点を掲載
     税込3,000円
「YUKIMI IN WONDERland」
税込1,000円
   

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR


pagetop