FC2ブログ

制作中 * 執筆中

202311111643535b6.jpeg

今後の動向に注目が集まる大谷選手が日本の全小学校にグローブを寄付を、
世界に名の知れ渡る彼なら今更売名の必要も無いし
先代から受け継いだ資本の類ではなく彼自身の努力によって培ったもの、
偽善だのなんだかんだ騒がれずに
ストレートにそのお気持ちが伝わるのではと思います

(今日は彼の提携ブランド、ニューバランスを履いてますが
237の細部まで通念的なバランスを絶妙に崩したデザインに一目惚れ
剥ぎの波型ラインが強調される、敢えてオレンジを選びました
まさしくNEWなbalanceだわぁ!)

私の父母は立場上もあったでしょうが、
寄付など金銭的な人助けを率先してやっていた人間で、
その背中を見て育った私は
頼まれたらお力になりたいと考えるほうです
大谷選手のような破格の規模ではないですが
雀の涙に映し出された光の1点程の寄付はします
また、ビジネス畑では積極的にチャリティ等へ作品を寄贈してきました

慈善事業などの仕組みに敏感に反応する方々も多いと思いますが、
では御自分のお財布を見知らぬ人々の為に開けられかというと、、、
そのお金が正当に使われるのなら、ですよ、
売名でも偽善でも理由なんてどうでもいいじゃんって思うこともあります
自らは支払わずに上手いこと人のものや不当に公共物を使っていたり、
それが特権だと勘違いしてるよりはマシじゃんって思っちゃいます

しかし、どうにもこうにも苦しい時はそれどころではありません
事情を問われるや否や、
それは大変と即効助けをくださった方々、
仕事の備品や食糧や生活物資をお送りくださったお知り合い、
メシ行こうぜ!お財布持ってこなくてよし!と誘ってくれた友たち…
それが今に繋がっています、それがなかったら今はなかったと思います
ほんとうに助かりました ありがとうございます

私は、返済計画約束したのに不履行な屈辱ドン底を知ってるから
リアルな腹ペコの飢えを実体験している、だからこそ、
私でも何かを助ける事ができるなら、私なりにしっかりと支えたいと思います
エエカッコシイとかクソマジメと言われてもかまわない

さてここで、いつも書いていますが、
金銭の貸し借り等は必ずや公文書を付帯してください
例えば企業間であっても前回書いたような風通しの悪い現場ならば、
一人の社員に確かに伝えたが、同一企業内で情報が共有できていなくて、
すっからかんに忘れられたり、言ってない事になっていたり、
逆に、言ってない事を言った事にされていたりwwwww
酷い場合は、担当に繋ぎます伝えますではなくて、
担当ではないから、もう一度直接担当にお話しください、と差し戻される場合がある、
みなさんも経験あるでしょ、そちらで社内伝達はしてくれないのか!と不甲斐ない憤り感
たらい回しで無駄に長時間が経ち、以前の事でわからなくなりましたって、、、呆れた!
いつしか交わした約束が無かったものにされてしまう

そんな杜撰な人的被害と断定できる起こらなくてもいいムダなトラブルを防ぐ為には
絶対に口約束やちょちょっとメールや手紙に書いてあるだけではダメ

御自分に大切に扱われている自信がおありの場合には
そのような締結書が無くても丁重な対処を受けるかも知れませんが、
いくら安心や信頼があろうとも、最初に借用側から作成するのは当然です

一方、放っておいても何も言ってこないだろうよと甘く見られてる存在なら、
余計に押印を携えた正式な文書は必要です
事前話し合いのない一方的なお願いや、こうさせてもらったという事後報告というものは、
基本的な貴方の抱えている現状や裏で耐えている実情を知ろうともしていないのですから
慮れば、常識的な手順も踏めないほど先方が切羽詰まって可哀そうな状態が明白であるし
現状や問題点を申し出たら不利になるかなとか、なるべく波を立たせたくない感情や、
言ってくれたら頼まなかったのにって位の頼み事は最初からしないだろうという想像や、
言えばすぐ撤回するなら、なぜ頼むのかという疑問と共に生じる嫌悪は持ちたくない、
これは嫌がらせ?だったらまだいいよ、最悪は、1mmも眼中にないのかぁぁぁ???
そうでないと信じたい交錯する思いで混乱しウニュウニュと心身が蝕魔れていくような
迷い悩みで支配されゆく過程とドス黒い闇の中は痛いほど十二分に私にはわかりますが、
それは、どこかに、困っているならお助けしたいという人としての優しさがあるからです
しかし、不法やとんでもない甘えや理不尽を黙して許すことは優しさとは言えません
それこそ沈黙という忖度だと言い換えても過言ではないでしょう
おかしなことに対しては恐れずに貴方からも訴え出なくてはなりません
自分が犠牲になれば丸く収まるから黙って歯を食い縛ろうという考えは一切捨てて下さい
 
必ずや公文書にて、
返却期日とそれを怠った場合の延滞補償、
利子などのリターン項目、
借用者が貸与者に対して、何によって損失補填をするのか、
理由も告げずに一方的に有り得ないお願いだけをする、なんて虫のいい話は存在しません、
つまり、損失を与えるデメリットをどういう形でフォローするかという具体提示、
などなどを詳らかにして下さいね

最近お知り合いともよく話すのですが、
自身の力で最高峰のものを手に入れた後には物欲が希薄になる…
何を買うかではなくて誰から買うか、
何処にお金をおとしたいと思うのか、 
やはり、商売とは なのだ、と

私は諸事情が影響して恐らく一番肝心な時期に人生の経済的指針が大幅に狂いました
随分とガタが来たが後人を見守るべき歳の今、0、いや、マイナスからの出発だからこそ
節約我慢節約我慢節約我慢のギュウギュウ💦の日々の対極にあるような行い、
スーパースターの如くドッカーン💥と寄付できるようになりたい、
誰かに喜んでもらいたい、先人に助けていただいた感謝を次世代に繋げたい、
っていう気持ちも持ち続けていたいのです
  1. [ edit ]
  2. 制作中・執筆中

プロフィール

YUKIMIゆきみ

Author:YUKIMIゆきみ
山田幸見・YUKIMI YAMADA 

[ 画家 ]
個展 60回(2022/4現在)

🔷 【 2022 】

1/5〜15 ⭕️WEVIEW 八
     ◉POST CARD 3種
      (yukimikimi®)
2/2〜22 ⭕️WEVIEW 9
3/3〜10  ⭕️WEVIEW 10
      ▶︎(日程変更)
3/24〜28 名古屋名鉄百貨店
4/1〜10 ⭕️WEVIE 10knot

🔶【 2021 】

1/1〜11  🔴个展(LIKE 中国)& WEVIEW 3
4/4〜11 🔴WEVIEW 4
7/7〜17 🔴WEVIEW 5(LIKE フランス)
7  🔲YUKIMIZ T(Short)
8  🔲SUBSCRIPTION
9  🔲FIT
10 🔲YUKIMIZ T(Long)
🔲YUKIMIZ CALENDAR
11/1〜11 🔴WEVIEW 6
11 🔵Thanks giving
12/1〜12 🔴WEVIEW 7
12 🔵Happy Start

🔷終了
【2020】
2/17〜29🔵銀座一枚の繪ギャラリー 日々、令月─
6     🔵
6/18〜24 🔵藤崎百貨店 (仙台)
8/20〜 26🔵ながの東急百貨店(長野)
10/7〜13🔵いよてつ高島屋(松山)
11/11〜20🔵WEVIEW 1
12 🔵
12/12〜22🔵WEVIEW 2

🔶終了
【2019】
1/2~8⚫大阪守口京阪百貨店 新春大絵画展 画業25年 ─色彩の織り成す、花鳥風月─
4/17~23⚫中合福島店 画業25周年記念 山田幸見油彩展
5/29~6/4⚫阪神梅田本店 画業25周年記念 山田幸見絵画展
7 ⚫️WALL BORRW with POTTERY
6/3~22⚫一枚の絵づくし展 銀座ギャラリー一枚の繪
11 ⚫️Show in NAKAZEN
12 ⚫️Send to the world
12/2〜25⚫️一枚の繪歳末感謝市
◆終了
【2018】
1/29~2/10⚫銀座一枚の繪ギャラリー
山田幸見画業25年展
2/14~20⚫名古屋名鉄百貨店 山田幸見画業25年展
5/23~29⚫山形酒田清水屋 山田幸見画業25年展
6月⚫銀座一枚の繪絵づくし展
6月⚫「出逢いの森」Life with Dog受注展
10/10~16⚫松山いよてつ高島屋 山田幸見画業25年展
11月⚫大沼山形本店 山田幸見画業25年展
12月⚫銀座一枚の繪歳末感謝市

◆終了
【2017】
1/25~30●中合福島店個展
2月 ●名古屋コラボ展
3月 ●長島(三重)絵画展
5/24~30●阪神梅田本店個展
6月 ●東京・銀座
10/26~11/1●フジサキ(仙台)個展
12月 ●東京・銀座

◆終了
【2016】
1/18~30 ●銀座山田幸見展『you輝me』
  5/26~31 ●十字屋山形店個展
6月 ●東京・銀座
8/31~9/5 ●伊勢丹静岡店個展
  9/28~10/4 ●いよてつ高島屋個展(松山)
【2015】
2/19-24 ●福島中合本店個展       
  5/5-17 ●名古屋電気文化会館山田幸見展ON   5/5-10●松岡邦彦とその仲間たちのトリエンナーレ  桜東会館1階ギャラリー 
   6/7~ ●銀座 
   7/15-21 ●阪神百貨店個展     
   12    ●東京・銀座  
【2014】 
 ●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展
     絵筆とともに40年1・2・0・2・1 
    ●十字屋山形展 画業20周年記念個展 
    ●いよてつ百貨店個展:その一枚との出逢い
     (9/3~9)
   ●東京銀座(11/30~12/26)
一枚の繪 歳末感謝祭 出席 
  
【略歴】
1958三重県生
1976~現代芸術展、ギャラリー企画展等に出品
1981名古屋芸術大学絵画科洋画選考卒業後、
アパレル企業テキスタイルデザイン(神戸)
1984~広告企画デザイン(大阪)に従事
二科展、国際美術大賞展、日本の風景展(上野、尾道、松江、境港など)、LE SOLVAN DE PRINTEMPS等
国内外コンクール多数出品・受賞)
1994現代洋画精鋭選抜展銀賞受賞

東京大丸・新宿伊勢丹・池袋東武・静岡伊勢丹・丸栄・ジェイアール名古屋髙島屋・名鉄百貨店・岐阜髙島屋・津松菱・近鉄百貨店桔梗が丘店・丸井今井(札幌)・マリーン5清水屋・中合福島店・京急百貨店・京阪百貨店・十字屋山形店・めいてつエムザ(金沢)・高崎スズラン・うすい百貨店・中三弘前店・ながの東急百貨店・遠鉄百貨店・神戸阪急・阪神梅田本店・フジサキ(仙台)岡山天満屋・福山天満屋・米子天満屋・いよてつ高島屋・小倉伊勢丹・小倉玉屋・佐賀玉屋・トキハ百貨店別府店・大丸下関店
東京国際フォーラム・帝国ホテル(東京)・ホテルニュウオータニ(東京)・さいたまスーパーアリーナ
・名古屋電気文化会館・ディズニーシーホテルミラコスタ等、
現在全国34都道府県などで発表

【近年の主な個展】

2000●『一枚の繪』銀座ギャラリー:柘榴石ミレニアム
  ●神戸阪急個展:夢追い人
  ●名古屋GALLRY Ray大作展
          :Float in the heaven 
 天空にて  
2005● 静岡伊勢丹個展:Woody
2006● 丸井今井(札幌)個展:こどもたちとともに
● 大丸下関個展:海峡
2007●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展:めぐり、めぐる
2009● 東京大丸プレミアム個展:ゆきみ×ROMAN
2010● 名古屋ギャラリー栗本:YOUKIMIKIMI
             ゆきみきみプレデビュー展
  ● YOUKIMIKIMIブランド小物制作
   ●いよてつ髙島屋(松山)個展:花、風、水
2011● 阪神梅田本店:祈りを込めて
   ●『一枚の繪』銀座ギャラリー個展:祈りを込めて
   ●フジサキ(仙台)個展:そして、祈りを込めて
2012● マリーン5清水屋(山形)個展:空、高く
  ● 阪神梅田本店個展:いつも、いつまでも
2014● 『一枚の繪』銀座ギャラリー個展
     :絵筆とともに40年 12021
  ●十字屋山形店:画業20周年記念・山田幸見展
●いよてつ髙島屋:画業20周年記念・山田幸見洋画展
          その一枚との出会い
  ●中合福島店:山田幸見展
  ●名古屋電気文化会館 :山田幸見展 ON
  ●阪神梅田本店個展 :山田幸見展 

 
 他、小品展、ガラス絵展、大作展
 各団体チャリティー寄贈など活動
 無所属

最新著書:「幸見画集55/1700」
画業20周年記念画集
    全1700点より55点を掲載
     税込3,000円
「YUKIMI IN WONDERland」
税込1,000円
   

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

« 2023 11  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR


pagetop