FC2ブログ

🔹THANKS GIVING

20211114092854fec.jpeg


歳末になると感謝企画やチャリティーなどが盛んになってきます

私も長年、新聞社様やテレビ局様、各団体様からのご依頼を受け
作品を寄贈させていただいております

収益の一部のリターンを選択できたり、
例えば平面作品に額を提供しなくてもよかったりと、
各所で形態は異なり

チャリティー価格でご購入いただいた方の情報を当方へ開示なさったり、
寄付状況を詳細に御報告になるところもあれば、

何パーセントの寄付をするかも全く示さないところあります


私は、感謝を形で表す方法の一環 だと捉えて
全て額付きで綺麗なお箱も揃えて寄贈します

時にご購入の方から嬉しいお手紙をいただいたり
何かの会合などで寄贈先のトップの方々と同席の機会がありますと、
(これはあくまで冗談ですよ)互いに談笑しながら
私が「無償提供側にも今度餃子1皿ご馳走してくださいよー」と申すと
「いつも助かってます!ではいつかステーキで」
みたいな、愉快な人と人との穏やかな繋がりを生みます
それは、のちに big な ビジネスチャンスへと進展することもあります



こう言うと違和感を覚える方も多いと思いますが、
我慢や耐えることは、恩義に対する感謝やお返し
とすることができると考えます

しかし、
一方だけが利益を生む間、片や苦しむ という関係性は哀しいものです
せめて 何らかの形 で、人として存在価値を認証できるようなフォローがあれば。。。
たとえ飴ちゃん1個でも、って思っても、卑しい人間だと自分を卑下しなくてもいいと思います
古い言葉ですが互いがウィンウィン、違うなぁ、、
月並みだけど 平等、そう、平等! という言葉の方が当てはまるかも?
な世界であれば(まぁそんなの夢ものがたり、、かも知れませんが)
と、私は願います



今は知りませんが私の時代は、小学校で寄付としてお金を入れる袋が配られて
確か鉛筆やら絵葉書だったかな、を交換でいただいたり

私も例えば町内会などの役員の順番が回ってきたら
仕事と介護の両立で確かに辛かったけど
地域に住まわせていただいているからには当然とお受けし
赤い羽根募金の集金に各家を回ったのもそう遠い昔の話ではありません

みんな苦しい!
特にコロナ禍ではダメージを受けた
募金が欲しいのは、全くこっちの方です

だけど、なんといったらいいのかな

感謝してる、心配してる、申し訳ない、そんな気持ちは
どんな形で伝えたらいいのだろう
言葉は無いよりもあった方がいいけど、
裏にある真実を想像しようともせずに
相手の環境や心情を思いやることもせずに
通り一遍の誰もが感心するような丁寧な言葉を並べただけで
責任逃れをし、自己満範囲でドヤって、一件落着と済ませているのは
何だか違うような気もします


コロナ禍では、
政界人や芸能人、著名な方々のお作品のコレクトを楽しみに集うお客様層の多いような
大混雑会場などからは中止のご連絡を受けたり、
母体そのものがなくなったところもあります


私などが寄付できるのは、何千万という額の御活動に比べたらほんの僅かですが、
ボランティアやチャリティと名打つ企画では私自身の利潤になることは、致しません
この度、私自身が何かこの仕事を通じて出来ること、
今なら、出来ること、を考えて実行しています



中には、「 助け合い 」「 救済 」等の美しい文字の蓑に隠れて
大幅な 利益の追求を目的 としているところもありましょう

ですから、「 偽善者 」とか「 ええかっこしい 」とか言われがちになってしまいます

でも、自分に後ろめたさがなければ、私は世間にどう思われようと
どーでもいいかな



2021年11月の歳末の大きな企画 🔹THANKS GIVING として
手渡し出来るくらいの範囲での身近な方々にお声かけをさせていただきました
これは昨年から、何とか頑張ってそうできるようになりたいと
少しずつあたためてきた思いです

それは、自分自身が、
酸いも甘いも、じゃなかった、酸いも辛いも
の多くの経験を経たからでした

そしてそれに対して、
様々な形で皆様から暖かなご協力をいただいたからでした


御賛同に深く感謝いたします




書き終えてから、ちょっと思うことがあって、付け加えます

技術のみで不安定な生活を送る、
私みたいなどこの馬の骨かわからないような人間が

なんで、社会貢献のできることを、などと恐れ多いことを願うのか、、、


それは、
私が高校生の時に他界した父が
弱っていたりとか、頼っていらっしゃる方々に
人知れず金銭的な手助けをしているのを私は見ていた、
その社会的立場の後ろ姿に憧れを持って育った、
からかもしれない

  1. [ edit ]
  2. 企画

プロフィール

YUKIMIゆきみ

Author:YUKIMIゆきみ
山田幸見・YUKIMI YAMADA 

[ 画家 ]
個展 60回(2022/4現在)

🔷 【 2022 】

1/5〜15 ⭕️WEVIEW 八
     ◉POST CARD 3種
      (yukimikimi®)
2/2〜22 ⭕️WEVIEW 9
3/3〜10  ⭕️WEVIEW 10
      ▶︎(日程変更)
3/24〜28 名古屋名鉄百貨店
4/1〜10 ⭕️WEVIE 10knot

🔶【 2021 】

1/1〜11  🔴个展(LIKE 中国)& WEVIEW 3
4/4〜11 🔴WEVIEW 4
7/7〜17 🔴WEVIEW 5(LIKE フランス)
7  🔲YUKIMIZ T(Short)
8  🔲SUBSCRIPTION
9  🔲FIT
10 🔲YUKIMIZ T(Long)
🔲YUKIMIZ CALENDAR
11/1〜11 🔴WEVIEW 6
11 🔵Thanks giving
12/1〜12 🔴WEVIEW 7
12 🔵Happy Start

🔷終了
【2020】
2/17〜29🔵銀座一枚の繪ギャラリー 日々、令月─
6     🔵
6/18〜24 🔵藤崎百貨店 (仙台)
8/20〜 26🔵ながの東急百貨店(長野)
10/7〜13🔵いよてつ高島屋(松山)
11/11〜20🔵WEVIEW 1
12 🔵
12/12〜22🔵WEVIEW 2

🔶終了
【2019】
1/2~8⚫大阪守口京阪百貨店 新春大絵画展 画業25年 ─色彩の織り成す、花鳥風月─
4/17~23⚫中合福島店 画業25周年記念 山田幸見油彩展
5/29~6/4⚫阪神梅田本店 画業25周年記念 山田幸見絵画展
7 ⚫️WALL BORRW with POTTERY
6/3~22⚫一枚の絵づくし展 銀座ギャラリー一枚の繪
11 ⚫️Show in NAKAZEN
12 ⚫️Send to the world
12/2〜25⚫️一枚の繪歳末感謝市
◆終了
【2018】
1/29~2/10⚫銀座一枚の繪ギャラリー
山田幸見画業25年展
2/14~20⚫名古屋名鉄百貨店 山田幸見画業25年展
5/23~29⚫山形酒田清水屋 山田幸見画業25年展
6月⚫銀座一枚の繪絵づくし展
6月⚫「出逢いの森」Life with Dog受注展
10/10~16⚫松山いよてつ高島屋 山田幸見画業25年展
11月⚫大沼山形本店 山田幸見画業25年展
12月⚫銀座一枚の繪歳末感謝市

◆終了
【2017】
1/25~30●中合福島店個展
2月 ●名古屋コラボ展
3月 ●長島(三重)絵画展
5/24~30●阪神梅田本店個展
6月 ●東京・銀座
10/26~11/1●フジサキ(仙台)個展
12月 ●東京・銀座

◆終了
【2016】
1/18~30 ●銀座山田幸見展『you輝me』
  5/26~31 ●十字屋山形店個展
6月 ●東京・銀座
8/31~9/5 ●伊勢丹静岡店個展
  9/28~10/4 ●いよてつ高島屋個展(松山)
【2015】
2/19-24 ●福島中合本店個展       
  5/5-17 ●名古屋電気文化会館山田幸見展ON   5/5-10●松岡邦彦とその仲間たちのトリエンナーレ  桜東会館1階ギャラリー 
   6/7~ ●銀座 
   7/15-21 ●阪神百貨店個展     
   12    ●東京・銀座  
【2014】 
 ●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展
     絵筆とともに40年1・2・0・2・1 
    ●十字屋山形展 画業20周年記念個展 
    ●いよてつ百貨店個展:その一枚との出逢い
     (9/3~9)
   ●東京銀座(11/30~12/26)
一枚の繪 歳末感謝祭 出席 
  
【略歴】
1958三重県生
1976~現代芸術展、ギャラリー企画展等に出品
1981名古屋芸術大学絵画科洋画選考卒業後、
アパレル企業テキスタイルデザイン(神戸)
1984~広告企画デザイン(大阪)に従事
二科展、国際美術大賞展、日本の風景展(上野、尾道、松江、境港など)、LE SOLVAN DE PRINTEMPS等
国内外コンクール多数出品・受賞)
1994現代洋画精鋭選抜展銀賞受賞

東京大丸・新宿伊勢丹・池袋東武・静岡伊勢丹・丸栄・ジェイアール名古屋髙島屋・名鉄百貨店・岐阜髙島屋・津松菱・近鉄百貨店桔梗が丘店・丸井今井(札幌)・マリーン5清水屋・中合福島店・京急百貨店・京阪百貨店・十字屋山形店・めいてつエムザ(金沢)・高崎スズラン・うすい百貨店・中三弘前店・ながの東急百貨店・遠鉄百貨店・神戸阪急・阪神梅田本店・フジサキ(仙台)岡山天満屋・福山天満屋・米子天満屋・いよてつ高島屋・小倉伊勢丹・小倉玉屋・佐賀玉屋・トキハ百貨店別府店・大丸下関店
東京国際フォーラム・帝国ホテル(東京)・ホテルニュウオータニ(東京)・さいたまスーパーアリーナ
・名古屋電気文化会館・ディズニーシーホテルミラコスタ等、
現在全国34都道府県などで発表

【近年の主な個展】

2000●『一枚の繪』銀座ギャラリー:柘榴石ミレニアム
  ●神戸阪急個展:夢追い人
  ●名古屋GALLRY Ray大作展
          :Float in the heaven 
 天空にて  
2005● 静岡伊勢丹個展:Woody
2006● 丸井今井(札幌)個展:こどもたちとともに
● 大丸下関個展:海峡
2007●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展:めぐり、めぐる
2009● 東京大丸プレミアム個展:ゆきみ×ROMAN
2010● 名古屋ギャラリー栗本:YOUKIMIKIMI
             ゆきみきみプレデビュー展
  ● YOUKIMIKIMIブランド小物制作
   ●いよてつ髙島屋(松山)個展:花、風、水
2011● 阪神梅田本店:祈りを込めて
   ●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展:祈りを込めて
   ●フジサキ(仙台)個展:そして、祈りを込めて
2012● マリーン5清水屋(山形)個展:空、高く
  ● 阪神梅田本店個展:いつも、いつまでも
2014● 『一枚の繪』銀座ギャラリー個展
     :絵筆とともに40年 12021
  ●十字屋山形店:画業20周年記念・山田幸見展
●いよてつ髙島屋:画業20周年記念・山田幸見洋画展
          その一枚との出会い
  ●中合福島店:山田幸見展
  ●名古屋電気文化会館 :山田幸見展 ON
  ●阪神梅田本店個展 :山田幸見展 

 
 他、小品展、ガラス絵展、大作展
 各団体チャリティー寄贈など活動
 無所属

最新著書:「幸見画集55/1700」
画業20周年記念画集
    全1700点より55点を掲載
     税込3,000円
「YUKIMI IN WONDERland」
税込1,000円
   

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR


pagetop