FC2ブログ

新作制作中

2021020821144644f.jpg

発酵食品のテキストはとてもわかりやすく親切なのに…たった20個くらいの細菌の名前なんて楽勝〜と思いきやナットウキナーゼという酵素名しか頭に残らず、納豆菌は熱で破壊しないのでアツアツご飯にかけても大丈夫ってか、ならよっしゃ!とか、大好きな納豆のことだけしか覚えていない~
こんなに暗記力が低下してて、合格するんか~

でも『食べない人たち』は何の抵抗や疑問もなく一気に読めたし難なくメモリできたよ
なぜなら、今まで気づいてなかったんだけど、多分、もう私は著書の方々の仲間だったからさ
というのは、この本では全く水も飲まない人も、青汁だけの人も、微食の人も、同一と解釈してるみたいなんだ


私は2年ほど前から、節約のために食費をギリギリまで削りはっ倒している
最近は朝はバナナ1本、夕方は皆様からのありがたいレトルト食品や缶詰や食材を使っていただく基本、2食
私はガサツだけど、排水溝は毎日ピカピカにしないと気が済まないので
17時ごろ2食目が終わると綺麗にしちゃった後はキッチンを汚したくないのでもう調理はしないんです
ふるまう時は別だけど、ほぼ1日の食事はそこで終了〜〜〜というか無理矢理に強制終了〜〜〜

仕事の途中や夜に、いただいた美味しいお紅茶やラテやスープなどを摂ったり、
先日いただいたお野菜は完璧に捨てる部分なく利用するよ、人参の皮もキャベツの芯も水で煮込んで(ガス代要注意)
それだけでも、ひとつまみの塩だけでも、時折いただいた玉ねぎスープの粉末をちょこっと入れても
それぞれに優しい味で、母によく作っていた介護食の暖かさすら思い出す
そしてワクワクしながら嬉しい贈り物のお菓子をつまむ、もう最高!感謝!です

カロリーは人それぞれ摂取能力が異なるから、一概にこうだとは言えないらしいが一応の目安として
私くらいだと1日1200kcalほど必要と言われてるけど(こういう考え方も根本から見直すと別の解釈も有るが)
私の1日の食事をざっと計算すると、、

朝、バナナ1本 約86kcal (画像の、6本ついてる100円のやつね、必ず6日間持たせる)
夕方、例えば今日はカレーとしましょう
いただいた玄米をお茶碗に1/3で 約82kcal
それにいただいたレトルトカレー1/3で 約83キロカロリー(大切に3日に分けて使います)
水や紅茶は0kcalだから 足し算して 約252kcal
10個100円卵の1個はある時はゆで卵にしたり、ある日はチャーハンの中に(私は具は卵だけで良いと思っている) 卵1個は約90kcal
2食目の夕食はいただいたプロテインだけの時もあるし
間食のいただいたお菓子を足したとしても 1日約400kcalくらいかな

ちなみに出費は、6本100円バナナ + 10個100円卵=200円 を3回で基本 1ヶ月600円
それに豆乳、納豆、キムチ、チーズ、ヨーグルトを、頑張っているので懐具合に合わせて、たまに買えるようになってきた
(ね、これ全部発酵食品でしょ、結局好きなんですよね)

400kcalって必要摂取量の1/3だから、もし1日3食を基準とするならまさに 1食分の摂取量、
これ立派な微食者だと思うんだけど

思えば2年ほど前、最初はきつかったよ、フラフラになったが節約しなきゃしかたない
徐々に慣れてゆき、今は食べても食べなくてもいい、
食べるなと言われれば食べないし、食べろと言われれば食べれるという感覚になっているような気もするが、、

無論それがいいのかどうかはわからない
不健康に痩せるのはダメだろうし
長期にわたる栄養失調と不安によって精神疾患もきたしたかもしれない
だってしかたないじゃん!それしか方法がないんだから!

しかし一つだけ良かったと言えることがあって、それは肌が若返ったことだ(あくまで私の場合だからね)
節約してるのだから、当然洗顔料も化粧品も使わないよ、でも肌の調子だけは良くなった
そして先日、ありがたいことにお贈り下さった化粧水を使わせていただいたら、もっと良くなった!

情報をなるべく排除している私が、制作もたくさん次から次へと時間も惜しむ私が
なぜ読書という時間を割いて久々にこの本に巡り会ったか…全て説明がつく気がした

常識とされているものを根本から覆すと、今までの辛さが楽になるらしい、辛いと感じなくなるらしい

私はもう不食もいけるんだと、と一つの自信を取り戻した、ズタズタに存在を切り裂かれた者が喪失する種の自信

ただ、著書の方々と決定的に違うのは
彼らは不食に出会い、憂いや病気から救われたという 不食の原点 が

私は、ただ節約のために、ということだ


それが悔しいと思う気持ちに、なんで私がという被虐感に
また、がんじがらめに襲われてくると
やっぱり、腹一杯、食いたいぃぃぃー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !
と、なるのだ
  1. [ edit ]
  2. 制作

プロフィール

YUKIMIゆきみ

Author:YUKIMIゆきみ
山田幸見・YUKIMI YAMADA 

[ 画家 ]
個展 60回(2022/4現在)

🔷 【 2022 】

1/5〜15 ⭕️WEVIEW 八
     ◉POST CARD 3種
      (yukimikimi®)
2/2〜22 ⭕️WEVIEW 9
3/3〜10  ⭕️WEVIEW 10
      ▶︎(日程変更)
3/24〜28 名古屋名鉄百貨店
4/1〜10 ⭕️WEVIE 10knot

🔶【 2021 】

1/1〜11  🔴个展(LIKE 中国)& WEVIEW 3
4/4〜11 🔴WEVIEW 4
7/7〜17 🔴WEVIEW 5(LIKE フランス)
7  🔲YUKIMIZ T(Short)
8  🔲SUBSCRIPTION
9  🔲FIT
10 🔲YUKIMIZ T(Long)
🔲YUKIMIZ CALENDAR
11/1〜11 🔴WEVIEW 6
11 🔵Thanks giving
12/1〜12 🔴WEVIEW 7
12 🔵Happy Start

🔷終了
【2020】
2/17〜29🔵銀座一枚の繪ギャラリー 日々、令月─
6     🔵
6/18〜24 🔵藤崎百貨店 (仙台)
8/20〜 26🔵ながの東急百貨店(長野)
10/7〜13🔵いよてつ高島屋(松山)
11/11〜20🔵WEVIEW 1
12 🔵
12/12〜22🔵WEVIEW 2

🔶終了
【2019】
1/2~8⚫大阪守口京阪百貨店 新春大絵画展 画業25年 ─色彩の織り成す、花鳥風月─
4/17~23⚫中合福島店 画業25周年記念 山田幸見油彩展
5/29~6/4⚫阪神梅田本店 画業25周年記念 山田幸見絵画展
7 ⚫️WALL BORRW with POTTERY
6/3~22⚫一枚の絵づくし展 銀座ギャラリー一枚の繪
11 ⚫️Show in NAKAZEN
12 ⚫️Send to the world
12/2〜25⚫️一枚の繪歳末感謝市
◆終了
【2018】
1/29~2/10⚫銀座一枚の繪ギャラリー
山田幸見画業25年展
2/14~20⚫名古屋名鉄百貨店 山田幸見画業25年展
5/23~29⚫山形酒田清水屋 山田幸見画業25年展
6月⚫銀座一枚の繪絵づくし展
6月⚫「出逢いの森」Life with Dog受注展
10/10~16⚫松山いよてつ高島屋 山田幸見画業25年展
11月⚫大沼山形本店 山田幸見画業25年展
12月⚫銀座一枚の繪歳末感謝市

◆終了
【2017】
1/25~30●中合福島店個展
2月 ●名古屋コラボ展
3月 ●長島(三重)絵画展
5/24~30●阪神梅田本店個展
6月 ●東京・銀座
10/26~11/1●フジサキ(仙台)個展
12月 ●東京・銀座

◆終了
【2016】
1/18~30 ●銀座山田幸見展『you輝me』
  5/26~31 ●十字屋山形店個展
6月 ●東京・銀座
8/31~9/5 ●伊勢丹静岡店個展
  9/28~10/4 ●いよてつ高島屋個展(松山)
【2015】
2/19-24 ●福島中合本店個展       
  5/5-17 ●名古屋電気文化会館山田幸見展ON   5/5-10●松岡邦彦とその仲間たちのトリエンナーレ  桜東会館1階ギャラリー 
   6/7~ ●銀座 
   7/15-21 ●阪神百貨店個展     
   12    ●東京・銀座  
【2014】 
 ●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展
     絵筆とともに40年1・2・0・2・1 
    ●十字屋山形展 画業20周年記念個展 
    ●いよてつ百貨店個展:その一枚との出逢い
     (9/3~9)
   ●東京銀座(11/30~12/26)
一枚の繪 歳末感謝祭 出席 
  
【略歴】
1958三重県生
1976~現代芸術展、ギャラリー企画展等に出品
1981名古屋芸術大学絵画科洋画選考卒業後、
アパレル企業テキスタイルデザイン(神戸)
1984~広告企画デザイン(大阪)に従事
二科展、国際美術大賞展、日本の風景展(上野、尾道、松江、境港など)、LE SOLVAN DE PRINTEMPS等
国内外コンクール多数出品・受賞)
1994現代洋画精鋭選抜展銀賞受賞

東京大丸・新宿伊勢丹・池袋東武・静岡伊勢丹・丸栄・ジェイアール名古屋髙島屋・名鉄百貨店・岐阜髙島屋・津松菱・近鉄百貨店桔梗が丘店・丸井今井(札幌)・マリーン5清水屋・中合福島店・京急百貨店・京阪百貨店・十字屋山形店・めいてつエムザ(金沢)・高崎スズラン・うすい百貨店・中三弘前店・ながの東急百貨店・遠鉄百貨店・神戸阪急・阪神梅田本店・フジサキ(仙台)岡山天満屋・福山天満屋・米子天満屋・いよてつ高島屋・小倉伊勢丹・小倉玉屋・佐賀玉屋・トキハ百貨店別府店・大丸下関店
東京国際フォーラム・帝国ホテル(東京)・ホテルニュウオータニ(東京)・さいたまスーパーアリーナ
・名古屋電気文化会館・ディズニーシーホテルミラコスタ等、
現在全国34都道府県などで発表

【近年の主な個展】

2000●『一枚の繪』銀座ギャラリー:柘榴石ミレニアム
  ●神戸阪急個展:夢追い人
  ●名古屋GALLRY Ray大作展
          :Float in the heaven 
 天空にて  
2005● 静岡伊勢丹個展:Woody
2006● 丸井今井(札幌)個展:こどもたちとともに
● 大丸下関個展:海峡
2007●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展:めぐり、めぐる
2009● 東京大丸プレミアム個展:ゆきみ×ROMAN
2010● 名古屋ギャラリー栗本:YOUKIMIKIMI
             ゆきみきみプレデビュー展
  ● YOUKIMIKIMIブランド小物制作
   ●いよてつ髙島屋(松山)個展:花、風、水
2011● 阪神梅田本店:祈りを込めて
   ●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展:祈りを込めて
   ●フジサキ(仙台)個展:そして、祈りを込めて
2012● マリーン5清水屋(山形)個展:空、高く
  ● 阪神梅田本店個展:いつも、いつまでも
2014● 『一枚の繪』銀座ギャラリー個展
     :絵筆とともに40年 12021
  ●十字屋山形店:画業20周年記念・山田幸見展
●いよてつ髙島屋:画業20周年記念・山田幸見洋画展
          その一枚との出会い
  ●中合福島店:山田幸見展
  ●名古屋電気文化会館 :山田幸見展 ON
  ●阪神梅田本店個展 :山田幸見展 

 
 他、小品展、ガラス絵展、大作展
 各団体チャリティー寄贈など活動
 無所属

最新著書:「幸見画集55/1700」
画業20周年記念画集
    全1700点より55点を掲載
     税込3,000円
「YUKIMI IN WONDERland」
税込1,000円
   

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR


pagetop