FC2ブログ

取材

20210414175636a07.jpeg

夏の海は眩しすぎて、冬の海は愛おしすぎて
私は海は春が好きです

宮城道雄の『春の海』ってご存知ですよね、お正月によく流れてる楽曲
だから私は『春の海』の春は新春のことだと思ってましたが
いろいろ調べると、季節の春だという論調も多いようです

3年前は何も躊躇せず、海、行こう!思い立ち連れ立った取材
あれからコロナ禍で世の中は次第に変わってゆき、
私は私のビジネス上で人様とともに行動することに
いつも一歩下がって思案するようになりました
早く憂いなく何処へでも誰とでも何人とでも繰り出せるようになるといいですね

今日は、今が旬のツツジを取材しました
ツツジとサツキってどっちもツツジ属、ツツジ科なんだけど違いわかります?
開花期はツツジが4月〜5初旬でサツキがその後
葉が柔らかいのがツツジで硬いのがサツキ
花はツツジのほうが大ぶりが多い
これくらいの基礎知識を携えて写真を撮ります
でも描く時はほとんど見ないことが多いです
もちろん写真を見ちゃダメということでは全然なくて、
私の場合は写真を見ると忠実に描き移そうということに神経がいってしまって
今日体感したその場の印象が薄れて面白くなくなっちゃうからなんです
しかし、これもどっちでもいいことですが、頭の中には被写体に対する情報はしっかり叩き込みたいほうです

そういう意味では、私は風景画を描く時も現場での取材は必須になってきます
もすこし風がやさしくなったら、遅い「春の海」にふらっと行ってみようかな
車中は幽玄な琴の音色じゃなくて
昨年から耳に残って困っているほど離れない『騒がしい日に笑えない君に♪』サビんとこ(YOASOBI)
ガンガン響かせて行くんだろうけど

自分自身で打ち出した企画に人様を動員させるには私にはあまりにも責任を取る力がなさすぎる
反面、イベントなどでの収益を(特に先の見えないコロナ期においては)即座に手に入れてゆかなければ生活苦に陥る
もしたとえ利潤が生まれなかった場合でも最低限、用意のために使った経費を即座に回収できなければ、ドロドロとした底なし沼に転落し枯渇がさらにさらに肥大化する
こんな時に、私は、ええかっこしいみたいだけど人様のためにも、
赤字など出していられない

私の考えるものによってそれに関わるたった一人にでも損害や痛手を与えるわけにはいかないのよ
こんなとんでもない非常事態下で一生懸命に葛藤しながら必死で労働して生まれた貴重な大切なお金がきちんと得るべきところに分配されること、これこそゆくゆくは世間でよく言う経済を回すということなるのだと思う、失敗できないという覚悟のない場合に、気易く私は経済回してるからとか言わないようにしようと思う

変異株が猛威をふるう中、自粛と断行、この矛盾をすり抜ける斬新な方法を思案する時間は今迄に十分にあったはず、
やっぱり春の思いっきり早朝、誰もいない海に取材に行こう

ネットでガンガン画像出してそれを自分なりにアレンジしてオリジナル化するのもアリだと思うよ、
こんな時代だもの、それがた容易く時短でエコで、ましてやこんな時期には不可欠、、、がしかし
時間や労力や足を使って被写体とダイレクトに相対した自分自身の目で創作するのもアリだと思うよ
  1. [ edit ]
  2. 取材


<<制作中  | BLOG TOP |  制作中>>

プロフィール

YUKIMIゆきみ

Author:YUKIMIゆきみ
山田幸見・YUKIMI YAMADA 

[ 画家 ]
個展 60回(2022/4現在)

🔷 【 2022 】

1/5〜15 ⭕️WEVIEW 八
     ◉POST CARD 3種
      (yukimikimi®)
2/2〜22 ⭕️WEVIEW 9
3/3〜10  ⭕️WEVIEW 10
      ▶︎(日程変更)
3/24〜28 名古屋名鉄百貨店
4/1〜10 ⭕️WEVIE 10knot

🔶【 2021 】

1/1〜11  🔴个展(LIKE 中国)& WEVIEW 3
4/4〜11 🔴WEVIEW 4
7/7〜17 🔴WEVIEW 5(LIKE フランス)
7  🔲YUKIMIZ T(Short)
8  🔲SUBSCRIPTION
9  🔲FIT
10 🔲YUKIMIZ T(Long)
🔲YUKIMIZ CALENDAR
11/1〜11 🔴WEVIEW 6
11 🔵Thanks giving
12/1〜12 🔴WEVIEW 7
12 🔵Happy Start

🔷終了
【2020】
2/17〜29🔵銀座一枚の繪ギャラリー 日々、令月─
6     🔵
6/18〜24 🔵藤崎百貨店 (仙台)
8/20〜 26🔵ながの東急百貨店(長野)
10/7〜13🔵いよてつ高島屋(松山)
11/11〜20🔵WEVIEW 1
12 🔵
12/12〜22🔵WEVIEW 2

🔶終了
【2019】
1/2~8⚫大阪守口京阪百貨店 新春大絵画展 画業25年 ─色彩の織り成す、花鳥風月─
4/17~23⚫中合福島店 画業25周年記念 山田幸見油彩展
5/29~6/4⚫阪神梅田本店 画業25周年記念 山田幸見絵画展
7 ⚫️WALL BORRW with POTTERY
6/3~22⚫一枚の絵づくし展 銀座ギャラリー一枚の繪
11 ⚫️Show in NAKAZEN
12 ⚫️Send to the world
12/2〜25⚫️一枚の繪歳末感謝市
◆終了
【2018】
1/29~2/10⚫銀座一枚の繪ギャラリー
山田幸見画業25年展
2/14~20⚫名古屋名鉄百貨店 山田幸見画業25年展
5/23~29⚫山形酒田清水屋 山田幸見画業25年展
6月⚫銀座一枚の繪絵づくし展
6月⚫「出逢いの森」Life with Dog受注展
10/10~16⚫松山いよてつ高島屋 山田幸見画業25年展
11月⚫大沼山形本店 山田幸見画業25年展
12月⚫銀座一枚の繪歳末感謝市

◆終了
【2017】
1/25~30●中合福島店個展
2月 ●名古屋コラボ展
3月 ●長島(三重)絵画展
5/24~30●阪神梅田本店個展
6月 ●東京・銀座
10/26~11/1●フジサキ(仙台)個展
12月 ●東京・銀座

◆終了
【2016】
1/18~30 ●銀座山田幸見展『you輝me』
  5/26~31 ●十字屋山形店個展
6月 ●東京・銀座
8/31~9/5 ●伊勢丹静岡店個展
  9/28~10/4 ●いよてつ高島屋個展(松山)
【2015】
2/19-24 ●福島中合本店個展       
  5/5-17 ●名古屋電気文化会館山田幸見展ON   5/5-10●松岡邦彦とその仲間たちのトリエンナーレ  桜東会館1階ギャラリー 
   6/7~ ●銀座 
   7/15-21 ●阪神百貨店個展     
   12    ●東京・銀座  
【2014】 
 ●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展
     絵筆とともに40年1・2・0・2・1 
    ●十字屋山形展 画業20周年記念個展 
    ●いよてつ百貨店個展:その一枚との出逢い
     (9/3~9)
   ●東京銀座(11/30~12/26)
一枚の繪 歳末感謝祭 出席 
  
【略歴】
1958三重県生
1976~現代芸術展、ギャラリー企画展等に出品
1981名古屋芸術大学絵画科洋画選考卒業後、
アパレル企業テキスタイルデザイン(神戸)
1984~広告企画デザイン(大阪)に従事
二科展、国際美術大賞展、日本の風景展(上野、尾道、松江、境港など)、LE SOLVAN DE PRINTEMPS等
国内外コンクール多数出品・受賞)
1994現代洋画精鋭選抜展銀賞受賞

東京大丸・新宿伊勢丹・池袋東武・静岡伊勢丹・丸栄・ジェイアール名古屋髙島屋・名鉄百貨店・岐阜髙島屋・津松菱・近鉄百貨店桔梗が丘店・丸井今井(札幌)・マリーン5清水屋・中合福島店・京急百貨店・京阪百貨店・十字屋山形店・めいてつエムザ(金沢)・高崎スズラン・うすい百貨店・中三弘前店・ながの東急百貨店・遠鉄百貨店・神戸阪急・阪神梅田本店・フジサキ(仙台)岡山天満屋・福山天満屋・米子天満屋・いよてつ高島屋・小倉伊勢丹・小倉玉屋・佐賀玉屋・トキハ百貨店別府店・大丸下関店
東京国際フォーラム・帝国ホテル(東京)・ホテルニュウオータニ(東京)・さいたまスーパーアリーナ
・名古屋電気文化会館・ディズニーシーホテルミラコスタ等、
現在全国34都道府県などで発表

【近年の主な個展】

2000●『一枚の繪』銀座ギャラリー:柘榴石ミレニアム
  ●神戸阪急個展:夢追い人
  ●名古屋GALLRY Ray大作展
          :Float in the heaven 
 天空にて  
2005● 静岡伊勢丹個展:Woody
2006● 丸井今井(札幌)個展:こどもたちとともに
● 大丸下関個展:海峡
2007●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展:めぐり、めぐる
2009● 東京大丸プレミアム個展:ゆきみ×ROMAN
2010● 名古屋ギャラリー栗本:YOUKIMIKIMI
             ゆきみきみプレデビュー展
  ● YOUKIMIKIMIブランド小物制作
   ●いよてつ髙島屋(松山)個展:花、風、水
2011● 阪神梅田本店:祈りを込めて
   ●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展:祈りを込めて
   ●フジサキ(仙台)個展:そして、祈りを込めて
2012● マリーン5清水屋(山形)個展:空、高く
  ● 阪神梅田本店個展:いつも、いつまでも
2014● 『一枚の繪』銀座ギャラリー個展
     :絵筆とともに40年 12021
  ●十字屋山形店:画業20周年記念・山田幸見展
●いよてつ髙島屋:画業20周年記念・山田幸見洋画展
          その一枚との出会い
  ●中合福島店:山田幸見展
  ●名古屋電気文化会館 :山田幸見展 ON
  ●阪神梅田本店個展 :山田幸見展 

 
 他、小品展、ガラス絵展、大作展
 各団体チャリティー寄贈など活動
 無所属

最新著書:「幸見画集55/1700」
画業20周年記念画集
    全1700点より55点を掲載
     税込3,000円
「YUKIMI IN WONDERland」
税込1,000円
   

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR


pagetop