FC2ブログ

大作制作中

20210122001015f11.jpg

私は以前から布マスク着用での画像をupしていたものですから、マスクに関して一週間程前から読者の方々からたくさんの優しいコメントいただきまして、ありがとうございます!

マスクが洋服のように必須になった現在、変異するのは当然のウイルスへの警戒も高まり、快適性やファション性より機能性を重視して欲しいというアナウンスがなされているようです

私は大学を卒業して、まず大手ファション企業のテキスタイル(簡単にいうと布や柄)デザイナーとして就職しましたので、服を作る布は全ての品質管理室のチェックを終えてから使用する過程を学び、今よく『富岳』などの飛沫拡散状況の画像など目にしますよね、ああいう感じはなんとなく頭に入っています

そもそも不織布マスクが市場から消え失せ、またあっても高騰し手が出ない経済的要因でも布マスクが普及したように思えます

そして個性やTPOに合わせて様々な素材とデザインが展開されてきました

以前も書きましたが、ほんとうにありがたいことにお客様や読者の方々がたくさんのマスクをお贈り下さり、
とにかく節約生活を強いられる私にとっては
「あぁ、そのうちマスク無くなるだろうな、今ある時に買いたい、買いたい」とわかってた時期からお金が無くて買えなくて売ってるマスクを見なかったことにして、恨めしそうに歯が欠けるほど食いしばり通り過ぎた経験があり、それってウイルスとの壁を作る道具、健康や命に関わるものが買えないってことでしょ、私にはお米より大切に思えた、お米は我慢するけどマスクは我慢したくないと思った、300〜400円だよ、それを節約しなきゃいけないってほんとにヒリヒリ激痛が走り辛いことなんだよ、そういう一瞬一瞬が積み重なって次第に心身が崩壊していくんだよ
当時も今もみなさんに助けていただいたことをあらためて感謝を申し上げます
ありがとうございます

「マスク困ってるでしょ、センセイ」といってまだ市場で販売されていない早々、手作りマスクをお贈りくださったのは私の『youkimikimi』ブランドのオートクチュールのバッグを創ってくださっている方からでした

「オーダー感覚で改良するから型紙送ってね」と仰るその方のマスクは快適でさりげなくあまりきをてらわず普段使いに適していて丁寧な作りが大人気です
私は後に市場がそうなったように、ある程度のお値段をつけて売ることをすすめたが、彼女はそうはしなかった、欲しい人に差し上げているんだと言う、彼女の商品は高いんだよ、だけどこんな時だからとボランティアに徹していた

で、私は夏は無理でしたが、今は不織布マスクを入れて2枚使いをしています

しかし息苦しいでしょうと思われると思います

マスクの着用はNGの方々もいらっしゃれば
素材によって皮膚に負担がかかる方々もいらっしゃり、人其々です

あくまで私の場合はですよ、10代から発症しましたので50年越えの花粉症キャリアでコロナ以前から1年の約半分はマスク生活でして、また、花粉症の方々はよくおわかりになると思いますが呼吸がしにくい状況に慣れてしまっていて私は2枚重ねがそんなに苦しいとは感じないんですが、人によってはそうしてはいけない場合があります

くれぐれもご注意いただきたいのは、私は医学の知識はありませんのでこれをおすすめしているわけではありません

多くの方々がくださった、たくさんのマスクは、しっかり活用させていただいています

布マスク警察さんが目を光らせるようになってきたそうなので、今までは布マスクより小さな不織布マスクをしてはみ出さないようとか形に合わせてカットしたり(これは、マスクに触れない方がいいのでしょうからダメだよね)してたんですが、寧ろはみ出させて不織布マスクがチラッと見えるようにしたほうがいいのかな
なんか面倒な世の中って感じますけど、それだけ未知のウイルスは脅威なのでしょう

注意してても、どうしても顔を近づけちゃう場面てありますよね、何が正解かはわからないけど
とりあえず私は布マスクの下に不織布マスクもしてます💕ご心配ほんとうにありがとうございます!
  1. [ edit ]
  2. 制作

プロフィール

YUKIMIゆきみ

Author:YUKIMIゆきみ
山田幸見・YUKIMI YAMADA 

[ 画家 ]
個展 60回(2022/4現在)

🔷 【 2022 】

1/5〜15 ⭕️WEVIEW 八
     ◉POST CARD 3種
      (yukimikimi®)
2/2〜22 ⭕️WEVIEW 9
3/3〜10  ⭕️WEVIEW 10
      ▶︎(日程変更)
3/24〜28 名古屋名鉄百貨店
4/1〜10 ⭕️WEVIE 10knot

🔶【 2021 】

1/1〜11  🔴个展(LIKE 中国)& WEVIEW 3
4/4〜11 🔴WEVIEW 4
7/7〜17 🔴WEVIEW 5(LIKE フランス)
7  🔲YUKIMIZ T(Short)
8  🔲SUBSCRIPTION
9  🔲FIT
10 🔲YUKIMIZ T(Long)
🔲YUKIMIZ CALENDAR
11/1〜11 🔴WEVIEW 6
11 🔵Thanks giving
12/1〜12 🔴WEVIEW 7
12 🔵Happy Start

🔷終了
【2020】
2/17〜29🔵銀座一枚の繪ギャラリー 日々、令月─
6     🔵
6/18〜24 🔵藤崎百貨店 (仙台)
8/20〜 26🔵ながの東急百貨店(長野)
10/7〜13🔵いよてつ高島屋(松山)
11/11〜20🔵WEVIEW 1
12 🔵
12/12〜22🔵WEVIEW 2

🔶終了
【2019】
1/2~8⚫大阪守口京阪百貨店 新春大絵画展 画業25年 ─色彩の織り成す、花鳥風月─
4/17~23⚫中合福島店 画業25周年記念 山田幸見油彩展
5/29~6/4⚫阪神梅田本店 画業25周年記念 山田幸見絵画展
7 ⚫️WALL BORRW with POTTERY
6/3~22⚫一枚の絵づくし展 銀座ギャラリー一枚の繪
11 ⚫️Show in NAKAZEN
12 ⚫️Send to the world
12/2〜25⚫️一枚の繪歳末感謝市
◆終了
【2018】
1/29~2/10⚫銀座一枚の繪ギャラリー
山田幸見画業25年展
2/14~20⚫名古屋名鉄百貨店 山田幸見画業25年展
5/23~29⚫山形酒田清水屋 山田幸見画業25年展
6月⚫銀座一枚の繪絵づくし展
6月⚫「出逢いの森」Life with Dog受注展
10/10~16⚫松山いよてつ高島屋 山田幸見画業25年展
11月⚫大沼山形本店 山田幸見画業25年展
12月⚫銀座一枚の繪歳末感謝市

◆終了
【2017】
1/25~30●中合福島店個展
2月 ●名古屋コラボ展
3月 ●長島(三重)絵画展
5/24~30●阪神梅田本店個展
6月 ●東京・銀座
10/26~11/1●フジサキ(仙台)個展
12月 ●東京・銀座

◆終了
【2016】
1/18~30 ●銀座山田幸見展『you輝me』
  5/26~31 ●十字屋山形店個展
6月 ●東京・銀座
8/31~9/5 ●伊勢丹静岡店個展
  9/28~10/4 ●いよてつ高島屋個展(松山)
【2015】
2/19-24 ●福島中合本店個展       
  5/5-17 ●名古屋電気文化会館山田幸見展ON   5/5-10●松岡邦彦とその仲間たちのトリエンナーレ  桜東会館1階ギャラリー 
   6/7~ ●銀座 
   7/15-21 ●阪神百貨店個展     
   12    ●東京・銀座  
【2014】 
 ●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展
     絵筆とともに40年1・2・0・2・1 
    ●十字屋山形展 画業20周年記念個展 
    ●いよてつ百貨店個展:その一枚との出逢い
     (9/3~9)
   ●東京銀座(11/30~12/26)
一枚の繪 歳末感謝祭 出席 
  
【略歴】
1958三重県生
1976~現代芸術展、ギャラリー企画展等に出品
1981名古屋芸術大学絵画科洋画選考卒業後、
アパレル企業テキスタイルデザイン(神戸)
1984~広告企画デザイン(大阪)に従事
二科展、国際美術大賞展、日本の風景展(上野、尾道、松江、境港など)、LE SOLVAN DE PRINTEMPS等
国内外コンクール多数出品・受賞)
1994現代洋画精鋭選抜展銀賞受賞

東京大丸・新宿伊勢丹・池袋東武・静岡伊勢丹・丸栄・ジェイアール名古屋髙島屋・名鉄百貨店・岐阜髙島屋・津松菱・近鉄百貨店桔梗が丘店・丸井今井(札幌)・マリーン5清水屋・中合福島店・京急百貨店・京阪百貨店・十字屋山形店・めいてつエムザ(金沢)・高崎スズラン・うすい百貨店・中三弘前店・ながの東急百貨店・遠鉄百貨店・神戸阪急・阪神梅田本店・フジサキ(仙台)岡山天満屋・福山天満屋・米子天満屋・いよてつ高島屋・小倉伊勢丹・小倉玉屋・佐賀玉屋・トキハ百貨店別府店・大丸下関店
東京国際フォーラム・帝国ホテル(東京)・ホテルニュウオータニ(東京)・さいたまスーパーアリーナ
・名古屋電気文化会館・ディズニーシーホテルミラコスタ等、
現在全国34都道府県などで発表

【近年の主な個展】

2000●『一枚の繪』銀座ギャラリー:柘榴石ミレニアム
  ●神戸阪急個展:夢追い人
  ●名古屋GALLRY Ray大作展
          :Float in the heaven 
 天空にて  
2005● 静岡伊勢丹個展:Woody
2006● 丸井今井(札幌)個展:こどもたちとともに
● 大丸下関個展:海峡
2007●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展:めぐり、めぐる
2009● 東京大丸プレミアム個展:ゆきみ×ROMAN
2010● 名古屋ギャラリー栗本:YOUKIMIKIMI
             ゆきみきみプレデビュー展
  ● YOUKIMIKIMIブランド小物制作
   ●いよてつ髙島屋(松山)個展:花、風、水
2011● 阪神梅田本店:祈りを込めて
   ●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展:祈りを込めて
   ●フジサキ(仙台)個展:そして、祈りを込めて
2012● マリーン5清水屋(山形)個展:空、高く
  ● 阪神梅田本店個展:いつも、いつまでも
2014● 『一枚の繪』銀座ギャラリー個展
     :絵筆とともに40年 12021
  ●十字屋山形店:画業20周年記念・山田幸見展
●いよてつ髙島屋:画業20周年記念・山田幸見洋画展
          その一枚との出会い
  ●中合福島店:山田幸見展
  ●名古屋電気文化会館 :山田幸見展 ON
  ●阪神梅田本店個展 :山田幸見展 

 
 他、小品展、ガラス絵展、大作展
 各団体チャリティー寄贈など活動
 無所属

最新著書:「幸見画集55/1700」
画業20周年記念画集
    全1700点より55点を掲載
     税込3,000円
「YUKIMI IN WONDERland」
税込1,000円
   

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR


pagetop