FC2ブログ

制作中

20220331160409497.jpeg
病院前の桜、再び   桜の背景は青空より灰色がかった色のほうが好き

スポーツ帰りでもないのにこんな格好で出掛けたら昭和だったらだらしないとか思われちゃうだろうけど今や市民権を得たスウェットコーデ、各ブランドもジョグパンの変形をラインナップ、楽だけどまだまだ私などは部屋着のまんま出ちまった感が拭えなくちょっと勇気がいる・おしゃれなエコバック・アディダス オリジナルスNMDこれは困っても換金しないつもり、、でありますように


3月末日〆を迎えて、翌4月1日から新年度が始まる企業も多いと思います
明日からさらに多くのものの値段が上がります
本日は一年で一番多忙な日かもしれません

何かのけじめで、変わろう!新しい自分になろう!と意を決しても
なかなか思い通りにはいかないものですが
「心機一転」と心の中でつぶやくのも自分を鼓舞する一案かもしれません

トップニュースに戦争や再増加のコロナを差し置いて
また性被害の話題か、と
病院の待合室のテレビ前では顔をしかめる人たちでいっぱいでした

加害者は当然ですが
声をあげた方々も好奇や非難の眼に曝されるし
ネットでは有る事無い事散々叩かれます
「何を今更」とか「なぜすぐに告発しなかったのか」とか、、、
恐らく被害者になったことのない人の中にはそう感じる人もいるかもしれません

いくら心気一転、忘れよう忘れようと試みても
鋭く嫌悪を受けた傷は一生消えない
傷に大小は、ない
「過去の話」と逃げられたら放置されてる過ぎた日にちが多くなればなるほどその過去分、
何度も何度もフィードバックしてきて
何度も何度も身の毛が弥立つ
私も未だに月末の苦渋から抜け出すことができません
迫ってくると、はあ、はあ、と苦しくなってきます

教えてあげよう
時間が経てば経つほど、
他の経験が積み重なってゆき分母が広がるから
一つの出来事は次第に薄れて忘れてゆくだろう、と思ったら大間違い
事例が違えど報道を目にすれば屈辱が蘇るし
日々の真摯なフォローが無い限り
その吐き気のする苦しみは消えないどころか
日々加算され増長してゆくんだよ

怖い恐いこわいから
力では到底勝てない高圧感に怯えて
何事もなかったように無理やり流さなければいけない
笑ってなければいけない
いい人を演じてなければいけない
それもどんなに辛いことか

溜め込んで溜め込んで溜め込んで
だから一気に爆発する
あの恐ろしいボタンを体内に所持しているようなもんだ

ちょっとしたきっかけで
自爆する覚悟で
それを
押す
吐露や告発や暴露という形で 

加害者が誠意ある謝罪もせずに
被った損傷の賠償もせずに
何食わぬ顔で生活しているのを、
被害者だけが爪弾きされて行き場や自由を奪われているのに
加害者が幸せな安泰を送っているのを、
あからさまにずーっと見せつけられている状況にいると
自分に置き換えてみて
或いは使いたくない言葉だけど大切な人に置き換えてみて

もう解決したこと、として
十分な謝罪もなしに
被害を被った慰謝もなしに
時という蓑に隠れ無視され
そんな理不尽が繰り返される日々を想像してみて

加害側の多くは自分より強い自分が不利になる相手には危害を与えない
最初から見下している相手しかターゲットにしない
何もできないだろうと、黙って言うことを聞くだろうと思っている
社会日常においても不利な変更条件は
本来は互いの譲歩移行のすり合わせが必須なのに
事後報告として上から了承を求められる
(デメリットを懇願するなら精一杯の出来得るメリットを考え付帯すべき!)


だから

声を上げれないと



被害側は次第に自分を責め始めるんだ
悪いのは自分、弱い自分が悪いのだと


そんな悲惨が実際に起こっている今現実を知って欲しい

このサイトの今期最後をこんな話題にしたくなかったのだけども
勇気を持って声を上げる人々が増えてきた昨今、
社会的制裁を受けるべきだという論調も高まってきた
それは今後の抑止に繋がると考えたい
反面、相変わらず声に出せずに悩み泣き苦しむ人々を私は多く知っている、
少しでも独りじゃないと感じていただけるなら
私はやっぱり書かなきゃいけない

      ───────────────────────────────

暗い辛い気持ちの中に居た時、
なぜかいつもタイムリーなマネージャー氏が
古代スパルタのテルモピュライの戦いの話をしてきた

「 農民や鍛冶屋が武器を持って有事に立ち向かうさなか、
スパルタの将軍レオニダスが自分の兵に向かい、
お前らの仕事はなんだ?という問いに… 」

というエピソードになぞらえて、
届いた労いとリスペクトの言葉に救われる



言葉があること、
それを伝えること、

ヒトの学名「 ホモ・サピエンス 」は「 賢い人間 」という意味だけど
その「 賢さ 」の根拠とされるのが、『 道具 』と『 言語 』の使用だ
──── 学生の頃に学んだ授業を思い出した
  1. [ edit ]
  2. 制作

プロフィール

YUKIMIゆきみ

Author:YUKIMIゆきみ
山田幸見・YUKIMI YAMADA 

[ 画家 ]
個展 60回(2022/4現在)

🔷 【 2022 】

1/5〜15 ⭕️WEVIEW 八
     ◉POST CARD 3種
      (yukimikimi®)
2/2〜22 ⭕️WEVIEW 9
3/3〜10  ⭕️WEVIEW 10
      ▶︎(日程変更)
3/24〜28 名古屋名鉄百貨店
4/1〜10 ⭕️WEVIE 10knot

🔶【 2021 】

1/1〜11  🔴个展(LIKE 中国)& WEVIEW 3
4/4〜11 🔴WEVIEW 4
7/7〜17 🔴WEVIEW 5(LIKE フランス)
7  🔲YUKIMIZ T(Short)
8  🔲SUBSCRIPTION
9  🔲FIT
10 🔲YUKIMIZ T(Long)
🔲YUKIMIZ CALENDAR
11/1〜11 🔴WEVIEW 6
11 🔵Thanks giving
12/1〜12 🔴WEVIEW 7
12 🔵Happy Start

🔷終了
【2020】
2/17〜29🔵銀座一枚の繪ギャラリー 日々、令月─
6     🔵
6/18〜24 🔵藤崎百貨店 (仙台)
8/20〜 26🔵ながの東急百貨店(長野)
10/7〜13🔵いよてつ高島屋(松山)
11/11〜20🔵WEVIEW 1
12 🔵
12/12〜22🔵WEVIEW 2

🔶終了
【2019】
1/2~8⚫大阪守口京阪百貨店 新春大絵画展 画業25年 ─色彩の織り成す、花鳥風月─
4/17~23⚫中合福島店 画業25周年記念 山田幸見油彩展
5/29~6/4⚫阪神梅田本店 画業25周年記念 山田幸見絵画展
7 ⚫️WALL BORRW with POTTERY
6/3~22⚫一枚の絵づくし展 銀座ギャラリー一枚の繪
11 ⚫️Show in NAKAZEN
12 ⚫️Send to the world
12/2〜25⚫️一枚の繪歳末感謝市
◆終了
【2018】
1/29~2/10⚫銀座一枚の繪ギャラリー
山田幸見画業25年展
2/14~20⚫名古屋名鉄百貨店 山田幸見画業25年展
5/23~29⚫山形酒田清水屋 山田幸見画業25年展
6月⚫銀座一枚の繪絵づくし展
6月⚫「出逢いの森」Life with Dog受注展
10/10~16⚫松山いよてつ高島屋 山田幸見画業25年展
11月⚫大沼山形本店 山田幸見画業25年展
12月⚫銀座一枚の繪歳末感謝市

◆終了
【2017】
1/25~30●中合福島店個展
2月 ●名古屋コラボ展
3月 ●長島(三重)絵画展
5/24~30●阪神梅田本店個展
6月 ●東京・銀座
10/26~11/1●フジサキ(仙台)個展
12月 ●東京・銀座

◆終了
【2016】
1/18~30 ●銀座山田幸見展『you輝me』
  5/26~31 ●十字屋山形店個展
6月 ●東京・銀座
8/31~9/5 ●伊勢丹静岡店個展
  9/28~10/4 ●いよてつ高島屋個展(松山)
【2015】
2/19-24 ●福島中合本店個展       
  5/5-17 ●名古屋電気文化会館山田幸見展ON   5/5-10●松岡邦彦とその仲間たちのトリエンナーレ  桜東会館1階ギャラリー 
   6/7~ ●銀座 
   7/15-21 ●阪神百貨店個展     
   12    ●東京・銀座  
【2014】 
 ●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展
     絵筆とともに40年1・2・0・2・1 
    ●十字屋山形展 画業20周年記念個展 
    ●いよてつ百貨店個展:その一枚との出逢い
     (9/3~9)
   ●東京銀座(11/30~12/26)
一枚の繪 歳末感謝祭 出席 
  
【略歴】
1958三重県生
1976~現代芸術展、ギャラリー企画展等に出品
1981名古屋芸術大学絵画科洋画選考卒業後、
アパレル企業テキスタイルデザイン(神戸)
1984~広告企画デザイン(大阪)に従事
二科展、国際美術大賞展、日本の風景展(上野、尾道、松江、境港など)、LE SOLVAN DE PRINTEMPS等
国内外コンクール多数出品・受賞)
1994現代洋画精鋭選抜展銀賞受賞

東京大丸・新宿伊勢丹・池袋東武・静岡伊勢丹・丸栄・ジェイアール名古屋髙島屋・名鉄百貨店・岐阜髙島屋・津松菱・近鉄百貨店桔梗が丘店・丸井今井(札幌)・マリーン5清水屋・中合福島店・京急百貨店・京阪百貨店・十字屋山形店・めいてつエムザ(金沢)・高崎スズラン・うすい百貨店・中三弘前店・ながの東急百貨店・遠鉄百貨店・神戸阪急・阪神梅田本店・フジサキ(仙台)岡山天満屋・福山天満屋・米子天満屋・いよてつ高島屋・小倉伊勢丹・小倉玉屋・佐賀玉屋・トキハ百貨店別府店・大丸下関店
東京国際フォーラム・帝国ホテル(東京)・ホテルニュウオータニ(東京)・さいたまスーパーアリーナ
・名古屋電気文化会館・ディズニーシーホテルミラコスタ等、
現在全国34都道府県などで発表

【近年の主な個展】

2000●『一枚の繪』銀座ギャラリー:柘榴石ミレニアム
  ●神戸阪急個展:夢追い人
  ●名古屋GALLRY Ray大作展
          :Float in the heaven 
 天空にて  
2005● 静岡伊勢丹個展:Woody
2006● 丸井今井(札幌)個展:こどもたちとともに
● 大丸下関個展:海峡
2007●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展:めぐり、めぐる
2009● 東京大丸プレミアム個展:ゆきみ×ROMAN
2010● 名古屋ギャラリー栗本:YOUKIMIKIMI
             ゆきみきみプレデビュー展
  ● YOUKIMIKIMIブランド小物制作
   ●いよてつ髙島屋(松山)個展:花、風、水
2011● 阪神梅田本店:祈りを込めて
   ●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展:祈りを込めて
   ●フジサキ(仙台)個展:そして、祈りを込めて
2012● マリーン5清水屋(山形)個展:空、高く
  ● 阪神梅田本店個展:いつも、いつまでも
2014● 『一枚の繪』銀座ギャラリー個展
     :絵筆とともに40年 12021
  ●十字屋山形店:画業20周年記念・山田幸見展
●いよてつ髙島屋:画業20周年記念・山田幸見洋画展
          その一枚との出会い
  ●中合福島店:山田幸見展
  ●名古屋電気文化会館 :山田幸見展 ON
  ●阪神梅田本店個展 :山田幸見展 

 
 他、小品展、ガラス絵展、大作展
 各団体チャリティー寄贈など活動
 無所属

最新著書:「幸見画集55/1700」
画業20周年記念画集
    全1700点より55点を掲載
     税込3,000円
「YUKIMI IN WONDERland」
税込1,000円
   

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR


pagetop